第33回全日本大学女子サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 10:05 UTC 版)
| 開催国 | |
|---|---|
| 開催期間 | 2024年12月24日 - 2025年1月6日 |
| 参加チーム数 | 24 |
| 優勝 | 日本体育大学 |
| 準優勝 | 山梨学院大学 |
| 試合総数 | 23 |
| 得点王 | 伊藤琴音 (山梨学院大学) , 宗形みなみ (早稲田大学) (3得点) |
|
← 第32回
第34回 →
|
|
第33回全日本大学女子サッカー選手権大会(だい33かいぜんにほんだいがくじょしサッカーせんしゅけんたいかい)は、2024年12月24日から2025年1月6日にかけて大阪府、茨城県、東京都で開催された全日本大学女子サッカー選手権大会である。別称は、インターカレッジ女子サッカー(略称・通称:インカレ女子サッカー)。
概要
全国を地域サッカー協会ごと9つに分け、地域大学サッカーリーグのある場合はそのリーグの順位、ない場合は予選会の実施または協会の推薦によって選ばれた24チームにより、女子サッカー大学日本一の座を競う[1]。
競技方法
- ノックアウト方式で開催され3位決定戦は行わない。
- 試合時間 : 90分(45分ハーフ)
- 決着がつかない場合
出場校
出場校は以下の通り[2]
| 地域(出場枠) | チーム | ホーム | 2024シーズン参加リーグ(最上位) | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 北海道(1) | 札幌大学 | 北海道札幌市 | ||
| 東北(2) | 八戸学院大学 | 青森県八戸市 | ||
| 仙台大学 | 宮城県柴田町 | |||
| 関東(7+1)[† 1] | 東洋大学 | 東京都文京区 | ||
| 山梨学院大学 | 山梨県甲府市 | |||
| 早稲田大学 | 東京都西東京市 | |||
| 日本体育大学 | 東京都世田谷区 | |||
| 帝京平成大学 | 東京都豊島区 | |||
| 十文字学園女子大学 | 埼玉県新座市 | |||
| 東京国際大学 | 東京都新宿区 | |||
| 筑波大学 | 茨城県つくば市 | |||
| 北信越(2) | 新潟医療福祉大学 | 新潟県新潟市 | ||
| 新潟経営大学 | 新潟県加茂市 | |||
| 東海(2) | 静岡産業大学 | 静岡県藤枝市 | ||
| 中京大学 | 愛知県名古屋市 | |||
| 関西(4) | 帝塚山学院大学 | 大阪府堺市 | ||
| 明治国際医療大学 | 京都府南丹市 | |||
| 大阪体育大学 | 大阪府熊取町 | |||
| 追手門学院大学 | 大阪府茨木市 | |||
| 中国(2) | 吉備国際大学 | 岡山県高梁市 | ||
| 周南公立大学 | 山口県周南市 | |||
| 四国(1) | 徳島文理大学 | 徳島県徳島市 | ||
| 九州(2) | 活水女子大学 | 長崎県長崎市 | ||
| 福岡大学 | 福岡県福岡市 |
- ^ 前回(第32回)大会優勝の所属地域(関東)より1チーム
日程
| 回戦 | 日付 |
|---|---|
| 1回戦 | 2024年12月24日 |
| 2回戦 | 2024年12月26日 |
| 準々決勝 | 2024年12月28日 |
| 準決勝 | 2025年1月4日 |
| 決勝 | 2025年1月6日 |
試合会場
- 1回戦~準々決勝
- ヤンマースタジアム長居(大阪府大阪市)
- J-GREEN堺(大阪府堺市)
- ひたちなか市総合運動公園陸上競技場(茨城県ひたちなか市)
- ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場(茨城県ひたちなか市)
- 準決勝・決勝
- 味の素フィールド西が丘(東京都北区)
結果
組み合わせ抽選
組み合わせ抽選は2024年11月15日に行われた[3]。
トーナメント表
| 1回戦 (12月24日) |
2回戦 (12月26日) |
準々決勝 (12月28日) |
準決勝 (1月4日) |
決勝 (1月6日) |
||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 東洋大学 | 3 | |||||||||||||||||
| ひたちなスポ | ||||||||||||||||||
| 新潟医療福祉大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 新潟医療福祉大学 | 3 | |||||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 仙台大学 | 2 | |||||||||||||||||
| 東洋大学 | 3 | |||||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 静岡産業大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 筑波大学 | 1 | |||||||||||||||||
| ひたちなスポ | ||||||||||||||||||
| 静岡産業大学 | 3 | |||||||||||||||||
| 静岡産業大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 帝塚山学院大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 味フィ西 | ||||||||||||||||||
| 東洋大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 日本体育大学 (延長) | 2 | |||||||||||||||||
| ひたちなスポ | ||||||||||||||||||
| 東京国際大学 | 0 | |||||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 追手門学院大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 周南公立大学 | 0(5) | |||||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 追手門学院大学 (PK) | 0(6) | |||||||||||||||||
| 追手門学院大学 | 0 | |||||||||||||||||
| ひたちなスポ | ||||||||||||||||||
| 日本体育大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 活水女子大学 | 2 | |||||||||||||||||
| ひたちな陸上 | ||||||||||||||||||
| 札幌大学 | 3 | |||||||||||||||||
| 札幌大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 日本体育大学 | 6 | |||||||||||||||||
| 味フィ西 | ||||||||||||||||||
| 日本体育大学 | 2 | |||||||||||||||||
| 山梨学院大学 | 1 | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 早稲田大学 | 3 | |||||||||||||||||
| JG堺S1 | ||||||||||||||||||
| 大阪体育大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 徳島文理大学 | 0 | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 大阪体育大学 | 4 | |||||||||||||||||
| 早稲田大学 (PK) | 0(5) | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 帝京平成大学 | 0(4) | |||||||||||||||||
| 八戸学院大学 | 1 | |||||||||||||||||
| JG堺S1 | ||||||||||||||||||
| 新潟経営大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 八戸学院大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 帝京平成大学 | 9 | |||||||||||||||||
| 味フィ西 | ||||||||||||||||||
| 早稲田大学 | 1 | |||||||||||||||||
| 山梨学院大学 | 2 | |||||||||||||||||
| JG堺S1 | ||||||||||||||||||
| 十文字学園女子大学 | 1 | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 明治国際医療大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 明治国際医療大学 | 2 | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 福岡大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 十文字学園女子大学 | 1 | |||||||||||||||||
| JG堺S1 | ||||||||||||||||||
| 山梨学院大学 | 2 | |||||||||||||||||
| 吉備国際大学 | 0 | |||||||||||||||||
| ヤンマーS | ||||||||||||||||||
| 中京大学 | 2 | |||||||||||||||||
| 中京大学 | 0 | |||||||||||||||||
| 山梨学院大学 | 6 | |||||||||||||||||
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
決勝
| #23 |
2025年1月6日
13:00 |
|---|
| 日本体育大学 | 2 - 1 (延長) |
山梨学院大学 |
|---|---|---|
| 大西若菜 菅原眞名 |
公式記録 | 寺村穂香 |
|
味の素フィールド西が丘
観客数: 1,277人 主審: 大村琴美 |
| 第33回全日本大学女子サッカー選手権大会 優勝チーム |
|---|
| 日本体育大学 5年ぶり19回目 |
配信
全試合をYouTubeのJUWFAチャンネル[4]にてライブ配信された。
脚注
出典
- ^ a b “大会要項|第33回全日本大学女子サッカー選手権大会”. JFA.jp. 2024年12月29日閲覧。
- ^ “第33回全日本大学女子サッカー選手権大会”. JFA.jp. 2024年12月29日閲覧。
- ^ “組み合わせ決定 第33回全日本大学女子サッカー選手権大会”. JFA.jp. 2024年12月29日閲覧。
- ^ 一般財団法人 全日本大学女子サッカー連盟チャンネル - YouTubeチャンネル
外部リンク
- 公式ウェブサイト - 日本サッカー協会
- 全日本大学女子サッカー連盟
- 第33回全日本大学女子サッカー選手権大会のページへのリンク