10系

平成10年度より、リニューアル改造を実施中です。
線 名 | 車系 | 車両数(両) | |||||
御堂筋線 | 21系 | 180 | 24.5~36 | 130 (39) 140 (45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 |
10系 | 230 | 24~36 | 130 (42又は39) 140 (48又は45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
130×4 | チョッパ制御 | |
谷町線 | 22系 | 144 | 24.5~36 | 130 (39) 140 (45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 |
20系 | 24 | 23.5~35 | 130 (42又は39) 140 (48又は45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 | |
30系 | 78 | 21.5~36.5 | 130 (39) 140 (45) |
18,700×2,890×3,745 | 120×4 | 抵抗カム制御 | |
四つ橋線 | 23系 | 132 | 24.5~36 | 130 (42又は39) 140 (48又は45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 |
中央線 | 24系 | 48 | 24.5~36 | 130 (39) 140 (45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 |
20系 | 72 | 23.5~35 | 130 (42又は39) 140 (48又は45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 | |
千日前線 | 25系 | 68 | 32~36 | 130 (39) 140 (45) |
18,900×2,890×3,745 18,700×2,880×3,745 |
140×4 | VVVF インバーター制御 |
堺筋線 | 66系 | 136 | 24.5~36 | 131 (46) 141 (54) |
18,900×2,840×4,150 18,700×2,820×4,150 |
180×4 | VVVF インバーター制御 |
長堀鶴見 緑地線 |
70系 | 100 | 24.5~26.5 | 89 (28又は30) 101 (38) |
15,800×2,490×3,120 15,600×2,490×3,120 |
100×2・リニアモーター | VVVF インバーター制御 |
10系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 17:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動10系・10形
10系とは、数詞の内2桁で表す数字で上1桁に1を用いるないしは10を使用した系列・集合体のこと。
鉄道車両
日本国内
国鉄・JR
- 国鉄10形蒸気機関車
- 国鉄10系客車(オロネ10形、ナロハネ(オロハネ)10形、ナハネ(ナハネフ)10形、ナロ10形、ナハ10形、ナハフ10形、オユ10形)
- 国鉄A10形蒸気機関車(鉄道作業局形式)
- 国鉄B10形蒸気機関車
- 国鉄C10形蒸気機関車
- 国鉄D10形蒸気機関車(鉄道作業局形式)
- 国鉄DB10形ディーゼル機関車
- 国鉄DC10形ディーゼル機関車
- 国鉄DD10形ディーゼル機関車
- 国鉄DE10形ディーゼル機関車
- 国鉄E10形蒸気機関車
- 国鉄EB10形電気機関車(10形・AB10形蓄電池機関車)
- 国鉄ED10形電気機関車
- 国鉄EF10形電気機関車
- 国鉄EH10形電気機関車
- 国鉄ケED10形電気機関車
- 国鉄オソ10形貨車(明治44年称号規定)
- 国鉄キハ10系気動車(キハ10形)
- 国鉄ケ10形貨車
- 国鉄ケDB10形ガソリン機関車
- 国鉄コ10形貨車
- 国鉄トキ10形貨車
- 国鉄ナ10形貨車
- 国鉄モハ10形電車(初代)
詳細は「国鉄デハ63100系電車」を参照
- 国鉄モハ10形電車(2代)
詳細は「国鉄30系電車#モハ10形」を参照
国鉄・JR以外
- 大阪市交通局10系電車
- 京都市交通局10系電車
- 嵯峨野観光鉄道DE10形ディーゼル機関車
- 樽見鉄道TDE10形ディーゼル機関車
- 長野電鉄10系電車
- 南海N10・20形鋼索客車
- 西鉄10形電車
- 箱根登山鉄道ケ10・ケ20形鋼索客車
- 富士身延鉄道10形蒸気機関車
- 舞浜リゾートライン10形電車
- 松本電気鉄道モハ10形電車
- 三河鉄道キ10形気動車
- 三河鉄道キ10形電気機関車
- 名鉄キハ10形気動車
- 名鉄サ10形電車
- 名鉄GB10形ガソリン機関車
- 名鉄チ10形貨車
- 名鉄チキ10形貨車
- 名鉄DB10形ディーゼル機関車
- 名鉄デユ10形電車
- 名鉄デワ10形電車
- 名鉄モ10形電車 (初代)
- 名鉄モ10形電車 (2代)
- 名鉄ワフ10形貨車
- わたらせ渓谷鐵道DE10形ディーゼル機関車
関連項目
10系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 05:27 UTC 版)
「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の記事における「10系」の解説
軽井沢にあるED42形の運転シミュレーター用に急行「白山」という設定の茶色い10系客車8両が登場している。
※この「10系」の解説は、「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の解説の一部です。
「10系」を含む「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の記事については、「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 10系・のページへのリンク