1955年シーズンの成績とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1955年シーズンの成績の意味・解説 

1955年シーズンの成績

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 15:28 UTC 版)

メルセデス・ベンツ・300SLR」の記事における「1955年シーズンの成績」の解説

ダイムラー・ベンツ1954年からF1と並行してスポーツカー世界選手権参戦する計画だったが、F1のスケジュール忙殺され実行できなかった。開発用1号車はF1イタリアGPレースモンツァ・サーキットテスト走行行いW196から3秒落ちというタイム出した実戦マシン完成はさらに遅れ、1955年シーズン開幕後も第2戦まで欠場したこの間、ノンタイトルレースのブエノスアイレスGPではW196シャーシ300SLRの3リッターエンジンを搭載して予行演習をしている。 ミッレミリア 300SLRデビュー戦4月選手権第3ミッレミリア。4台体制出場しスターリング・モス / デニス・ジェンキンソン組(4号車)がファン・マヌエル・ファンジオ3号車)に30分の差をつけて優勝した(残る2台はリタイア)。平均速度157.7km/hは新記録で、1957年大会終了するまで破られなかった。 土地鑑のある地元ドライバー対抗するため、彼らは入念な試走行っていた。モータースポーツジャーナリストのジェンキンソンはロールペーパーに記したペースノート小箱の中で巻き取りながら、コースナビゲートした。エンジン爆音で声が通じないため、あらかじめ決めていた手のサイン指示行ったル・マン24時間レース1955年のル・マン24時間レース」も参照 6月の第4戦ル・マン24時間レースには3台6名体制出場ファンジオ / モス組(3号車)がジャガーマイク・ホーソーン / アイバー・ビューブ組と首位争った。しかし、ピエール・ルヴェー乗る6号車周回遅れ接触して宙を舞い、グランドスタンドの観客80名以上を巻き添えにする大惨事引き起こした。残る2台はその後1・3位を走行したが、本社指示によりレースから撤退したツーリストトロフィー 9月ツーリストトロフィーには3台6名体制出場しモス / ジョン・フィッチ組(4号車)が優勝ジャガーリタイアによりファンジオ / カール・クリング組(5号車)が2位ヴォルフガング・フォン・トリップス / アンドレ・シモン組(3号車)が3位完全優勝を果たす。 タルガ・フローリオ 選手権タイトル決する10月最終戦タルガ・フローリオには3台6名体制出場モス / ピーター・コリンズ組(4号車)はモスコースアウトにより一時後退するも、助っ人コリンズ力走によりトップ奪回し優勝シリーズポイント24点とし、22点(有効ポイント)のフェラーリ逆転してマニュファクチャラーズ選手権を初制覇したファンジオ / クリング組(5号車)は2位フィッチ / デズモンド・ティタリントン組(3号車)は4位。 そのほか5月のアイフェル・レンネン(ニュルブルクリンク)、8月スウェーデンGPクリスチャンスタード)という非選手2レースでもファンジオ優勝しており、300SLR出場6レース中5勝という見事な成績収めたチーム1956年シーズン向けて軽量化したエンジンの開発進めていたが、本社レース活動からの全面撤退発表し300SLR活躍1シーズンのみで終了した

※この「1955年シーズンの成績」の解説は、「メルセデス・ベンツ・300SLR」の解説の一部です。
「1955年シーズンの成績」を含む「メルセデス・ベンツ・300SLR」の記事については、「メルセデス・ベンツ・300SLR」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1955年シーズンの成績」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1955年シーズンの成績」の関連用語

1955年シーズンの成績のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1955年シーズンの成績のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメルセデス・ベンツ・300SLR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS