諸葛亮との因縁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 諸葛亮との因縁の意味・解説 

諸葛亮との因縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 14:48 UTC 版)

魏延」の記事における「諸葛亮との因縁」の解説

劉備赤壁の戦い勝利すると、荊州の南4郡の攻略着手する韓玄のいる長沙には、劉備命令受けた関羽攻め込んでくる。魏延同僚黄忠関羽との戦いで韓玄内通疑われ処刑されそうになると、魏延は民や兵士扇動して韓玄を斬り、城を開けて劉備降伏している。 魏延劉備対面すると、側にいた諸葛亮は、主君である韓玄裏切った行為咎め、「反骨の相(頭蓋骨後部出ていること。裏切り象徴とされる)」があると言い魏延斬るよう劉備進言するが、劉備取り成し許されている。この場面が後の因縁伏線となっている(第53回)。 後の益州攻略戦で、魏延勝手に抜け駆けをして危機に陥り、黄忠援軍救われている。黄忠は、軍紀乱した件で魏延処刑すべきである劉備進言するが、ここでも劉備により敵将捕らえたことで帳消しとされている(第62回)。 諸葛亮の南征では、遠征軍大将任命され従軍し第87回)、孟獲率い南蛮軍との戦いで活躍している。烏戈国王兀突骨率い藤甲軍との戦いでは、諸葛亮半月15回にも及ぶ偽りの敗走命じられ内心不服覚えつつも忠実に命令実行し諸葛亮計略成功導いている(第90回)。 北伐では蜀軍主力として活躍し街亭の戦いでは敗走する馬謖助け蜀軍被害拡大食い止めるために奮戦する(第95回)。また魏の王双討ち取る第98回)など、勇猛な将軍として描かれている。その一方で諸葛亮用兵を慎重すぎると批判したり、陳式と共に諸葛亮命令無視して危機に陥り、諸葛亮詰問されると陳式互いに讒言し合う(第100回)など、性格問題のある人物として描かれている。諸葛亮魏延反骨の相があり、いずれ禍の種になることを知りながら、魏との戦いで彼の武勇が必要と見なして、やむなく用いているということにされている。葫蘆谷の戦いで司馬懿誘き寄せる任務を負う(第103回)。しかし、これは魏延危険性感じた諸葛亮が、司馬懿もろとも魏延焼き殺そうとする計略であったため、おかげで生還した魏延諸葛亮詰問している。しかし、諸葛亮計略責任者だった馬岱の手違いであったとして、魏延配下一兵卒に落とすことで反感逸らしている。 五丈原の戦いでは、病に倒れた諸葛亮自分寿命はあと少しで尽きると知ったため、延命祈祷始める。それを察した司馬懿は、祈祷止めさせるために戦い仕掛ける。魏延祈祷のことを全く知らなかったため、魏軍攻め込んできたことを諸葛亮伝えようとして祈祷の場に踏み込み、うっかり祭壇荒らしてしまう。このため祈祷失敗することになる。祈祷参加していた姜維魏延を斬ろうとするが、諸葛亮は「これは天命なのだ」と言って彼を許し魏延魏軍撃退命じている(第103104回)。

※この「諸葛亮との因縁」の解説は、「魏延」の解説の一部です。
「諸葛亮との因縁」を含む「魏延」の記事については、「魏延」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「諸葛亮との因縁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諸葛亮との因縁」の関連用語

1
8% |||||

諸葛亮との因縁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸葛亮との因縁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魏延 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS