2013_ワールド・ベースボール・クラシック_2組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2013_ワールド・ベースボール・クラシック_2組の意味・解説 

2013 ワールド・ベースボール・クラシック 2組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 20:42 UTC 版)

2013 ワールド・ベースボール・クラシック 2組 (マイアミラウンド)(英語2013 World Baseball Classic Pool 2 Miami)は、ワールド・ベースボール・クラシック第3回大会の、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミで開催される第2ラウンドで、2013年3月12日から3月16日にかけて行なわれた。会場はマーリンズ・パーク

マーリンズ・パーク

試合形式

第1ラウンドC組の1位・2位とD組の1位・2位の4か国が出場。ダブルエリミネート方式トーナメント戦にて試合を行い、上位2か国がサンフランシスコAT&Tパークで行われる決勝トーナメントへ出場する[1]

試合結果

1回戦 2回戦 ラウンド1位決定戦
   
試合時間3時間17分 観客14,482人        
  ドミニカ共和国 5
 
 
  ドミニカ共和国 3
第1試合(3/12 13:00)
   
  イタリア 4
第6試合(3/16 13:00)
 
  ドミニカ共和国 2
  第4試合(3/14 19:00)
   
  アメリカ 7
 
 
  アメリカ 1
第2試合(3/12 20:00)
   
  プエルトリコ 1
試合時間3時間17分 観客34,366人
試合時間3時間22分 観客32,872人
 
敗者復活1回戦 敗者復活2回戦
 
         
  プエルトリコ 4
  試合時間2時間58分 観客25,846人
 
  イタリア 3   プエルトリコ 0
第5試合(3/15 19:00)
     
  アメリカ 3
第3試合(3/13 19:00)  
   
  プエルトリコ 4
試合時間3時間24分 観客19,762人
 
 
試合時間3時間46分 観客25,787人

第1日目(3月12日):ゲーム1

試合開始時刻:13:00予定 (試合時間:3時間17分、入場者数:14,482人)[2]

(D組2位) イタリア 4 - 5 ドミニカ共和国 (C組1位)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
イタリア 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0
ドミニカ共和国 0 0 1 0 0 1 3 0 x 5 10 0
  1. 伊:チアゴ・ダ・シルバニック・プリエーゼ、●パット・ベンディットルカ・パネラッティブライアン・スウィーニー - ドリュー・ブテラ
  2. ド:エディンソン・ボルケス、フアン・セデーニョ、ロレンゾ・バルセロ、○ペドロ・ストロップサンティアゴ・カシーヤ、Sフェルナンド・ロドニー - サンタナ
  3. ペドロ・ストロップ(2勝)  :●パット・ベンディット(1敗)  Sフェルナンド・ロドニー(3S)  
  4. 本塁打
    伊:クリス・コラベロ2号3ラン(1回ボルケス)
    ド:ホセ・レイエス1号ソロ(3回ダシルバ)、ロビンソン・カノ2号ソロ(6回ダシルバ)
試合概要

第1日目(3月12日):ゲーム2

試合開始時刻:20:00予定 (試合時間:3時間22分、入場者数:32,872人)[3]

(C組2位) プエルトリコ 1 - 7 アメリカ (D組1位)
試合概要

第2日目(3月13日):ゲーム3

試合開始時刻:19:00予定 (試合時間:3時間46分、入場者数:25,787人)[4]

(ゲーム1敗者) イタリア 3 - 4 プエルトリコ (ゲーム2敗者)
試合概要

第3日目(3月14日):ゲーム4

試合開始時刻:19:00予定 (試合時間:3時間17分、入場者数:34,366人)[5]

(ゲーム1勝者) ドミニカ共和国 3 - 1 アメリカ (ゲーム2勝者)
試合概要

ドミニカ共和国が勝利し準決勝進出を決めた。

第4日目(3月15日):ゲーム5

試合開始時刻:19:00予定 (試合時間:3時間24分、入場者数:19,762人)[6]

(ゲーム3勝者) プエルトリコ 4 - 3 アメリカ (ゲーム4敗者)
試合概要 プエルトリコが逃げ切り初の準決勝進出を果たした。アメリカ合衆国は2大会ぶりに2次ラウンドで敗退した

第5日目(3月16日):ゲーム6

試合開始時刻:13:00予定 (試合時間:2時間58分、入場者数:25,846人)

(ゲーム5勝者) プエルトリコ 0 - 2 ドミニカ(ゲーム4勝者)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
プエルトリコ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
ドミニカ 0 0 0 0 1 0 0 1 x 2 6 0
  1. プ:●オーランド・ロマン、エフレイン・ニエベス、ランディ・フォンタネス - マーティン・マルドナード
  2. ド:○ワンディ・ロドリゲスホセ・ベラスサンティアゴ・カシーヤ、(S)フェルナンド・ロドニー - サンタナフランシスコ・ペーニャ
  3. :ロドリゲス 1勝  :ロマン 1敗  S:ロドニー 5S  
  4. 本塁打
    ド:サンタナ2号ソロ(5回 ロマン)
試合概要

ドミニカ共和国が完封リレー勝利で1位通過で準決勝進出を決めた。

テレビ・ラジオ中継

日本国内での放送

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

外部リンク


「2013 ワールド・ベースボール・クラシック 2組」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2013_ワールド・ベースボール・クラシック_2組」の関連用語

2013_ワールド・ベースボール・クラシック_2組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2013_ワールド・ベースボール・クラシック_2組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2013 ワールド・ベースボール・クラシック 2組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS