U-16インターナショナルドリームカップ2024
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 09:03 UTC 版)
U-16インターナショナルドリームカップ2024 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 | ![]() |
開催都市 | 楢葉町、広野町 |
日程 | 2024年6月19日 - 6月23日 |
チーム数 | 4 (4連盟) |
開催地数 | 1 (2都市) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 3試合 |
ゴール数 | 24点 (1試合平均 8点) |
総入場者数 | 980人 (1試合平均 327人) |
得点王 | ![]() |
最優秀選手 | ![]() |
← 2023年
2025年 →
|
U-16インターナショナルドリームカップ2024は、2024年6月19日から23日まで日本の福島県で行われる育成年代の国際サッカー大会である。この大会は、8回目のU-16インターナショナルドリームカップにあたる[1]。
主催
会場
開催方式
4チームがラウンドロビン方式で各3試合を戦う。前後半45分の90分の試合を行い、勝敗が決しない場合はPK戦で勝敗を決める(延長戦は行わない)。
参加チーム
チーム | 連盟 |
---|---|
![]() |
アジアサッカー連盟 |
![]() |
アフリカサッカー連盟 |
![]() |
南米サッカー連盟 |
![]() |
欧州サッカー連盟 |
参加選手
(英語)
結果
順位表
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 13 | 2 | +11 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 6 | 0 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | −1 | 3 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | −10 | 0 |
試合
時刻はすべて現地時間、日本標準時 (UTC+9)。
セネガル ![]() |
1 - 2 | ![]() |
---|---|---|
ムハメド・ワニュ ![]() |
レポート (JFA) | ジェルウィン・アントニオ・スルバラン・ロペス ![]() |
日本 ![]() |
6 - 0 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート (JFA) |
日本 ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート (JFA) |
ベネズエラ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート (JFA) |
|
日本 ![]() |
3 - 2 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート (JFA) |
|
優勝チーム
U-16インターナショナルドリームカップ2024優勝 |
---|
![]() 日本 6回目の優勝 |
表彰
大会最優秀選手 | 得点王 |
---|---|
![]() |
![]() |
映像配信
- 日本代表の試合はJ SPORTS・オンデマンドで生放送(有料)を実施[4]。
- そのほかの試合は日本サッカー協会のYouTube公式チャンネル「JFATV」でライブストリーミング配信(無料)を実施[4]。
脚注
出典
- ^ “U16ドリームカップ 日本、セネガル、ウクライナ、ベネズエラの代表チームがJヴィレッジに集結 19日から”. 福島民報. 2024年6月16日閲覧。
- ^ a b “大会要項”. 日本サッカー協会. 2024年6月4日閲覧。
- ^ a b “【Match Report】U-16日本代表、最終U-16セネガル代表戦を苦しみながらも勝利し優勝! U-16インターナショナルドリームカップ2024 JAPAN”. JFA. 2024年7月3日閲覧。
- ^ a b “TV放送/JFATV”. 日本サッカー協会. 2024年6月4日閲覧。
関連項目
- 日本サッカー協会(JFA)
- U-17サッカー日本代表
外部リンク
- U-16インターナショナルドリームカップ2024のページへのリンク