馬占山とは? わかりやすく解説

ば‐せんざん【馬占山】


マー‐チャンシャン【馬占山】

読み方:まーちゃんしゃん

ばせんざん(馬占山)


馬占山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 17:11 UTC 版)

馬 占山(ば せんざん、1885年11月30日光緒11年10月24日〉 - 1950年11月29日)は、中華民国満洲国中華人民共和国馬賊軍人政治家。満洲国軍政部長、中国人民政治協商会議委員。秀芳


注釈

  1. ^ 関東軍は、これに対し鉄道修理を名目に北満洲への進出を図ろうとした。川田(2010)p.170
  2. ^ のち(馬占山の満洲国離脱後)に黒竜江省長となる韓雲階も馬占山の説得工作にたずさわった。
  3. ^ 「党国政府と関係を脱離し、東北省区は完全に独立せり」という離脱の宣言文が出された。『1億人の昭和史1』(1975)p.147
  4. ^ 四巨頭会議(建国会議)のころ、満洲事変調査のためのリットン調査団が欧州を出発し、東アジアへ向かいつつあった(日本到着は2月29日)ので、既成事実をつくる必要があったため、巨頭会談開催が急がれた。また、そこでは会談が、あくまでもかれらの自由意志によるものであることが強調された。NHK『日本の選択7』(1995)pp.126-127
  5. ^ 満洲国建国にあたって大きな困難のうちの1つが馬占山の処遇であった。馬占山を殲滅するのか降伏させるのかについては、結局、1932年2月まで決着が持ち越されたことになる。NHK『日本の選択7』(1995)p.124
  6. ^ リットン調査団は馬占山との会見を望んだが、実現しなかった。

出典

  1. ^ 川田(2010)p.170
  2. ^ a b 川田(2010)pp.172-174
  3. ^ a b c d 『1億人の昭和史1』(1975)pp.147-153
  4. ^ a b NHK『日本の選択7』(1995)pp.126-127
  5. ^ 裏切りの原因は満洲国内で何の恩賞も無かったため憤慨したためだとされる
  6. ^ 総統府広報第67号(民国37年8月5日)” (PDF) (中国語). 政府広報資訊網. 2017年10月7日閲覧。
  7. ^ 総統府広報第93号(民国37年9月6日)” (PDF) (中国語). 政府広報資訊網. 2017年10月7日閲覧。


「馬占山」の続きの解説一覧



馬占山と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬占山」の関連用語

馬占山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬占山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬占山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS