1963年12月から1975年3月まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 15:28 UTC 版)
「がっちり買いまショウ」の記事における「1963年12月から1975年3月まで」の解説
系列は放送当時のもの。 放送対象地域放送局系列備考近畿広域圏 毎日放送 NET系列 製作局 関東広域圏 NETテレビ(現・テレビ朝日) 北海道 北海道放送 TBS系列 1968年10月まで 北海道テレビ NET系列 1968年11月から 青森県 青森放送 日本テレビ系列 岩手県 岩手放送(現・IBC岩手放送) TBS系列 宮城県 東北放送 秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 山形県 山形放送 福島県 福島テレビ TBS系列フジテレビ系列 1971年9月までは日本テレビ系列局 山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 新潟県 新潟放送 TBS系列 1968年10月まで 新潟総合テレビ(現・NST新潟総合テレビ) フジテレビ系列日本テレビ系列NET系列 1968年11月から 長野県 信越放送 TBS系列 静岡県 静岡放送 富山県 北日本放送 日本テレビ系列 石川県 北陸放送 TBS系列 福井県 福井放送 日本テレビ系列 中京広域圏 中部日本放送(現・CBCテレビ) TBS系列 1966年3月まで 名古屋テレビ NET系列 1966年4月から1973年3月までは日本テレビ系列とのクロスネット局 鳥取県 日本海テレビ 日本テレビ系列NET系列フジテレビ系列 1972年9月の電波相互乗り入れに伴い打ち切り 島根県↓鳥取県・島根県 山陰放送 TBS系列 当初の放送対象地域は島根県のみ1972年9月の電波相互乗り入れに伴い鳥取県でも放送 岡山県 山陽放送(現・RSK山陽放送) TBS系列 1969年3月まで当時の放送対象地域は岡山県のみ 岡山放送 フジテレビ系列NET系列 1969年4月から当時の愛称はテレビ岡山当時の放送対象地域は岡山県のみ 広島県 中国放送 TBS系列 1971年3月まで 広島ホームテレビ NET系列 1970年12月から1971年4月から広島ホームテレビ単独で放送 山口県 山口放送 日本テレビ系列 徳島県 四国放送 1966年頃の一時期 香川県 西日本放送 1969年3月まで当時の放送対象地域は香川県のみ 瀬戸内海放送 NET系列 1971年4月から当時の放送対象地域は香川県のみ腸捻転解消より早く打ち切り打ち切り後は同枠で『パンチDEデート』(関西テレビ)を放送 愛媛県 南海放送 日本テレビ系列 高知県 高知放送 福岡県 九州朝日放送 NET系列 長崎県 長崎放送 TBS系列 熊本県 熊本放送 大分県 大分放送 宮崎県 宮崎放送 鹿児島県 南日本放送 沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列 1971年3月まで 琉球放送 TBS系列 1971年7月から
※この「1963年12月から1975年3月まで」の解説は、「がっちり買いまショウ」の解説の一部です。
「1963年12月から1975年3月まで」を含む「がっちり買いまショウ」の記事については、「がっちり買いまショウ」の概要を参照ください。
- 1963年12月から1975年3月までのページへのリンク