犯人を名乗る者からの手紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 犯人を名乗る者からの手紙の意味・解説 

犯人を名乗る者からの手紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 00:29 UTC 版)

切り裂きジャック」の記事における「犯人を名乗る者からの手紙」の解説

ホワイトチャペル殺人事件起こっている間、警察新聞社その他の個人宛てなどで、何百通もの手紙が送られてきた。犯人名乗る者以外にも、犯人捕まえるためのアドバイスなど善意からのものもあったが、大半いたずらであったり、役に立たないものばかりであった犯人自身書いた主張する数百の手紙の中で、特に注目されるのが「親愛なるボスへ(Dear Boss)」の手紙(英語版)、「生意気なジャッキーSaucy Jacky)」のはがき(英語版)、「地獄より(From Hell)」の手紙(英語版)の3つである。 今日に「親愛なるボスへ(Dear Boss)」と知られる手紙は、1888年9月27日消印押され9月25日にセントラル・ニュース・エージェンシーに届き9月29日スコットランドヤード転送された。当初いたずら考えられていたが、手紙消印3日後にエドウッズが片方の耳の一部斜めに切り取られた状態で発見されたことから、手紙にあった女性の耳を切り取る」という予告注目されるようになった。ただ、彼女の耳の傷は犯行中に偶発的につけられたものと推測され、耳を警察に送るという手紙予告実行されなかった。「切り裂きジャックジャック・ザ・リッパー)」という名前は、この手紙の主が始めて使ったものであり、以降、この名が世界的に知られるようになったその後当局メディアに対して送られ手紙多くは、この文体真似たものであった。なお、1888年9月17日付の別の手紙が「切り裂きジャック」という名前を初め使ったとする資料もあるが、専門家の間では、これは20世紀になって警察記録挿入され偽物であるとの見方が強い。 「生意気なジャッキーSaucy Jacky)」のはがきは、1888年10月1日消印で、同日にセントラル・ニュース・エージェンシーに届いたという。筆跡は「親愛なるボスへ」の手紙と似ており、「今回はダブルイベント」として、9月30日事件ストライドとエドウッズ殺し)に言及していた。このはがきは、事件公的に発表される前に投函されたものであったため、ただの愉快犯では知りえない情報があったと指摘されている。しかし、実際には、このはがき消印事件の発生から24時間以上経過した後のものであり、殺人事件詳細メディア報道されており、地元ホワイトチャペル住民たちも、この事件について話し合っていた後のものであった。 「地獄より(From Hell)」の手紙は、1888年10月16日ホワイトチャペル自警団リーダーであるジョージ・ラスク(英語版)が受け取ったものであったこの手紙は「親愛なるボスへ」や「生意気なジャッキー」とは筆跡文体異なる。この手紙には小さな箱が伴われており、中を確認したラスクは、「ワイン蒸留酒」(エタノール)で保存され人間腎臓半分発見した被害者たちの中でエドウッズは左の腎臓犯人によって持ち去られていた。手紙の主は、持ち去った腎臓半分は「揚げ食べた」と述べていた。この腎臓めぐって意見分かれている。これが実際にエドウッズのものと主張する者もいれば、不気味な悪ふざけだと見なす者もいる。腎臓ロンドン病院のトーマス・オープンショー(英語版医師によって検査され人間のものであり、左の腎臓だと判断されたが、(新聞誤った報道反して)他の生物学的特徴特定できなかった。その後、オープンショー医師切り裂きジャック名乗る者からの手紙を受け取っている。 ロンドン警視庁10月3日に「親愛なるボスへ」の手紙を複製したものを公開し、その筆跡から有力情報の提供が得られることを期待したチャールズ・ウォーレンは、内務省常任次官であるゴッドフリー・ルシントン(英語版)への手紙の中で「私はすべていたずらだと思っているが、当然のことだが、いずれにしても作者見つけだす必要がある」と説明していた。1888年10月7日日曜紙「レフェリー」のジョージ・R・シムズ英語版)は、この手紙は「新聞発行部数大きく増やすために」記者捏造したものだと痛烈に批判した。後に警察当局は、「親愛なるボスへ」と「生意気なジャッキー」の作成者は、特定の記者だと発表した1913年9月23日、ジョン・リトルチャイルド(英語版主任警部ジョージ・R・シムズ宛てた手紙の中で捏造行った記者はトム・ブーリンと特定されていた。また、1931年にフレッド・ベストという記者スター紙の同僚と共に事件へ関心高め、「ビジネス継続するため」に切り裂きジャック署名した手紙書いた告白している。

※この「犯人を名乗る者からの手紙」の解説は、「切り裂きジャック」の解説の一部です。
「犯人を名乗る者からの手紙」を含む「切り裂きジャック」の記事については、「切り裂きジャック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犯人を名乗る者からの手紙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犯人を名乗る者からの手紙」の関連用語

犯人を名乗る者からの手紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犯人を名乗る者からの手紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの切り裂きジャック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS