第3回達人戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 05:38 UTC 版)
| 第3回 達人戦 立川立飛杯 | |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年6月3日 - 2025年12月7日
本戦:2025年12月6日 - 2025年12月7日
予選:2025年6月3日 - 2025年10月日
|
| 第2回達人 | 丸山忠久 (初) |
| 本戦トーナメントベスト4 | |
|
|
|
| 達人戦 < 第2回第4回 > |
|
第3回達人戦(だい3かい たつじんせん、スポンサー名義を含む正式名称は「第3回達人戦 立川立飛杯」〈だい3かい たつじんせん たちかわ たちひはい〉)は、2025年度(2025年6月3日 - 2025年12月7日)[出典 1]に行なわれる将棋の公式戦「達人戦立川立飛杯」(達人戦)の3回目の大会である。優勝者には「達人」の称号が与えられる。特別協賛は立飛ホールディングス[出典 2]。
本棋戦は基準日時点で50歳以上の現役棋士が出場する「シニア戦」であり、本項において名前に併記する「年齢」は基準日時点(2025年4月1日)の年齢である[出典 1]。
今年度の本戦シード者4名は、前年度上位2名(前年度優勝者の丸山忠久九段、準優勝者の行方尚史九段)および永世称号呼称者・資格者2名(谷川浩司十七世名人、羽生善治九段=その他の永世称号資格者のうち序列上位者)とし[出典 1]、この4名を除く50歳以上の現役棋士が4組に分かれて予選トーナメントを行い本戦進出者4名を決定する[出典 1]。シードおよび予選通過者の計8名により争われる、本戦トーナメントは2025年12月6日-7日に公開対局(東京都立川市)で行なわれる予定[出典 1]。
概要
- 出場資格
- 基準日(2025年4月1日)時点で50歳以上の現役棋士
- 持ち時間・消費時間計測
消費時間計測はチェスクロック計測で行なう。持ち時間は以下のとおり[出典 1]。
- 予選トーナメント:持ち時間 1時間(秒読み 1分)
- 本戦トーナメント:持ち時間30分間(秒読み 30秒)
棋譜について、予選では自動棋譜記録システム「HEROZ Kishin Eye」を一部導入している[1]。
- 第3回の方式
- 基準日(2025年4月1日)時点で50歳以上の現役棋士56名が対象(シード4名)
- 本戦シード者(4名)
- 予選は本戦シード以外の出場棋士52名を4ブロックに分けて実施。
- シード4人と予選通過4人との計8人により本戦トーナメントを行なう。
- 本戦は公開対局とし、2025年12月6日-7日の2日間に「ステージガーデン立川」(立川市)で行う。
本戦トーナメント
-
日程:2025年12月 6日 - 2025年12月 7日
(1回戦12月6日、準決勝・決勝12月7日) - (持ち時間30分間 / 秒読み 30秒 / チェスクロック計測 / 公開対局)
- (年齢は2025年4月1日時点)
- 本戦シード者(4名)
- ☆ 前年度決勝進出者(2名)
- ★ 永世称号呼称者・資格者(2名)
予選トーナメント
日程:2025年 6月 3日 - 2025年1_月 _日(組合せ発表:2025年5月27日)
持ち時間 1時間 / 秒読み 1分 / チェスクロック計測(年齢は2025年4月1日時点)
本戦進出者 (4名)
|
(下線の側が先手 / ○:先手勝ち / ○:後手勝ち / ●:先手負け / ●:後手負け)
予選1組
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予選2組
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予選3組
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予選4組
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不出場棋士(49歳以下)
| 棋士番号 | 棋士 | 段位 | 年齢 |
|---|---|---|---|
| 207 | 久保利明 | 九段 | 49歳 |
| 211 | 北浜健介 | 八段 | 49歳 |
| 217 | 田村康介 | 七段 | 49歳 |
| 223 | 小林裕士 | 八段 | 48歳 |
| 243 | 大平武洋 | 六段 | 47歳 |
| 224 | 佐藤紳哉 | 七段 | 47歳 |
| 250 | 佐藤和俊 | 七段 | 46歳 |
| 254 | 阪口悟 | 六段 | 46歳 |
| 237 | 千葉幸生 | 七段 | 46歳 |
| 236 | 飯島栄治 | 八段 | 45歳 |
| 248 | 西尾明 | 七段 | 45歳 |
| 258 | 遠山雄亮 | 六段 | 45歳 |
| 240 | 佐々木慎 | 七段 | 45歳 |
| 231 | 松尾歩 | 八段 | 45歳 |
| 247 | 島本亮 | 六段 | 44歳 |
| 246 | 横山泰明 | 七段 | 44歳 |
| 227 | 山崎隆之 | 九段 | 44歳 |
| 253 | 村中秀史 | 七段 | 44歳 |
| 242 | 村田智弘 | 七段 | 43歳 |
| 241 | 宮田敦史 | 七段 | 43歳 |
| 251 | 片上大輔 | 七段 | 43歳 |
| 266 | 伊藤真吾 | 六段 | 43歳 |
| 233 | 阿久津主税 | 八段 | 42歳 |
| 271 | 佐藤慎一 | 六段 | 42歳 |
| 235 | 渡辺明 | 九段 | 40歳 |
| 249 | 村山慈明 | 八段 | 40歳 |
| 270 | 田中悠一 | 五段 | 40歳 |
| 256 | 長岡裕也 | 六段 | 39歳 |
| 252 | 中村亮介 | 六段 | 39歳 |
| 273 | 渡辺正和 | 六段 | 39歳 |
| 296 | 宮本広志 | 六段 | 39歳 |
| 272 | 西川和宏 | 六段 | 38歳 |
| 265 | 金井恒太 | 六段 | 38歳 |
| 267 | 村田顕弘 | 六段 | 38歳 |
| 262 | 戸辺誠 | 七段 | 38歳 |
| 288 | 上村亘 | 五段 | 38歳 |
| 255 | 広瀬章人 | 九段 | 38歳 |
| 257 | 髙﨑一生 | 七段 | 38歳 |
| 281 | 船江恒平 | 六段 | 37歳 |
| 268 | 及川拓馬 | 七段 | 37歳 |
| 285 | 藤森哲也 | 五段 | 37歳 |
| 282 | 門倉啓太 | 六段 | 37歳 |
| 292 | 竹内雄悟 | 五段 | 37歳 |
| 263 | 佐藤天彦 | 九段 | 37歳 |
| 279 | 牧野光則 | 六段 | 36歳 |
| 261 | 中村太地 | 八段 | 36歳 |
| 290 | 渡辺大夢 | 六段 | 36歳 |
| 269 | 稲葉陽 | 八段 | 36歳 |
| 295 | 星野良生 | 五段 | 36歳 |
| 260 | 糸谷哲郎 | 八段 | 36歳 |
| 289 | 石田直裕 | 六段 | 36歳 |
| 277 | 阿部健治郎 | 七段 | 36歳 |
| 275 | 大石直嗣 | 七段 | 35歳 |
| 321 | 折田翔吾 | 五段 | 35歳 |
| 304 | 都成竜馬 | 七段 | 35歳 |
| 264 | 豊島将之 | 九段 | 34歳 |
| 305 | 井出隼平 | 五段 | 33歳 |
| 309 | 西田拓也 | 五段 | 33歳 |
| 310 | 杉本和陽 | 六段 | 33歳 |
| 274 | 澤田真吾 | 七段 | 33歳 |
| 298 | 黒沢怜生 | 六段 | 33歳 |
| 293 | 石井健太郎 | 七段 | 32歳 |
| 278 | 菅井竜也 | 八段 | 32歳 |
| 276 | 永瀬拓矢 | 九段 | 32歳 |
| 308 | 大橋貴洸 | 七段 | 32歳 |
| 314 | 池永天志 | 六段 | 31歳 |
| 286 | 斎藤慎太郎 | 八段 | 31歳 |
| 335 | 小山怜央 | 四段 | 31歳 |
| 284 | 高見泰地 | 七段 | 31歳 |
| 294 | 三枚堂達也 | 七段 | 31歳 |
| 302 | 髙野智史 | 六段 | 31歳 |
| 323 | 谷合廣紀 | 四段 | 31歳 |
| 287 | 八代弥 | 七段 | 31歳 |
| 291 | 千田翔太 | 八段 | 30歳 |
| 313 | 長谷部浩平 | 五段 | 30歳 |
| 280 | 佐々木勇気 | 八段 | 30歳 |
| 319 | 渡辺和史 | 七段 | 30歳 |
| 283 | 阿部光瑠 | 七段 | 30歳 |
| 320 | 石川優太 | 五段 | 30歳 |
| 300 | 青嶋未来 | 七段 | 30歳 |
| 317 | 出口若武 | 六段 | 29歳 |
| 306 | 佐々木大地 | 七段 | 29歳 |
| 301 | 梶浦宏孝 | 七段 | 29歳 |
| 312 | 古森悠太 | 五段 | 29歳 |
| 325 | 冨田誠也 | 五段 | 29歳 |
| 345 | 齊藤優希 | 四段 | 28歳 |
| 303 | 近藤誠也 | 八段 | 28歳 |
| 316 | 山本博志 | 五段 | 28歳 |
| 318 | 黒田尭之 | 五段 | 28歳 |
| 327 | 井田明宏 | 五段 | 28歳 |
| 334 | 齊藤裕也 | 四段 | 27歳 |
| 315 | 本田奎 | 六段 | 27歳 |
| 297 | 増田康宏 | 八段 | 27歳 |
| 332 | 徳田拳士 | 四段 | 27歳 |
| 338 | 柵木幹太 | 四段 | 27歳 |
| 311 | 斎藤明日斗 | 六段 | 26歳 |
| 341 | 山川泰熙 | 四段 | 26歳 |
| 331 | 岡部怜央 | 五段 | 25歳 |
| 342 | 高橋佑二郎 | 四段 | 25歳 |
| 322 | 服部慎一郎 | 七段 | 25歳 |
| 339 | 宮嶋健太 | 四段 | 25歳 |
| 336 | 小山直希 | 四段 | 25歳 |
| 343 | 獺ヶ口笑保人 | 四段 | 25歳 |
| 329 | 横山友紀 | 四段 | 25歳 |
| 326 | 古賀悠聖 | 六段 | 24歳 |
| 337 | 森本才跳 | 四段 | 23歳 |
| 330 | 狩山幹生 | 五段 | 23歳 |
| 328 | 高田明浩 | 五段 | 22歳 |
| 307 | 藤井聡太 | 竜王・名人 | 22歳 |
| 324 | 伊藤匠 | 叡王 | 22歳 |
| 340 | 上野裕寿 | 五段 | 21歳 |
| 344 | 吉池隆真 | 四段 | 20歳 |
| 333 | 藤本渚 | 六段 | 19歳 |
| 346 | 炭﨑俊毅 | 四段 | 16歳 |
※年齢は2025年4月1日時点
脚注
注釈
- ^ 開幕局(2023年6月20日対局、日浦八段-真田八段戦)の棋譜コメントより。「本局は自動棋譜記録システム『HEROZ Kishin Eye』が導入されている。記録係はつかず、自動記録によって棋譜をとる。」
出典
- ^ a b c d e f g h
- 「第3回達人戦立川立飛杯開催決定!!」『日本将棋連盟』2025年6月3日。
- ^ 「将棋界を牽引してきた50歳以上の棋士による公式戦 第3回達人戦立川立飛杯 特別協賛のお知らせ」『株式会社 立飛ホールディングス』2025年7月7日。2025年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ 週間対局予定|対局予定・結果、記録|日本将棋連盟
外部リンク
- 第3回達人戦のページへのリンク