競泳の日本記録一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 06:58 UTC 版)
競泳の日本記録一覧(きょうえいのにほんきろくいちらん)は日本水泳連盟が公認する競泳日本記録の一覧である。
長水路記録
凡例:
男子
女子
男女
| 種目 | 記録 | 選手 | 所属 | 樹立日 | 大会 | 場所 | ref | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4×100m混合フリーリレー (400m混合フリーリレー) |
3分24秒67 | 中村克(男)(48秒49) 松元克央(男)(47秒99) 大本里佳(女)(54秒36) 佐藤綾(女)(53秒83) |
日本 | 2019年7月27日 | 第18回世界水泳選手権 | [39] | ||
| 4×100m混合メドレーリレー (400m混合メドレーリレー) |
3分40秒98 | 入江陵介(男)(52秒83) 小関也朱篤(男)(58秒57) 池江璃花子(女)(55秒53) 青木智美(女)(54秒05) |
日本 | 2018年8月9日 | 第13回パンパシフィック選手権 | [24][40] |
短水路記録
男子
| 種目 | 記録 | 選手 | 所属 | 樹立日 | 大会 | 場所 | ref | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | 20秒95 | 松井浩亮 | 新潟医福大職員 | 2019年10月26日 | 第61回日本選手権(25m) | [41] | ||
| 100m自由形 | 46秒22 | 中村克 | 日本 | 2018年12月11日 | 第14回世界短水路選手権 | |||
| 200m自由形 | 1分41秒29 | 松元克央 | 日本 | 2022年12月18日 | 世界短水路選手権 | [42] | ||
| 400m自由形 | 3分36秒87 | 松元克央 | 日本 | 2022年12月15日 | 世界短水路選手権 | [43] | ||
| 800m自由形 | 7分33秒78 | AS | 竹田渉瑚 | 日本 | 2022年12月17日 | 世界短水路選手権 | [44] | |
| 1500m自由形 | 14分23秒26 | 今福和志 | 枚方SS/四條畷学園高 | 2025年3月29日 | JOC春季JOカップ | [45] | ||
| 50m背泳ぎ | 22秒81 | 古賀淳也 | 日本 | 2016年12月8日 | 世界短水路選手権 | [46] | ||
| 100m背泳ぎ | 49秒65 | 金子雅紀 | 日本 | 2017年8月11日 | W杯アイントフォーヘン大会 | |||
| 200m背泳ぎ | 1分48秒25 | AS | 金子雅紀 | YURAS | 2016年1月17日 | 東京都新春水泳競技大会 | ||
| 50m平泳ぎ | 25秒91 | 小関也朱篤 | 自衛隊 | 2021年10月17日 | 日本選手権(25m) | [47] | ||
| 100m平泳ぎ | 55秒77 | 日本雄也 | アクアティック | 2021年10月16日 | 第63回日本選手権(25m) | [48] | ||
| 200m平泳ぎ | 2分00秒35 | AS | 瀬戸大也 | 日本 | 2022年12月16日 | 世界短水路選手権 | [49] | |
| 50mバタフライ | 22秒16 | 内藤大翔 | 中京大学 | 2025年2月15日 | JSCA三重地域冬季水泳競技大会 | |||
| 100mバタフライ | 49秒54 | 川本武史 | TOYOTA | 2020年10月18日 | 第62回日本選手権(25m) | [50] | ||
| 100mバタフライ | 49秒54 | = | 五味智信 | ミキハウス | 2025年10月19日 | 第67回日本選手権(25m) | [51] | |
| 200mバタフライ | 1分46秒85 | WR | 本多灯 | 日本大学 | 2022年10月22日 | 第64回日本選手権(25m) | [52] | |
| 100m個人メドレー | 51秒29 | 瀬戸大也 | 日本 | 2021年10月28日 | ワールドカップ | [53] | ||
| 200m個人メドレー | 1分50秒47 | AS | 萩野公介 | 日本 | 2014年12月5日 | 世界短水路選手権 | ||
| 400m個人メドレー | 3分54秒81 | WR | 瀬戸大也 | Energy Standard | 2019年12月16日 | 国際水泳リーグ | ||
| 4×50mフリーリレー (200mフリーリレー) |
1分23秒80 | AS | 松井浩亮(21秒26) 川根正大(20秒79) 川本武史(20秒79) 中村克(20秒96) |
日本 | 2022年12月15日 | 世界短水路選手権 | [54] | |
| 4×100mフリーリレー (400mフリーリレー) |
3分07秒79 | AS | 中村克(47秒05) 塩浦慎理(46秒39) 坂田怜央(47秒12) 萩野公介(47秒23) |
日本 | 2014年12月3日 | 世界短水路選手権 | [55] | |
| 4×200mフリーリレー (800mフリーリレー) |
6分52秒04 | 渡邊天馬(1分43秒78) 松元克央(1分40秒66) 眞野秀成(1分43秒18) 松本周也(1分44秒42) |
日本 | 2022年12月16日 | 世界短水路選手権 | [56] | ||
| 4×50mメドレーリレー (200mメドレーリレー) |
1分31秒28 | AS | 川本武史(22秒93) 日本雄也(25秒64) 田中優弥(22秒13) 川根正大(20秒58) |
日本 | 2022年12月17日 | 世界短水路選手権 | [57] | |
| 4×100mメドレーリレー (400mメドレーリレー) |
3分21秒07 | AS | 入江陵介(49秒95) 小関也朱篤(55秒91) 川本武史(49秒58) 中村克(45秒63) |
日本 | 2018年12月16日 | 世界短水路選手権 | [58] |
女子
| 種目 | 記録 | 選手 | 所属 | 樹立日 | 大会 | 場所 | ref | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | 23秒95 | 池江璃花子 | 日本 | 2017年12月21日 | ローザンヌカップ | [59] | ||
| 100m自由形 | 51秒62 | 池江璃花子 | ルネサンス亀戸 | 2018年1月14日 | 東京都新春水泳競技大会 | [60] | ||
| 200m自由形 | 1分52秒64 | 池江璃花子 | ルネサンス亀戸 | 2018年1月13日 | 東京都新春水泳競技大会 | [61] | ||
| 400m自由形 | 3分59秒41 | 五十嵐千尋 | 日本 | 2016年12月9日 | 世界短水路選手権 | [62] | ||
| 800m自由形 | 8分12秒98 | 難波実夢 | 日本 | 2022年12月14日 | 世界短水路選手権 | [63] | ||
| 1500m自由形 | 15分44秒84 | AS | 小堀倭加 | セントラル戸塚 | 2021年2月14日 | 全国JO春季大会神奈川県予選会 | ||
| 50m背泳ぎ | 25秒95 | 平井瑞希 | TOKIOインカラミ | 2025年10月18日 | 日本選手権(25m) | [64] | ||
| 100m背泳ぎ | 55秒23 | AS | 酒井志穂 | 日本 | 2009年11月15日 | ワールドカップベルリン大会 | ||
| 200m背泳ぎ | 2分00秒18 | AS | 酒井志穂 | 日本 | 2009年11月14日 | ワールドカップベルリン大会 | ||
| 50m平泳ぎ | 29秒57 | 青木玲緒樹 | Tokyo Frog Kings | 2020年11月9日 | 国際水泳リーグ | |||
| 100m平泳ぎ | 1分04秒01 | 青木玲緒樹 | ミズノ | 2022年10月16日 | 第64日本選手権(25m) | [65] | ||
| 200m平泳ぎ | 2分15秒76 | AS | 金藤理絵 | 日本 | 2016年10月9日 | ワールドカップドーハ大会 | [66] | |
| 50mバタフライ | 24秒71 | AS | 池江璃花子 | ルネサンス亀戸 | 2018年1月13日 | 東京都新春水泳競技大会 | [61] | |
| 100mバタフライ | 55秒10 | AS | 平井瑞希 | ATSC.YW | 2025年2月22日 | 相模原市短水路選手権 | [67] | |
| 200mバタフライ | 2分02秒96 | 長谷川涼香 | 東京ドーム | 2017年1月14日 | 東京都新春水泳競技大会 | [68] | ||
| 100m個人メドレー | 57秒75 | 池江璃花子 | ルネサンス亀戸 | 2017年11月15日 | ワールドカップ東京大会 | [69] | ||
| 200m個人メドレー | 2分03秒93 | AS | 大橋悠依 | Tokyo Frog Kings | 2020年11月14日 | 国際水泳リーグ | ||
| 400m個人メドレー | 4分22秒73 | AS | 大橋悠依 | イトマン東進 | 2018年11月10日 | ワールドカップ東京大会 | ||
| 4×50mフリーリレー (200mフリーリレー) |
1分37秒35 | 佐藤綾(24秒46) 今井月(24秒27) 大本里佳(24秒07) 青木智美(24秒55) |
日本 | 2018年12月16日 | 第14回世界短水路選手権 | [70] | ||
| 4×100mフリーリレー (400mフリーリレー) |
3分31秒68 | 青木智美(53秒33) 佐藤綾(52秒60) 今井月(53秒12) 五十嵐千尋(52秒63) |
日本 | 2018年12月11日 | 第14回世界短水路選手権 | [71] | ||
| 4×200mフリーリレー (800mフリーリレー) |
7分41秒97 | 青木智美(1分56秒49) 五十嵐千尋(1分54秒93) 高野綾(1分56秒73) 池江璃花子(1分53秒82) |
日本 | 2016年12月10日 | 世界短水路選手権 | [72] | ||
| 4×50mメドレーリレー (200mメドレーリレー) |
1分44秒90 | 竹村幸(26秒14) 寺村美穂(29秒50) 相馬あい(25秒28) 佐藤綾(23秒98) |
日本 | 2018年12月12日 | 第14回世界短水路選手権 | [73] | ||
| 4×100mメドレーリレー (400mメドレーリレー) |
3分50秒28 | 諸貫瑛美(58秒25) 寺村美穂(1分03秒56) 池江璃花子(55秒43) 青木智美(53秒04) |
日本 | 2016年12月11日 | 世界短水路選手権 | [74] |
男女
| 種目 | 記録 | 選手 | 所属 | 樹立日 | 大会 | 場所 | ref | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4×50m混合フリーリレー (200m混合フリーリレー) |
1分29秒51 | AS | 中村克(男)(21秒03) 松井浩亮(男)(20秒90) 佐藤綾(女)(23秒62) 今井月(女)(23秒96) |
日本 | 2018年12月12日 | 世界短水路選手権 | [75] | |
| 4×50m混合メドレーリレー (200m混合メドレーリレー) |
1分37秒29 | AS | 関海哉(男)(23秒04) 谷口卓(男)(25秒21) 平井瑞希(女)(25秒07) 神野ゆめ(女)(23秒97) |
日本 | 2024年12月11日 | 世界短水路選手権 | [76] |
関連項目
脚注
- ^ No.94 男子 県選手権 50m自由形 決勝
- ^ 競技No. : 56 男子 100m 自由形 決勝
- ^ Men's 200m Freestyle Final
- ^ 競技No. 66 男子 400m 自由形 決勝
- ^ Men's 800m Freestyle
- ^ 競技No. 93 男子 1500m 自由形 決勝
- ^ Men 50m Backstroke
- ^ 競技No. 61 男子 400m メドレーリレー
- ^ Men 200m Backstroke
- ^ “Men's 50m Breaststroke Heats”. OMEGA. 2025年7月29日閲覧。
- ^ “小関也朱篤「正直出ると思わなかった」…100平で12年ぶり日本記録塗り替え帰国果”. スポーツ報知. 19 June 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ 競技No. : 51 男子 200m 平泳ぎ
- ^ 競技No. : 21 男子 50m バタフライ 決勝
- ^ MEN'S BUTTERFLY 100M SEMIFINALS
- ^
“瀬戸大也20年初戦で12年ぶり日本新 200バタ”. 日刊スポーツ. 18 January 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^
“#JAPANSWIM2016 第6日目決勝結果:女子200m平は金藤理絵が世界記録に迫る日本新!男子200m個メは萩野公介が日本新!”. TOBIUO JAPAN Journal. 9 April 2016.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^
“リオデジャネイロオリンピック競泳競技【第1日目決勝】”. TOBIUO JAPAN Journal. 7 August 2016.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ 第8回サマーチャレンジ記録会
- ^
“Event No.61 MEN 4x100m Freestyle Relay Final” (PDF). SEIKO. 11 August 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ Men 4×200m Freestyle Relay
- ^ Men's 4 x 100m Medley Relay Final
- ^
“第94回日本選手権水泳競技大会 種目別競技結果 女子50m自由形 決勝1組” (PDF). SEIKO. 6 April 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ 東京都大会情報-詳細
- ^ a b c d
“新記録 公認(2018-8-12)” (PDF). 日本水泳連盟. 14 August 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ a b c 柴田亜衣、笑顔のなかにある強さ=競泳 女子1500m自由形決勝
- ^ 競技No. 63 女子 50m 背泳ぎ 決勝 1組
- ^ 【世界水泳バルセロナ】競泳第8日目決勝結果
- ^ 平成20年度(2008年度)事業報告書、3頁
- ^ 女子50メートル平泳ぎ鈴木聡美が日本新 静岡招待スプリント
- ^ 競技No. : 14 女子 100m 平泳ぎ 決勝
- ^
“#JAPANSWIM2016 第6日目決勝結果:女子200m平は金藤理絵が世界記録に迫る日本新!男子200m個メは萩野公介が日本新!”. TOBIUO JAPAN Journal. 9 April 2016.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明) - ^ 平成30年度(2018年度)事業報告書、26頁
- ^ 競技No. 42 女子 200m バタフライ 決勝 1組
- ^ #トビウオジャパン 第17回世界水泳選手権 競泳競技2日目の準決勝・決勝の結果
- ^ 競技No. 86 女子 400m 個人メドレー 決勝 1組
- ^ 女子 4x50mフリーリレー(クラスなし)
- ^
“Women's 4x100m Freestyle” (PDF). omegatiming. 21 July 2019.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ ア大会、池江が日本勢最多金5個 鈴木は平泳ぎ2種目制覇
- ^
“Mixed 4x100m Freestyle” (PDF). omegatiming. 27 July 2019.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^
“Event No. 19 Mixed 4x100m Medley Relay Final” (PDF). seiko. 9 August 2018.
{{cite news}}: 不明な引数|access‐date=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ 発生新記録一覧
- ^ Men's 200m Freestyle
- ^ Men's 400m Freestyle
- ^ Men's 800m Freestyle
- ^ 競技No. : 179 男子 1500m 自由形 決勝
- ^ “世界短水路選手権【第3日目】”. TOBIUO JAPAN Journal. 9 December 2016. 2016年12月12日閲覧.
- ^ 競技No. : 56 男子 50m 平泳ぎ 決勝
- ^ 競技No. : 38 男子 100m 平泳ぎ 決勝
- ^ Men's 200m Breaststroke
- ^ 発生新記録一覧
- ^ 競技No. : 94 男子 100m バタフライ 決勝
- ^ 競技No. : 52 男子 200m バタフライ 決勝
- ^ DAIYA SETO SLICES .01 OFF HAGINO’S JAPANESE, ASIAN 100 IM RECORD
- ^ Men's 4x50m Freestyle
- ^
“Men's 4x100m Freestyle”. omegatiming. 3 December 2014. 2018年8月28日閲覧.
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ Men's 4x200m Freestyle
- ^ Men's 4x50m Medley Relay
- ^ “#FINA World Swimming Championships (25m) 2018 in Hangzhou 6日目決勝結果”. 日本水泳連盟. 17 December 2018. 2020年10月24日閲覧.
- ^ “ローザンヌカップ終了”. TOBIUO JAPAN Journal. 22 December 2017. 2017年12月23日閲覧.
- ^ “競泳女子 池江が2日目も2種目で日本新”. NHK NEWS WEB. 14 January 2018. 2018年1月15日閲覧.
- ^ a b “競泳女子 池江が短水路で初実戦 2種目で日本新”. NHK NEWS WEB. 13 January 2018. 2018年1月15日閲覧.
- ^ “世界短水路選手権【第4日目】”. TOBIUO JAPAN Journal. 10 December 2016. 2016年12月12日閲覧.
- ^ 日本新!競泳界最古の短水路記録を難波実夢が8分12秒98で約15年ぶりに更新【世界短水路選手権】
- ^ 競技No. : 43 女子 50m 背泳ぎ 決勝
- ^ 競技No. : 53 女子 100m 平泳ぎ 決勝
- ^ “FINAワールドカップドーハ大会”. TOBIUO JAPAN Journal. 10 October 2016. 2016年11月21日閲覧.
- ^ 選手権女子 100mバタフライ
- ^ “長谷川涼香選手日本短水路新記録!”. 公益財団法人 東京都水泳協会. 14 January 2017. 2017年1月15日閲覧.
- ^ “#トビウオジャパン 第59回 日本選手権(25m)水泳競技大会/ FINA/airweaveスイミングワールドカップ2017 東京大会 2日目結果”. TOBIUO JAPAN Journal. 16 November 2017. 2017年11月16日閲覧.
- ^ “Women's 4x50m Freestyle”. omegatiming. 16 December 2018. 2019年4月18日閲覧.
- ^ “Women's 4x100m Freestyle”. omegatiming. 11 December 2018. 2019年4月18日閲覧.
- ^ “世界短水路選手権【第5日目】”. TOBIUO JAPAN Journal. 11 December 2016. 2016年12月18日閲覧.
- ^ “Women's 4x50m Medley Relay”. omegatiming. 12 December 2018. 2019年4月18日閲覧.
- ^ “Women's 4x100m Medley Relay”. omegatiming. 11 December 2016. 2019年4月18日閲覧.
- ^ “#FINA World Swimming Championships (25m) 2018 in Hangzhou 2日目決勝結果”. TOBIUO JAPAN Journal. 13 December 2018. 2020年10月24日閲覧.
- ^ Mixed 4x50m Medley Relay
外部リンク
- 公益財団法人日本水泳連盟 同サイト内 記録一覧
- 競泳の日本記録一覧のページへのリンク