全国高等学校野球選手権大会 における山梨県 勢の成績について記す。
大会結果
年度(大会)
代表校
試合結果
成績
1935年(第21回大会 )
甲府中 (甲神静・初出場)
1回戦
○ 10 - 3 青島中
2回戦
2回戦
● 0 - 11 育英商
1947年(第29回大会 )
谷村工商 (山静・初出場)
1回戦
● 7 - 8 福岡中(延長11回)
初戦敗退
1952年(第34回大会 )
都留 (山静・初出場)
1回戦
● 0 - 5 水戸商
初戦敗退
1958年(第40回大会 )
甲府商 (初出場)
2回戦
● 3 - 4 大淀
初戦敗退
1961年(第43回大会 )
甲府一(西関東・26年ぶり2回目)
1回戦
● 5 - 6 松山商
初戦敗退
1962年(第44回大会 )
甲府工 (西関東・初出場)
1回戦
● 2 - 5 高岡商
初戦敗退
1963年(第45回大会 )
甲府商(5年ぶり2回目)
1回戦
○ 10 - 2 武雄
3回戦
2回戦
○ 2 - 1 宮崎商
3回戦
● 0 - 11 明星
1966年(第48回大会 )
甲府工(西関東・4年ぶり2回目)
2回戦
○ 3 - 2 早鞆
ベスト8
準々決勝
● 3 - 5 小倉工
1968年(第50回大会 )
甲府一(7年ぶり3回目)
1回戦
● 1 - 2x 浜田(延長10回)
初戦敗退
1972年(第54回大会 )
峡南 (西関東・初出場)
1回戦
● 0 - 3 柳井
初戦敗退
1973年(第55回大会 )
甲府工(7年ぶり3回目)
1回戦
● 0 - 1 浜田商
初戦敗退
1975年(第57回大会 )
巨摩 (北関東・初出場)
2回戦
● 1 - 3 三重
初戦敗退
1976年(第58回大会 )
塩山商 (北関東・初出場)
1回戦
● 5 - 10 天理
初戦敗退
1978年(第60回大会 )
日川 (初出場)
2回戦
● 2 - 5 PL学園
初戦敗退
1979年(第61回大会 )
吉田 (初出場)
1回戦
● 1 - 4 佐賀商
初戦敗退
1980年(第62回大会 )
日川(2年ぶり2回目)
1回戦
● 0 - 10 南宇和
初戦敗退
1981年(第63回大会 )
東海大甲府 (初出場)
2回戦
● 3 - 4 新発田農
初戦敗退
1982年(第64回大会 )
東海大甲府(2年連続2回目)
1回戦
○ 9 - 3 境
3回戦
2回戦
○ 4x - 3 高知商
3回戦
● 3 - 6 早稲田実
1983年(第65回大会 )
吉田(4年ぶり2回目)
1回戦
● 3 - 4x 箕島(延長13回)
初戦敗退
1984年(第66回大会 )
東海大甲府(2年ぶり3回目)
2回戦
○ 9 - 2 三本松
3回戦
3回戦
● 5 - 12 松山商
1985年(第67回大会 )
東海大甲府(2年連続4回目)
2回戦
○ 11 - 2 岡山南
ベスト4
3回戦
○ 4 - 2 海星
準々決勝
○ 8 - 7 関東一
準決勝
● 6 - 7x 宇部商
1986年(第68回大会 )
東海大甲府(3年連続5回目)
1回戦
○ 6 - 3 福井商
2回戦
2回戦
● 1 - 2 享栄
1987年(第69回大会 )
東海大甲府(4年連続6回目)
2回戦
● 1 - 2 佐賀工
初戦敗退
1988年(第70回大会 )
東海大甲府(5年連続7回目)
1回戦
○ 4x - 3 金沢
3回戦
2回戦
○ 5 - 3 滝川二
3回戦
● 2 - 4 宇部商
1989年(第71回大会 )
吉田(6年ぶり3回目)
1回戦
○ 3 - 2 小松島西
3回戦
2回戦
○ 3 - 1 熊本工
3回戦
● 1 - 11 倉敷商
1990年(第72回大会 )
甲府工(17年ぶり4回目)
1回戦
○ 12 - 7 佐賀学園
2回戦
2回戦
● 5 - 12 沖縄水産
1991年(第73回大会 )
市川 (初出場)
2回戦
○ 6x - 5 瓊浦
ベスト8
3回戦
○ 2 - 0 我孫子
準々決勝
● 3 - 7 鹿児島実
1992年(第74回大会 )
東海大甲府(4年ぶり8回目)
2回戦
○ 6 - 0 倉吉北
3回戦
3回戦
● 4 - 7 天理
1993年(第75回大会 )
甲府工(3年ぶり5回目)
1回戦
○ 4 - 2 金沢
2回戦
2回戦
● 0 - 2 修徳
1994年(第76回大会 )
市川(3年ぶり2回目)
1回戦
○ 4 - 2 光
2回戦
2回戦
● 2 - 10 北陽
1995年(第77回大会 )
山梨学院大付 (初出場)
1回戦
○ 7 - 5 鳴門
2回戦
2回戦
● 1 - 4 敦賀気比
1996年(第78回大会 )
山梨学院大付(2年連続2回目)
2回戦
● 4 - 12 熊本工
初戦敗退
1997年(第79回大会 )
甲府工(4年ぶり6回目)
1回戦
○ 9 - 0 八頭
3回戦
2回戦
○ 4 - 2 豊田大谷
3回戦
● 4 - 5 市船橋
1998年(第80回大会 )
日本航空 (初出場)
1回戦
● 2 - 4 関大一
初戦敗退
1999年(第81回大会 )
甲府工(2年ぶり7回目)
1回戦
○ 4 - 3 北陽
2回戦
2回戦
● 2 - 3 静岡(延長10回)
2000年(第82回大会 )
山梨学院大付(4年ぶり3回目)
1回戦
● 1 - 4 樟南
初戦敗退
2001年(第83回大会 )
日本航空(3年ぶり2回目)
1回戦
○ 11 - 1 鳴門工
3回戦
2回戦
○ 4 - 1 宜野座
3回戦
● 1 - 7 日大三
2002年(第84回大会 )
日本航空(2年連続3回目)
2回戦
● 2 - 3 広陵
初戦敗退
2003年(第85回大会 )
東海大甲府(11年ぶり9回目)
1回戦
● 0 - 3 広陵
初戦敗退
2004年(第86回大会 )
東海大甲府(2年連続10回目)
1回戦
○ 11 - 6 西日本短大付
ベスト4
2回戦
○ 6 - 2 佐土原
3回戦
○ 9x - 8 聖光学院
準々決勝
○ 10 - 3 天理
準決勝
● 8 - 10 駒大苫小牧
2005年(第87回大会 )
日本航空(3年ぶり4回目)
2回戦
○ 8 - 7 福井商
3回戦
3回戦
● 1 - 13 駒大苫小牧
2006年(第88回大会 )
甲府工(7年ぶり8回目)
2回戦
● 2 - 4 東洋大姫路
初戦敗退
2007年(第89回大会 )
甲府商(44年ぶり3回目)
1回戦
○ 14 - 1 境
3回戦
2回戦
● 1 - 2 新潟明訓(延長12回)
2008年(第90回大会 )
日本航空(3年ぶり5回目)
1回戦
● 1 - 2 青森山田
初戦敗退
2009年(第91回大会 )
山梨学院大付(9年ぶり4回目)
2回戦
● 6 - 14 県岐阜商
初戦敗退
2010年(第92回大会 )
日川(30年ぶり3回目)
2回戦
● 2 - 7 西日本短大付
初戦敗退
2011年(第93回大会 )
山梨学院大付(2年ぶり5回目)
1回戦
● 1 - 8 八幡商
初戦敗退
2012年(第94回大会 )
東海大甲府(8年ぶり11回目)
1回戦
○ 3 - 0 成立学園
ベスト4
2回戦
○ 4 - 2 龍谷大平安
3回戦
○ 3 - 2 宇部鴻城
準々決勝
○ 8 - 4 作新学院
準決勝
● 3 - 9 光星学院
2013年(第95回大会 )
日川(3年ぶり4回目)
1回戦
○ 4 - 2 箕島
2回戦
2回戦
● 3 - 4x 大阪桐蔭(延長10回)
2014年(第96回大会 )
東海大甲府(2年ぶり12回目)
1回戦
● 1 - 3 佐久長聖
初戦敗退
2015年(第97回大会 )
東海大甲府(2年連続13回目)
1回戦
○ 8 - 7 静岡
3回戦
2回戦
○ 9 - 1 下関商
3回戦
● 4 - 8 早稲田実
2016年(第98回大会 )
山梨学院(5年ぶり6回目)
1回戦
○ 5 - 3 長崎商
2回戦
2回戦
● 2 - 7 いなべ総合
2017年(第99回大会 )
山梨学院(2年連続7回目)
1回戦
● 5 - 12 前橋育英
初戦敗退
2018年(第100回大会 )
山梨学院(3年連続8回目)
1回戦
● 12 - 14 高知商
初戦敗退
2019年(第101回大会 )
山梨学院(4年連続9回目)
1回戦
● 2 - 3x 熊本工(延長12回)
初戦敗退
2020年(第102回大会 )
(新型コロナウイルス感染症流行 による大会中止)
2021年(第103回大会 )
日本航空(13年ぶり6回目)
1回戦
○ 4 - 0 東明館
3回戦
2回戦
○ 5 - 3 新田
3回戦
● 1 - 7 智弁学園
2022年(第104回大会 )
山梨学院(3年ぶり10回目)
1回戦
● 1 - 2 天理
初戦敗退
2023年(第105回大会 )
東海大甲府(8年ぶり14回目)
2回戦
● 5 - 7 専大松戸
初戦敗退
2024年(第106回大会 )
日本航空(3年ぶり7回目)
1回戦
● 4 - 8 掛川西
初戦敗退
通算成績
出場
試合
勝利
敗戦
引分
勝率
優勝
準優勝
ベスト4
ベスト8
59
102
43
59
0
.422
0
0
3
2
学校別成績
校名
出場
勝敗
直近出場
最高成績
前身校
東海大甲府
14回
20勝14敗
2023年
ベスト4
山梨学院
10回
2勝10敗
2022年
2回戦
山梨学院大付
甲府工
8回
6勝8敗
2006年
3回戦
日本航空
7回
5勝7敗
2024年
3回戦
日川
4回
1勝4敗
2013年
2回戦
甲府商
3回
3勝3敗
2007年
3回戦
吉田
3回
2勝3敗
1989年
3回戦
甲府一
3回
1勝3敗
1968年
2回戦
甲府中
市川
2回
3勝2敗
1994年
ベスト8
谷村工
1回
0勝1敗
1947年
初戦敗退
谷村工商
都留
1回
0勝1敗
1952年
初戦敗退
峡南
1回
0勝1敗
1972年
初戦敗退
巨摩
1回
0勝1敗
1975年
初戦敗退
塩山
1回
0勝1敗
1976年
初戦敗退
塩山商
脚注
関連項目
外部リンク
1910年代 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 地方大会 地方別成績 楽曲 関連項目
1942年から1945年は中断。取り消し線は開催中止。