継続高校とは? わかりやすく解説

継続高校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:11 UTC 版)

ガールズ&パンツァー」の記事における「継続高校」の解説

読みは「継続けいぞく)」。テレビ版では名のみ登場石川県金沢港母港とするフィンランド系の学校初代学園艦砕氷船白山丸」を使用している。学園艦規模小さく資金乏し高校ではあるが戦車道活発に行われており、所有する戦車ソ連ドイツ、フランスなど各国戦車構成されており、劇場版ではBT-42最終章ではT-26登場している。 非常に優れた整備能力有しており、廃車同然戦車使用可能なレベルまで使えるようにし、エンジン主砲改造することによりオリジナル戦車よりも性能強化している。また、隊員たちは優れた操縦技術射撃能力有しており、寒冷地湖沼地帯での戦いを得意としているが、逆に気温高い場所での戦いを苦手としている。本編には登場しないが、大洗女子優勝祝勝会祝賀電報を送る。また、黒森峰女学園時代のみほが練習試合対戦したことがあり、苦戦させられたことや、隊長が優秀であることなどを沙織に話す。 エキシビションマッチには参加しないが、大学選抜チーム戦には他校同様「私物戦車持込による短期入学という手段大洗女子学園増援駆けつける最終章では2回戦サンダース大付属と対決フラッグ車の狙撃勝利準決勝大洗女子対戦しあんこうチーム真っ先撃破する下記3人の名前はフィンランド実在するものであるが、レーサーミカ・ハッキネンミッコ・ヒルボネン映画監督アキ・カウリスマキのように実際に男性の名前である。 ミカ 声 - 能登麻美子 / カンテレ演奏 - あらひろこ 継続高校の隊長BT-42車長。チューリップハットを被り車内でもフィンランド民族楽器カンテレを弾く。幻想的つかみどころのない佇まいをしており、哲学的な話し方をする。独自の信念もとづいて行動しており、大洗町でのエキシビションマッチにも招待されていたが、そのとき参加辞退するアキ 声 - 下地紫野 継続高校の隊員BT-42砲手装填手。ミカとともに行動しており、哲学的なミカ言葉興味を示す。 ミッコ 声 - 石上美帆 継続高校の隊員BT-42操縦手スカートの下にジャージズボンはいている。アクロバティック操縦技術駆使して同車搭載クリスティー式サスペンション特性極限まで引き出し大学選抜チーム翻弄するヨウコ 継続高校の隊員。白い魔女呼ばれる狙撃手サンダース大付属戦でアリサ搭乗フラッグ車を山の上から狙撃大洗女子戦では1キロ先からあんこうチーム撃破する

※この「継続高校」の解説は、「ガールズ&パンツァー」の解説の一部です。
「継続高校」を含む「ガールズ&パンツァー」の記事については、「ガールズ&パンツァー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「継続高校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「継続高校」の関連用語

継続高校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



継続高校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガールズ&パンツァー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS