2023-24シーズンの浦和レッドダイヤモンズ・レディース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 17:18 UTC 版)
| 2023-24 シーズン | |||
| 代表者 | |
||
|---|---|---|---|
| 監督 | |
||
| スタジアム | 浦和駒場スタジアム | ||
| WEリーグ | 優勝 (2年連続2回目) | ||
| 皇后杯 | 準優勝 | ||
| WEリーグカップ | グループステージ3位 | ||
| AFC女子クラブ選手権 | 優勝 (1回目) | ||
| 最多得点者 | リーグ: 清家貴子 (20得点) 全大会: 清家貴子 (29得点) |
||
| 最多観客動員 | 4,024人 (2024年5月3日 対C大阪)[1] |
||
| 最少観客動員 | 1,397人 (2023年11月24日 対千葉L)[1] |
||
| 平均観客動員 | 2,447人[1] | ||
|
|
|||
|
|||
2023-24シーズンの浦和レッドダイヤモンズ・レディースは、三菱重工浦和レッズレディースの2023-24シーズンの成績を詳述する。
概要
- スローガン: 「We win all together」
- 楠瀬直木監督体制の3年目。
- 2023年6月30日、INAC神戸レオネッサから伊藤美紀が完全移籍加入[2]。
- 同年8月21日に後藤若葉(早稲田大学)[3]、同年10月11日に渡邉莉沙子(日本大学)[4]が特別指定選手に承認され、両名の2024年2月からの加入内定も発表された。
- WEリーグカップでは、ホーム開催であったグループステージ第4節のサンフレッチェ広島レジーナ戦に1-2で敗れ、決勝進出を逃した[5]。
- 同年10月15日、前十字靭帯損傷からの復帰に向けてリハビリ中であった一法師央佳が、運動誘発性不整脈発症のため引退[6]。
- 同年12月22日、2023 なでしこリーグ1部ベストイレブンを受賞した森田美紗希(日体大SMG横浜/日本体育大学)の加入内定(2024年2月入団予定)が発表された[7]。
- 2024年1月15日にユースに所属する岡村來佳と竹内愛未の昇格が発表された[8]。
- 皇后杯は1月20日に行われた準決勝のサンフレッチェ広島レジーナ戦で、2-2で迎えた延長戦前半に失点するも、後半に清家貴子の得点で追いつき、PK戦の末、辛くも決勝進出を決めた[9]。しかし後日、この試合で負傷した猶本光、安藤梢の両名が左膝前十字靭帯損傷の診断(全治8~10ヶ月の見込み)を受け、それぞれ1月26日と29日に手術を受けた[10][11]。
1月27日に行われたINAC神戸レオネッサとの決勝では、前半19分の清家のシュートが相手に当たりディフレクションし、相手のオウンゴールとなり先制する。しかし後半アディショナルタイムにI神戸の田中美南のシュートが浦和ディフェンダーの手に当たりPKを与えてしまい、土壇場で同点に追いつかれ、またも延長戦に突入した。そして延長戦でも決着がつかず、準決勝に続いて2試合連続のPK戦決着となり、PK戦の結果5-6で敗れ準優勝に終わった[12][13]。 - 2023 AFC女子クラブ選手権に2022-23 WEリーグチャンピオンとして出場。2023年11月に行われたグループステージを3勝0敗で首位通過し決勝進出。翌2024年5月10日に行われた決勝で、韓国WKリーグの仁川現代製鉄レッドエンジェルズに先制されるも、清家、島田芽依のゴールで2-1と逆転し、アジアを制した[14][15]。
- 2023-24 WEリーグでは、2024年5月12日に2位のINAC神戸レオネッサが敗れたことにより、2年連続2回目のリーグ優勝が決まった[16]。なお、日本女子サッカーリーグ時代も含めて、浦和のリーグ連覇は初であった。
- 2023-24シーズンでMVPを獲得した清家貴子が海外移籍準備のため、今シーズン限りでチームを離れることを発表[17]。長船加奈、佐々木繭がマイナビ仙台レディースへ完全移籍することが発表された[18][19]。
スタッフ
IN
| 役職 | 名前 | 前職 | 発表日 | 備考 |
| コーチ | 2023年7月15日 | [20] |
|---|
OUT
| 役職 | 名前 | 発表日 | 備考 |
| ヘッドコーチ | 2024年5月24日 | [21] | |
|---|---|---|---|
| GKコーチ | 2024年6月8日 | [22] |
加入・移籍選手
IN
| ポジション | 選手名 | 前所属 | 発表日 | 備考 |
| MF | 2023年6月30日 | 完全移籍加入[2] | ||
|---|---|---|---|---|
| DF | 2023年8月21日 | 特別指定選手、大卒加入[3] | ||
| FW | 2023年10月11日 | 特別指定選手、大卒加入[4] | ||
| FW | 2023年12月22日 | 大卒加入[7] | ||
| DF | 2024年1月15日 | 昇格[8] | ||
| MF |
OUT
| ポジション | 選手名 | 移籍先 | 発表日 | 備考 |
| MF | 2023年10月25日 | 運動誘発性不整脈発症のため引退[6] | ||
|---|---|---|---|---|
| DF | 2023年12月22日 | 完全移籍[23] | ||
| DF | 2024年1月15日 | 完全移籍[24] | ||
| GK | 2024年5月24日 | 引退[25] | ||
| FW | 2024年5月24日 | 退団[17] | ||
| DF | 2024年6月5日 | 完全移籍[18] | ||
| DF | 2024年6月5日 | 完全移籍[19] | ||
| MF | 2024年7月5日 | 完全移籍[27] | ||
| FW | 2024年7月9日 | 引退[28] | ||
| FW | 2024年7月24日 | 退団[29] |
所属選手・スタッフ
2023年7月15日に発表された選手・スタッフ[30]及びその後加入が発表された選手を加えたリスト。
選手
| ポジション | 背番号 | 選手名 | 備考 |
| GK | 1 | ||
|---|---|---|---|
| 12 | |||
| 21 | |||
| 23 | |||
| DF | 2 | ||
| 3 | |||
| 7 | |||
| 13 | |||
| 20 | 移籍 | ||
| 24 | 特別指定選手→新加入 | ||
| 25 | 移籍 | ||
| 30 | 昇格 | ||
| MF | 16 | ||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 8 | |||
| 14 | |||
| 17 | |||
| 18 | |||
| 19 | |||
| 22 | 引退 | ||
| 26 | |||
| 28 | |||
| 29 | 昇格 | ||
| 37 | |||
| FW | 9 | ||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 15 | |||
| 27 | |||
| 31 | 2種登録選手 | ||
| 32 | 特別指定選手→新加入 | ||
| 33 | 新加入 |
監督・コーチ
| 役職 | 氏名 | 備考 |
| 監督 | ||
|---|---|---|
| ヘッドコーチ | ||
| コーチ | 新任 | |
| GKコーチ | ||
| フィジカルコーチ | ||
| トレーナー |
試合結果
WEリーグ
年間成績
| 通算 | ホーム | アウェー | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
| 22 | 18 | 3 | 1 | 55 | 17 | +38 | 57 | 9 | 2 | 0 | 24 | 7 | +17 | 9 | 1 | 1 | 31 | 10 | +21 |
年間順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 三菱重工浦和レッズレディース (C) | 22 | 18 | 3 | 1 | 55 | 17 | +38 | 57 | AWCL2024/25出場 |
| 2 | INAC神戸レオネッサ | 22 | 15 | 4 | 3 | 39 | 12 | +27 | 49 | |
| 3 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 22 | 13 | 7 | 2 | 47 | 18 | +29 | 46 | |
| 4 | アルビレックス新潟レディース | 22 | 13 | 2 | 7 | 26 | 18 | +8 | 41 | |
| 5 | サンフレッチェ広島レジーナ | 22 | 9 | 4 | 9 | 26 | 25 | +1 | 31 | |
| 6 | ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 22 | 6 | 7 | 9 | 18 | 23 | −5 | 25 | |
| 7 | 大宮アルディージャVENTUS | 22 | 7 | 4 | 11 | 17 | 32 | −15 | 25 | |
| 8 | ちふれASエルフェン埼玉 | 22 | 7 | 2 | 13 | 20 | 29 | −9 | 23 | |
| 9 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | 22 | 6 | 3 | 13 | 19 | 31 | −12 | 21 | |
| 10 | マイナビ仙台レディース | 22 | 5 | 6 | 11 | 22 | 40 | −18 | 21 | |
| 11 | AC長野パルセイロ・レディース | 22 | 4 | 6 | 12 | 21 | 40 | −19 | 18 | |
| 12 | ノジマステラ神奈川相模原 | 22 | 3 | 4 | 15 | 16 | 41 | −25 | 13 |
節別成績表
勝利 引分 敗戦
| 節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催地 | A | H | A | H | A | H | H | H | A | A | H | A | A | H | A | A | H | H | A | H | A | H |
| 結果 | W | W | D | W | L | W | W | D | W | W | W | W | W | W | W | W | W | W | W | W | W | D |
| 順位 | 4 | 4 | 6 | 3 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
出典:WE LEAGUE Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
対戦成績概要
勝利 引分 敗戦
| 対戦相手 | ホーム | アウェイ |
|---|---|---|
| マイナビ仙台レディース | 2 - 0 | 3 - 0 |
| 大宮アルディージャVENTUS | 3 - 1 | 4 - 0 |
| ちふれASエルフェン埼玉 | 2 - 1 | 2 - 1 |
| ジェフ千葉レディース | 2 - 0 | 2 - 1 |
| 日テレ・東京ベレーザ | 3 - 3 | 2 - 2 |
| ノジマステラ神奈川相模原 | 2 - 0 | 5 - 0 |
| AC長野パルセイロ・レディース | 3 - 1 | 5 - 3 |
| アルビレックス新潟レディース | 2 - 0 | 0 - 2 |
| セレッソ大阪ヤンマーレディース | 2 - 0 | 4 - 0 |
| INAC神戸レオネッサ | 1 - 1 | 2 - 0 |
| サンフレッチェ広島レジーナ | 2 - 0 | 2 - 1 |
節別試合結果
勝利 引分 敗戦
| 2023年11月18日 第2節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 1 | ちふれASエルフェン埼玉 | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 |
|
観客数: 2,131人 主審: |
| 2023年11月23日 第3節 | 日テレ・東京ベレーザ | 2 - 2 | 三菱重工浦和レッズレディース | 味の素フィールド西が丘 |
| 14:03 |
|
公式記録 | 観客数: 2,643人 主審: |
| 2023年11月26日 第4節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | ジェフ千葉レディース | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 1,397人 主審: 荒川里実 |
| 2023年12月10日 第5節 | アルビレックス新潟レディース | 2 - 0 | 三菱重工浦和レッズレディース | デンカビッグスワンスタジアム |
| 13:03 | 公式記録 | 観客数: 1,837人 主審: 小泉朝香 |
| 2023年12月20日 第1節 | サンフレッチェ広島レジーナ | 1 - 2 | 三菱重工浦和レッズレディース | 広島広域公園第一球技場 |
| 14:03 |
|
公式記録 | 観客数: 813人 主審: 杉野杏紗 |
| 2023年12月24日 第6節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 3 - 1 | AC長野パルセイロ・レディース | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 |
|
観客数: 2,235人 主審: 山下良美 |
| 2024年1月8日 第7節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 3 - 1 | 大宮アルディージャVENTUS | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 |
|
観客数: 3,050人 主審: 小泉朝香 |
| 2024年3月3日 第8節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 1 - 1 | INAC神戸レオネッサ | 浦和駒場スタジアム |
| 12:03 |
|
公式記録 |
|
観客数: 2,101人 主審: 梶山芙紗子 |
| 2024年3月10日 第9節 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | 0 - 4 | 三菱重工浦和レッズレディース | ヨドコウ桜スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 2,441人 主審: 馬場成美 |
| 2024年3月16日 第10節 | ノジマステラ神奈川相模原 | 0 - 5 | 三菱重工浦和レッズレディース | 相模原ギオンスタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 836人 主審: 柳彩乃 |
| 2024年3月20日 第11節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | マイナビ仙台レディース | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 1,725人 主審: |
| 2024年3月24日 第12節 | ジェフ千葉レディース | 1 - 2 | 三菱重工浦和レッズレディース | フクダ電子アリーナ |
| 14:03 |
|
公式記録 | 観客数: 850人 主審: 馬場成美 |
| 2024年3月27日 第20節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | アルビレックス新潟レディース | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 1,754人 主審: 小泉朝香 |
| 2024年3月30日 第13節 | AC長野パルセイロ・レディース | 3 - 5 | 三菱重工浦和レッズレディース | 長野Uスタジアム |
| 14:03 |
|
公式記録 | 観客数: 1,252人 主審: 柳彩乃 |
| 2024年4月14日 第14節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | ノジマステラ神奈川相模原 | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 1,910人 主審: 梶山芙紗子 |
| 2024年4月18日 第15節 | 大宮アルディージャVENTUS | 0 - 4 | 三菱重工浦和レッズレディース | NACK5スタジアム大宮 |
| 18:03 | 公式記録 | 観客数: 2,505人 主審: 柳彩乃 |
| 2024年4月21日 第16節 | マイナビ仙台レディース | 0 - 3 | 三菱重工浦和レッズレディース | ユアテックスタジアム仙台 |
| 13:03 | 公式記録 | 観客数: 1,858人 主審: 草処和江 |
| 2024年4月27日 第17節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | サンフレッチェ広島レジーナ | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 2,670人 主審: 杉野杏紗 |
| 2024年5月3日 第18節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 4,024人 主審: 梶山芙紗子 |
| 2024年5月6日 第19節 | ちふれASエルフェン埼玉 | 1 - 2 | 三菱重工浦和レッズレディース | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
| 14:03 |
|
公式記録 | 観客数: 1,816人 主審: 柳彩乃 |
| 2024年5月18日 第21節 | INAC神戸レオネッサ | 0 - 2 | 三菱重工浦和レッズレディース | ノエビアスタジアム神戸 |
| 17:03 | 公式記録 | 観客数: 3,064人 主審: 山下良美 |
| 2024年5月25日 第22節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 3 - 3 | 日テレ・東京ベレーザ | 浦和駒場スタジアム |
| 14:03 | 公式記録 | 観客数: 3,924人 主審: 小泉朝香 |
WEリーグカップ
順位表
グループA
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 結果 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サンフレッチェ広島レジーナ | 5 | 4 | 1 | 0 | 10 | 4 | +6 | 13 | 決勝進出 |
| 2 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | 5 | 3 | 1 | 1 | 8 | 3 | +5 | 10 | |
| 3 | 三菱重工浦和レッズレディース | 5 | 2 | 2 | 1 | 10 | 4 | +6 | 8 | |
| 4 | ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 5 | 1 | 3 | 1 | 5 | 6 | −1 | 6 | |
| 5 | ノジマステラ神奈川相模原 | 5 | 0 | 2 | 3 | 2 | 9 | −7 | 2 | |
| 6 | マイナビ仙台レディース | 5 | 0 | 1 | 4 | 3 | 12 | −9 | 1 |
順位の決定基準: 1.勝点 2.全試合の得失点差 3.全試合の総得点 4.当該チーム間の対戦成績(勝点、得失点差、総得点数の順に比較) 4.全試合の反則ポイント 5.抽選
グループステージ
| 2023年8月26日 第1節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 2 | ジェフ千葉レディース | 浦和駒場スタジアム |
| 18:00 | 公式記録 | 観客数: 1,867人 主審: 柳彩乃 |
| 2023年9月2日 第2節 | ノジマステラ神奈川相模原 | 0 - 4 | 三菱重工浦和レッズレディース | 相模原ギオンスタジアム |
| 18:00 | 公式記録 | 観客数: 631人 主審: 千葉恵美 |
| 2023年9月10日 第3節 | マイナビ仙台レディース | 0 - 3 | 三菱重工浦和レッズレディース | ユアテックスタジアム仙台 |
| 18:00 | 公式記録 | 観客数: 885人 主審: 草処和江 |
| 2023年9月17日 第4節 | 三菱重工浦和レッズレディース | 1 - 2 | サンフレッチェ広島レジーナ | 浦和駒場スタジアム |
| 15:00 |
|
公式記録 | 観客数: 2,242人 主審: 荒川里実 |
| 2023年10月1日 第5節 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | 0 - 0 | 三菱重工浦和レッズレディース | ヨドコウ桜スタジアム |
| 12:00 | 公式記録 | 観客数: 2,240人 主審: 梶山芙紗子 |
皇后杯
| 2023年12月16日 5回戦 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | 日体大SMG横浜 | 栃木県宇都宮市 |
| 14:00 | 公式記録 (PDF) | 競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 834人 主審: 荒川里実 |
| 2024年1月14日 準々決勝 | 三菱重工浦和レッズレディース | 2 - 0 | ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 栃木県宇都宮市 |
| 14:00 |
|
公式記録 (PDF) | 競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 1,567人 主審: 草処和江 |
| 2024年1月20日 準決勝 | 三菱重工浦和レッズレディース | 3 - 3 (延長) (4 - 2 PK戦) |
サンフレッチェ広島レジーナ | 京都府亀岡市 |
| 14:20 | 公式記録 (PDF) | 競技場: サンガスタジアム by KYOCERA 観客数: 1,481人 主審: 杉野杏紗 |
||
| PK戦 | ||||
| 2024年1月27日 決勝 | 三菱重工浦和レッズレディース | 1 - 1 (延長) (5 - 6 PK戦) |
INAC神戸レオネッサ | 大阪府大阪市 |
| 13:00 |
|
公式記録 (PDF) | 競技場: ヨドコウ桜スタジアム 観客数: 2,625人 主審: 小泉朝香 |
|
| PK戦 | ||||
AFC女子クラブ選手権
順位表
グループA
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 20 | 1 | +19 | 9 | 決勝進出 | |
| 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 12 | −7 | 4 | ||
| 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 10 | −4 | 3 | ||
| 4 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 9 | −8 | 1 |
グループステージ
| 2023年11月6日 #1 | 浦和レッドダイヤモンズ・レディース | 8 - 0 | |
|
| 16:30 | レポート | 競技場: チョンブリー・スタジアム 観客数: 100人 主審: |
| 2023年11月9日 #2 | |
1 - 6 | 浦和レッドダイヤモンズ・レディース | |
| 20:30 |
|
レポート | 競技場: チョンブリー・スタジアム |
| 2023年11月12日 #3 | 浦和レッドダイヤモンズ・レディース | 6 - 0 | |
|
| 16:30 | レポート | 競技場: チョンブリー・スタジアム |
決勝
| 2024年5月10日 決勝 | 浦和レッドダイヤモンズ・レディース | 2 - 1 | |
|
| 18:00 | 公式記録 |
|
競技場: 浦和駒場スタジアム 観客数: 5,271人 主審: |
選手成績
出場試合数・得点数
| No. | Pos | 国籍 | 選手名 | WEリーグ | リーグ杯 | 皇后杯 | AWCC[31] | 合計 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | ||||
| 1 | GK | 池田咲紀子 | 21 | 21 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 3 | 3 | 0 | 29 | 29 | 0 | |
| 2 | DF | 長船加奈 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | |
| 3 | DF | 石川璃音 | 20 | 20 | 0 | 4 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 29 | 28 | 0 | |
| 4 | MF | 佐々木繭 | 12 | 1 | 0 | 4 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 23 | 7 | 0 | |
| 5 | MF | 伊藤美紀 | 22 | 21 | 6 | 5 | 5 | 1 | 4 | 2 | 1 | 4 | 3 | 4 | 35 | 31 | 12 | |
| 6 | MF | 栗島朱里 | 18 | 16 | 1 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 28 | 24 | 2 | |
| 7 | DF | 高橋はな | 7 | 4 | 1 | 4 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 17 | 11 | 1 | |
| 8 | MF | 猶本光 | 7 | 7 | 4 | 4 | 4 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 15 | 15 | 6 | |
| 9 | FW | 菅澤優衣香 | 16 | 2 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 25 | 8 | 8 | |
| 10 | FW | 安藤梢 | 7 | 7 | 2 | 5 | 3 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 18 | 14 | 8 | |
| 11 | FW | 清家貴子 | 22 | 21 | 20 | 4 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | 4 | 3 | 7 | 34 | 29 | 29 | |
| 12 | GK | 福田史織 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | |
| 13 | DF | 長嶋玲奈 | 16 | 12 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 26 | 19 | 0 | |
| 14 | MF | 角田楓佳 | 15 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 4 | 1 | 0 | 25 | 9 | 1 | |
| 15 | FW | 島田芽依 | 22 | 17 | 9 | 4 | 2 | 0 | 4 | 2 | 0 | 4 | 4 | 4 | 34 | 25 | 13 | |
| 16 | MF | 水谷有希 | 22 | 22 | 0 | 5 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 4 | 4 | 0 | 35 | 35 | 0 | |
| 17 | MF | 遠藤優 | 22 | 22 | 2 | 5 | 5 | 1 | 4 | 4 | 0 | 3 | 3 | 1 | 34 | 34 | 4 | |
| 18 | MF | 柴田華絵 |
22 | 22 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 4 | 0 | 3 | 3 | 1 | 32 | 31 | 1 | |
| 19 | MF | 塩越柚歩 | 20 | 17 | 3 | 2 | 1 | 0 | 4 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 27 | 21 | 3 | |
| 20 | DF | 髙橋美紀 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
| 21 | GK | 鈴木佐和子 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | |
| 22 | MF | 一法師央佳 | - | - | - | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
| 23 | GK | 伊能真弥 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 2 | 0 | |
| 24 | DF | 後藤若葉 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | - | 7 | 3 | 0 | |
| 25 | DF | 河合野乃子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
| 26 | MF | 丹野凜々香 | 10 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 1 | 0 | |
| 27 | FW | 西尾葉音 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 11 | 1 | 3 | |
| 28 | DF | 西村紀音 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 7 | 1 | 0 | |
| 29 | MF | 竹内愛未 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | |
| 30 | DF | 岡村來佳 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | |
| 31 | FW | 藤崎智子 | - | - | - | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
| 32 | FW | 渡邉莉沙子 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
| 33 | FW | 森田美紗希 | 1 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
| 37 | MF | 高塚映奈 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 5 | 1 | 1 | |
| オウンゴール | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | |||||||||||||
| 合計 | 55 | 10 | 8 | 22 | 95 | |||||||||||||
警告・退場数
| No. | Pos | 国籍 | 選手名 | WEリーグ | リーグ杯 | 皇后杯 | AWCC | 合計 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | 池田咲紀子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2 | DF | 長船加奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3 | DF | 石川璃音 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 4 | MF | 佐々木繭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 5 | MF | 伊藤美紀 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 6 | MF | 栗島朱里 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 7 | DF | 高橋はな | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 8 | MF | 猶本光 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 9 | FW | 菅澤優衣香 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 10 | FW | 安藤梢 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
| 11 | FW | 清家貴子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 12 | GK | 福田史織 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 13 | DF | 長嶋玲奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 14 | MF | 角田楓佳 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 15 | FW | 島田芽依 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 16 | MF | 水谷有希 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 17 | MF | 遠藤優 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 18 | MF | 柴田華絵 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 19 | MF | 塩越柚歩 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 20 | DF | 髙橋美紀 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 21 | GK | 鈴木佐和子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 22 | MF | 一法師央佳 | - | - | 0 | 0 | - | - | - | - | 0 | 0 | |
| 23 | GK | 伊能真弥 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 24 | DF | 後藤若葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | 0 | 0 | |
| 25 | DF | 河合野乃子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 26 | MF | 丹野凜々香 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 27 | FW | 西尾葉音 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 28 | DF | 西村紀音 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 29 | MF | 竹内愛未 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 30 | DF | 岡村來佳 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 31 | FW | 藤崎智子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | |
| 32 | FW | 渡邉莉沙子 | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | |
| 33 | FW | 森田美紗希 | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | |
| 37 | MF | 高塚映奈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 合計 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |||
関連項目
脚注
出典
- ^ a b c “WE LEAGUE Data Site”. data.weleague.jp. 2024年5月25日閲覧。
