満州国海軍 江防艦隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 満州国海軍 江防艦隊の意味・解説 

満州国海軍 江防艦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/22 08:49 UTC 版)

駐満海軍部」の記事における「満州国海軍 江防艦隊」の解説

駐満海軍部は、臨時海軍防備隊および満州国海軍江防艦隊による治安の維持および作戦計画協力するとともに軍事顧問として、駐満海軍部参謀長伊藤整一海軍大佐川畑正治海軍少佐江防艦隊指導育成あたった満州国海軍は、事変前の張学良奉天軍閥東北海軍」が母体である。東北海軍は、営口根拠とする「海防艦隊」と哈爾浜根拠とする「江防艦隊」があったが、事変後に海防艦隊は青島逃亡し江防艦隊恭順の意を表したため、満州国海軍江防艦隊として改編し、1932年大同元年4月15日軍令第1号陸海軍条例」により正式に誕生した満州国軍唯一の艦隊である「江防艦隊」は、北満三江松花江黒竜江烏蘇里江)の満ソ国境警備用水上部隊として、河川流域匪賊や反吉林軍、馬占山討伐などに活躍したが、7年後1939年康徳6年2月15日軍令第2号の同条例改正により、満州国陸軍の「江上軍」に改編され終焉迎えた

※この「満州国海軍 江防艦隊」の解説は、「駐満海軍部」の解説の一部です。
「満州国海軍 江防艦隊」を含む「駐満海軍部」の記事については、「駐満海軍部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「満州国海軍 江防艦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満州国海軍 江防艦隊」の関連用語

満州国海軍 江防艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満州国海軍 江防艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの駐満海軍部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS