発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/02 06:17 UTC 版)
発行実績は下記の通りである。 回号表面利率(%)発行額(億円)条件決定日発行日償還日1第1回0.12 200 2002年8月28日 2002年9月18日 2005年9月20日 2第2回0.18 200 2002年11月25日 2002年12月16日 2005年12月16日 3第3回0.36 250 2003年8月21日 2003年9月8日 2006年9月8日 4第4回0.34 250 2003年11月14日 2003年12月2日 2006年12月4日 5第5回0.36 250 2004年8月20日 2004年9月3日 2007年9月3日 6第6回0.30 250 2004年11月15日 2004年12月1日 2007年12月3日 7第7回0.32 250 2005年8月22日 2005年9月20日 2008年9月19日 8第8回0.48 250 2005年11月17日 2005年12月16日 2008年12月16日 9第9回1.04 200 2006年8月22日 2006年9月8日 2009年9月8日 A第10回1.02 200 2006年11月16日 2006年12月4日 2009年12月4日 B第11回1.06 200 2007年8月16日 2007年9月3日 2010年9月3日 C第12回1.00 200 2007年11月15日 2007年12月3日 2010年12月3日 D第13回0.86 200 2008年11月21日 2008年12月16日 2011年12月16日 E第14回0.50 200 2009年11月13日 2009年12月4日 2012年12月4日 F第15回0.26 200 2010年11月12日 2010年12月3日 2013年12月3日 G第16回0.26 200 2011年11月25日 2011年12月16日 2014年12月16日
※この「発行実績」の解説は、「東京再生都債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「東京再生都債」の記事については、「東京再生都債」の概要を参照ください。
発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/18 14:10 UTC 版)
社会医療法人北斗が2012年の7月3日に発行した事例が全国初である。
※この「発行実績」の解説は、「社会医療法人債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「社会医療法人債」の記事については、「社会医療法人債」の概要を参照ください。
発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/26 23:22 UTC 版)
発行実績は下記の通りである。また、集められた資金を充てた事業も併記する。 発行日表面利率(%)発行額(億円)対象事業12002年3月25日 0.66 10 県立病院施設整備 22002年6月28日 0.54 30 県立病院施設整備 32003年7月31日 0.16 30 県立病院整備 42005年1月28日 0.56 30 県立病院整備 52005年10月28日 0.84 30 県立病院整備 62006年10月27日 1.28 40 県立病院整備事業 72008年1月30日 1.00 20 防災行政無線等整備、重粒子線治療施設設置 82008年10月30日 1.36 20 教育環境を整備(県立の高等学校施設整備、学校耐震補強工事) 92009年10月30日 0.68 30 伊勢崎警察署建設、交通安全施設整備、学校耐震補強工事、道路整備 A2010年11月9日 0.34 20 伊勢崎警察署建設、交通安全施設整備、道路整備
※この「発行実績」の解説は、「ぐんま県民債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「ぐんま県民債」の記事については、「ぐんま県民債」の概要を参照ください。
発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/26 23:24 UTC 版)
発行実績は下記の通りである。また、集められた資金を充てた事業も併記する。 発行年度表面利率(%)利率決定日募集期間発行日対象事業20040.30 12月3日 12月6日から12月15日 12月27日 一般公共事業 20050.48 12月2日 12月5日から12月20日 12月26日 道路整備事業 20061.10 12月5日 12月6日から12月19日 12月25日 道路整備事業 20071.00 11月30日 12月3日から12月19日 12月27日 直轄道路事業費 20081.00 11月28日 12月1日から12月18日 12月26日 一般公共事業 20090.50 11月27日 11月30日から12月17日 12月25日 一般公共事業 20100.36 11月26日 11月29日から12月17日 12月27日 20110.26 11月28日 11月29日から12月16日 12月26日 道路・公園・河川などの整備や、福祉施設・スポーツ施設などの公共施設等の建設など
※この「発行実績」の解説は、「タンチョウ債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「タンチョウ債」の記事については、「タンチョウ債」の概要を参照ください。
発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/26 23:23 UTC 版)
発行実績は下記の通りである。また、集められた資金を充てた事業も併記する。 発行年度表面利率(%)利率決定日募集期間発行日対象事業20040.34 6月4日 6月7日から6月15日 6月25日 一般公共事業 20050.24 6月3日 6月6日から6月16日 6月27日 直轄道路事業 20061.06 5月31日 6月1日から6月19日 6月26日 借換債 20071.18 5月31日 6月1日から6月18日 6月25日 借換債 20081.24 5月30日 6月2日から6月20日 6月27日 借換債 20090.72 5月29日 6月1日から6月19日 6月26日 借換債 20100.30 5月28日 5月31日から6月18日 6月25日 20110.34 5月27日 5月30日から6月20日 6月27日 道路・公園・河川などの整備、福祉施設・スポーツ施設などの建設
※この「発行実績」の解説は、「はまなす債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「はまなす債」の記事については、「はまなす債」の概要を参照ください。
発行実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/26 23:20 UTC 版)
発行実績は下記の通りである。また、集められた資金を充てた事業も併記する。 回号表面利率(%)募集期間発行日対象事業平成14年度第1回0.32 10月7日から10月18日 10月31日 道路、都市交通網、上下水道の整備など 平成14年度第2回0.30 2月24日から3月7日 3月26日 道路、都市交通網、上下水道の整備など 平成15年度第1回0.20 5月26日から6月6日 6月26日 都市施設整備事業費 平成15年度第2回0.70 11月19日から12月5日 12月18日 道路・橋梁事業、電線類地中化事業 平成16年度第1回0.62 5月20日から6月1日 6月15日 道路・橋梁事業、港湾整備事業 平成16年度第2回0.66 11月11日から11月29日 12月13日 高速鉄道助成・出資事業 平成17年度第1回0.52 5月19日から6月1日 6月15日 道路・橋梁事業 平成17年度第2回0.94 11月10日から11月24日 12月7日 高速鉄道助成事業、高速鉄道出資事業 平成18年度第1回1.48 5月18日から5月30日 6月8日 借換債 平成18年度第2回1.40 11月16日から11月30日 12月12日 高速鉄道整備事業 平成19年度第1回1.36 5月16日から5月29日 6月11日 借換債 平成19年度第2回1.20 11月9日から11月26日 12月5日 街路整備事業、高速鉄道助成事業、高速鉄道出資事業 平成20年度第1回1.50 5月16日から5月30日 6月10日 都市施設整備事業費 平成20年度第2回1.16 12月4日から12月18日 12月25日 都市施設整備事業(道路、都市交通網、上下水道の整備など) 平成21年度第1回1.02 6月4日から6月18日 6月25日 借換債 平成21年度第2回0.62 12月3日から12月17日 12月25日 道路、都市交通網、上下水道整備等 平成22年度第1回0.56 6月3日から6月17日 6月25日 道路、都市交通網、上下水道の整備など 平成22年度第2回0.52 12月3日から12月17日 12月24日 都市施設整備事業
※この「発行実績」の解説は、「みおつくし債」の解説の一部です。
「発行実績」を含む「みおつくし債」の記事については、「みおつくし債」の概要を参照ください。
- 発行実績のページへのリンク