第19回全国中等学校優勝野球大会とは? わかりやすく解説

第19回全国中等学校優勝野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 08:33 UTC 版)

第19回全国中等学校優勝野球大会
明石対中京商の試合は延長25回まで続いた。
試合日程 1933年8月12日 - 8月20日
出場校 22校
参加校数 671校
優勝校 中京商東海愛知、3年連続3回目)
試合数 21試合
選手宣誓 吉田正男中京商
大会本塁打 0本
 < 19321934 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第19回全国中等学校優勝野球大会(だい19かいぜんこくちゅうとうがっこうゆうしょうやきゅうたいかい)は、1933年8月12日から8月20日まで兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)の甲子園球場で行われた全国中等学校優勝野球大会である。

概要

中京商明石中との25回の死闘などを乗り越え大会3連覇を達成した。

代表校


試合結果

1回戦

  • 中京商 11 - 0 善隣商
  • 浪華商 12 - 3 盛岡中
  • 明石中 6 - 0 慶応商工
  • 水戸商 4 - 3 大連商
  • 横浜商 6 - 2 佐賀師範
  • 敦賀商 3 - 0 鳥取一中

2回戦

  • 中京商 3 - 2 浪華商
  • 大正中 4 - 0 松本商
  • 明石中 10 - 0 水戸商
  • 横浜商 4 - 1 敦賀商
  • 平安中 5 - 1 北海中(延長11回)
  • 郡山中 7 - 5 秋田中
  • 松山中 10 - 1 嘉義農林
  • 栃木中 3 - 2 大分商

準々決勝

  • 中京商 2 - 0 大正中
  • 明石中 4 - 0 横浜商
  • 平安中 9 - 1 郡山中
  • 松山中 3x - 2 栃木中

準決勝

8月19日

  • 平安中 4 - 0 松山中
  • 中京商 1 - 0 明石中(延長25回

決勝

8月20日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
平安中 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 4
中京商 2 0 0 0 0 0 0 0 X 2 4 3
  1. (平):高木 - 堀添
  2. (中):吉田 - 野口
  3. 審判
    [球審]天知
    [塁審]池田・町田・有田

記録

記録 選手名 対戦校 補足
ノーヒットノーラン 吉田正男(中京商) 1回戦・善隣商 大会史上7人目

その他の主な出場選手


関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第19回全国中等学校優勝野球大会」の関連用語

第19回全国中等学校優勝野球大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第19回全国中等学校優勝野球大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第19回全国中等学校優勝野球大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS