蜀軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 04:45 UTC 版)
「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」の記事における「蜀軍」の解説
諸葛亮 孔明(しょかつりょう こうめい) 三国天使界を管理、統括する天帝の一人。 呂布子や曹操も驚く程の伝説上のみに存在する仙人の様な天使…のはずだが、なぜか(ライオンに近い)龍を模したヌイグルミの姿で登場。 呂布子や曹操らに無双天使にするべく試練を与えている。 七常侍(しちじょうじ) 天帝の身の回りの世話をする宦官。顔が三本の線で表現されており、善人か悪人かわからない存在。 その正体は孔明の乗った移動用ロボットであり、頭の部分が操縦席になっていてそこに孔明が乗っていた。 趙雲 子龍(ちょううん しりゅう) 孔明の直属の部下。三国天使界より呂布子を呼び戻しに登場。非常に大きい羽と剣を携えている。 徐庶 元直(じょしょ げんちょく) 孔明の直属の部下。なにやら奇妙な面をかぶっている。仕事っぷりは少々いい加減な模様。 実は、昔、やんちゃをし、顔に墨をいれられた。仮面の下は、タレ目。ヘビースモーカー。 龐統 士元(ほうとう しげん) 孔明の直属の部下。全身黒の衣と帽子を纏っており、見た目はさながら小さい魔女である。非常に酒豪。
※この「蜀軍」の解説は、「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」の解説の一部です。
「蜀軍」を含む「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」の記事については、「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」の概要を参照ください。
蜀軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 22:45 UTC 版)
主君の劉備を人質にとられ、やむを得ず降伏。諸葛亮・関羽・張飛が率い、関索や傅士仁などと共に妲己の隙を伺いつつ遠呂智軍に従っている。劉備は、蜀残党には戦死したと認識されていたが、左慈によりその生存が伝えられ、心の拠り所として大きな影響力を持った。妲己捕縛後は全軍が関興を伴って趙雲軍に合流して諸葛亮が指揮権を委譲され、最後は諸葛亮軍が遠呂智を倒したため劉備も解放されて蜀の武将たちと再会した。関羽や張飛は、呂布や前田慶次に勝るとも劣らない強さの持ち主。劉備は、プレイヤーがチームに入れない限り、味方としてはおろか、友軍、敵軍としても戦場に現れるステージは無い。
※この「蜀軍」の解説は、「無双OROCHI」の解説の一部です。
「蜀軍」を含む「無双OROCHI」の記事については、「無双OROCHI」の概要を参照ください。
蜀軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 03:56 UTC 版)
「無双OROCHIシリーズ」の記事における「蜀軍」の解説
劉備が生死不明となり、求心・統率力を失った蜀軍は遠呂智の属国に。
※この「蜀軍」の解説は、「無双OROCHIシリーズ」の解説の一部です。
「蜀軍」を含む「無双OROCHIシリーズ」の記事については、「無双OROCHIシリーズ」の概要を参照ください。
蜀軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 03:56 UTC 版)
「無双OROCHIシリーズ」の記事における「蜀軍」の解説
魔王・遠呂智亡き後天下は平和な時を取り戻していた。しかし、妲己らを初めとする遠呂智の残党は各地に隠遁していた。
※この「蜀軍」の解説は、「無双OROCHIシリーズ」の解説の一部です。
「蜀軍」を含む「無双OROCHIシリーズ」の記事については、「無双OROCHIシリーズ」の概要を参照ください。
- >> 「蜀軍」を含む用語の索引
- 蜀軍のページへのリンク