- ^ a b “I神戸のMF伊藤美紀が浦和Lに完全移籍!「今よりも成長したいというおもいがあり...」”. サッカーダイジェストWeb (2023年6月30日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ a b 『後藤若葉選手 レッズレディース新加入内定及びJFA・WEリーグ なでしこリーグ特別指定選手 承認のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年8月21日。
- ^ a b 『渡邉莉沙子選手 レッズレディース新加入内定 及び JFA・WEリーグ なでしこリーグ特別指定選手 承認のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年10月11日。
- ^ “S広島Rが浦和Lを下しクラブ史上初の決勝進出!ボランチ2人の得点で昨季王者を敵地で破る【WEリーグカップ】”. 超ワールドサッカー! (2023年9月17日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ a b 『一法師央佳選手 現役引退のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年10月25日。
- ^ a b 『日体大SMG横浜/日本体育大学 森田美紗希選手、加入内定のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年12月22日。
- ^ a b 『三菱重工浦和レッズレディースユース所属 岡村、竹内2選手の昇格内定のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年1月15日。
- ^ 共同通信社 (2024年1月21日). “決勝は延長終了間際に北川弾で勝利のINAC神戸とPK戦制した三菱重工浦和 皇后杯”. nikkansports.com. 2024年3月15日閲覧。
- ^ 『猶本、安藤 2選手の負傷について』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年2月1日。
- ^ “連覇目指す浦和に大打撃‥皇后杯で負傷した猶本光と安藤梢が共に左ヒザ前十字じん帯損傷で全治最大10カ月、猶本はパリ五輪も断念”. 超ワールドサッカー! (2024年2月1日). 2024年3月14日閲覧。
- ^ “I神戸、皇后杯で7大会ぶり7度目の優勝! 土壇場で追いつき、PK戦で浦和Lを下す”. サッカーダイジェストWeb (2024年1月27日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ 永田淳 (2024年1月27日). “【皇后杯】PK戦の末にINAC神戸が優勝 浦和レディース下し7大会ぶり7度目の女王に”. nikkansports.com. 2024年3月15日閲覧。
- ^ “AFC Women's Club Championship - Urawa Red Diamonds Ladies fight back to lift title” (英語). the-AFC (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
- ^ “三菱重工浦和レッズレディースがアジア女王に輝く! 清家貴子&島田芽依の得点で現代製鉄に逆転勝利”. サッカーキング (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
- ^ “WEリーグで三菱重工浦和が2連覇 2位INAC神戸が敗れて2度目の優勝”. スポニチ Sponichi Annex (2024年5月12日). 2024年5月12日閲覧。
- ^ a b 『清家貴子選手との契約について』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年5月24日。
- ^ a b 『長船加奈 選手、マイナビ仙台レディースへ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年6月5日。
- ^ a b 『佐々木繭 選手、マイナビ仙台レディースへ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年6月5日。
- ^ 『田代久美子コーチ 就任のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年7月15日。
- ^ 『正木裕史ヘッドコーチ 退任のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年5月24日。
- ^ 『上野拓也GKコーチ 退任のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年6月8日。
- ^ 『髙橋美紀選手、中国・上海農商銀行に完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年12月22日。
- ^ 『河合野乃子選手、立教大学へ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年1月15日。
- ^ 『鈴木佐和子選手、引退のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年5月24日。
- ^ 『清家貴子選手の所属先について』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年7月4日。
- ^ 『西村紀音 選手、愛媛FCレディースへ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年7月5日。
- ^ 『森田美紗希選手、引退のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年7月9日。
- ^ 『渡邉莉沙子選手との契約について』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年7月24日。
- ^ 『2023-24シーズン選手背番号及びスタッフ体制のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2023年7月15日。
- ^ “2023-24シーズン 選手出場記録” (PDF). 三菱重工浦和レッズレディース. 2024年3月15日閲覧。
外部リンク
- 2023-24シーズンの浦和レッドダイヤモンズ・レディースのページへのリンク









