防空巡洋艦への改装とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 防空巡洋艦への改装の意味・解説 

防空巡洋艦への改装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 10:36 UTC 版)

ダナイー級軽巡洋艦」の記事における「防空巡洋艦への改装」の解説

ダナイー級のうち「デリー」のみは1942年ニューヨーク海軍工廠防空巡洋艦へと近代化改装が行われた際にアメリカ海軍式の武装搭載艤装がされたために艦形一新された。 武装配置艦首甲板上に12.7cm高角砲単装砲架背負式で2基を配置した艦橋構造は塔型に近い近代的な物となり、高角測距儀艦橋頂上部設置され前部マスト簡素な高い物に換えられた。1番煙突側面に「ヴィッカース 4cm(39口径ポンポン砲」を連装砲架で片舷1基ずつ計2基を配置していた。2番煙突背後3番12.7cm主砲後ろ向きに1基配置した後部構造物上の後部マスト前部同じく三脚型となり、その背後後部射撃指揮所が立ち、4番5番主砲後ろ向きに背負い式で2基が配置された。他に「エリコン 2cm76口径機関砲」が単装砲架で8基が搭載された。これらを指揮する271型レーダー281レーダー282レーダー2基、285レーダー2基が設置された。次いで1942年ボフォース4cm機関砲単装砲架4基が追加された。1943年エリコン 2cm機関砲2基を撤去して代わりに連装機銃2基が搭載された。更に1944年エリコン 2cm機関砲連装砲架で2基追加された。

※この「防空巡洋艦への改装」の解説は、「ダナイー級軽巡洋艦」の解説の一部です。
「防空巡洋艦への改装」を含む「ダナイー級軽巡洋艦」の記事については、「ダナイー級軽巡洋艦」の概要を参照ください。


防空巡洋艦への改装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 17:07 UTC 版)

シアリーズ級軽巡洋艦」の記事における「防空巡洋艦への改装」の解説

前述通りに「カーリュー」、「コヴェントリ」と「キュラソー」は全ての武装撤去され防空巡洋艦へと改装されたが、「カーリュー」、「コヴェントリ」は改装時期早く、「コヴェントリー」はポーツマス造船所、「カーリュー」はチャタム造船所にて1935年から1936年にかけて防空巡洋艦へと改装された。全ての武装撤去され替りに「Mk V 10.2cm(45口径高角砲」を甲板上に10基を搭載する設計となった武装配置艦首甲板上に1番10.2cm主砲単装砲架で1基、その背後の上構造物に「ヴィッカース 4cmポンポン砲」を四連砲架で1基配置した艦橋構造改正され2段見張り所が設けられ頂上部露天測距儀を置き、前部マスト頂上部箱型対空指揮所に高角測距儀を1基を配置した。2本煙突を囲むように中央部甲板上に2番7番10.2cm主砲が片舷3基ずつ配置された。後部指揮所は拡大され測距儀高角測距儀直列に1基ずつ配置された。その背後に8番10.2cm主砲が1基と4cm単装ポンポン砲直列に1基ずつ2基が配置され甲板一段下がった後部甲板上に9番・10番10.2cm主砲直列に1基ずつ配置されて計10となった1940年船体中央部の10.2cm主砲2基が撤去され8基に減少した1939年に2隻とも12.7mm連装機銃4丁を搭載した1942年に「エリコン 2cm76口径機関砲」が「カーディフ」に単装砲架で6基追加され次いでコヴェントリー」にも単装砲架5基が追加された。 改装時期遅くなった「キュラソー」は1939年から1940年にかけてチャタム造船所改装が行われた。姉妹艦改装実績踏まえたために艦首甲板上の10.2cm高角砲連装砲架1基となり艦首方向指向出来火力は2倍となった2番15.2cm速射砲のあった箇所に「ヴィッカース 4cmポンポン砲」を四連砲架で1基を配置していた。艦橋構造三脚は塔型に近い近代的な物となり、対空見張り所はより洗練された。2本煙突側面に4cm単装ポンポン砲が片舷1基ずつ2基配置された。2番煙突背後2番10.2cm連装高角砲が1基、後部構造物上の後部マスト前部同じく三脚型となった。その背後後部射撃指揮所が立ち、3番・4番10.2cm連装高角砲背負い式で2基が配置された。1940年12月に17.8cm対空ロケット弾20連装砲架で1基が搭載されたが、1941年9月撤去され替りに4cm単装ポンポン砲2基が追加され282レーダー285レーダー設置された。

※この「防空巡洋艦への改装」の解説は、「シアリーズ級軽巡洋艦」の解説の一部です。
「防空巡洋艦への改装」を含む「シアリーズ級軽巡洋艦」の記事については、「シアリーズ級軽巡洋艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「防空巡洋艦への改装」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「防空巡洋艦への改装」の関連用語

防空巡洋艦への改装のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



防空巡洋艦への改装のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダナイー級軽巡洋艦 (改訂履歴)、シアリーズ級軽巡洋艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS