火成鉱床とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地学 > 鉱床 > 火成鉱床の意味・解説 

かせい‐こうしょう〔クワセイクワウシヤウ〕【火成鉱床】

読み方:かせいこうしょう

マグマ冷え固まる過程で、特定の元素が濃集してできる鉱床正マグマ鉱床ペグマタイト鉱床熱水鉱床などがあり、特に、正マグマ鉱床をさす。マグマ鉱床


火成鉱床

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 16:39 UTC 版)

リン鉱石」の記事における「火成鉱床」の解説

地殻変動によって生じた金属鉱床などと同じ無機質リン鉱石鉱床で、ロシアコラ半島大規模なものが存在する

※この「火成鉱床」の解説は、「リン鉱石」の解説の一部です。
「火成鉱床」を含む「リン鉱石」の記事については、「リン鉱石」の概要を参照ください。


火成鉱床

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 08:54 UTC 版)

鉱床学」の記事における「火成鉱床」の解説

火成鉱床は地下深く液体マグマがゆっくり冷却固化する際に、凝固温度比重異な各種鉱物マグマ中で順次晶出分離しマグマ中を沈降/浮上しながら各成分が濃集したもの上記理由により、火成鉱床は深成岩中に限られる。すなわち火山噴出物などは急冷されるため有用成分の濃集は起こりえないことから、一般に鉱石にはならない。火成鉱床の元となる火成岩については、その成分外見違いによって分類なされている。外見違い石英長石のようなマグネシウム含まない無色鉱物と、これらの金属多く含むかんらん石輝石存在比率に影響される。そのため火成岩一般的に岩石中の有色鉱物体積によって分類され有色鉱物占め堆積全体20%以下のものを花崗岩20から40%に相当するもの閃緑岩40から70%のものを斑れい岩70%以上のものを橄欖岩と呼ぶ。鉱物学ではマグネシウム多く含む有色鉱物をマフィック(mafic)鉱物含まない無色鉱物をフェルシック(felsic)鉱物呼び花崗岩をフェルシック火成岩斑れい岩をマフィック火成岩称する。これらの岩石種と、採取される有用元素の間には明確な相関関係がある。 マフィック火成岩斑れい岩)ないし超マフィック火成岩橄欖岩)に関連する鉱床ニッケルクロム白金族 フェルシック火成岩花崗岩)から中間火成岩閃緑岩)に関連する鉱床チタン フェルシック火成岩花崗岩)のうち、特にナトリウムカリウム成分富んだ岩石関連する鉱床希土類元素 これらの火成岩鉱床の種類は、母体となったマグマ性質大きく依存している。現在 花崗岩質のマグマは、日本を含む島弧などの沈み込み帯大陸内部生成されることが多いが、マフィックないし超マフィック火成岩はその成分マントル成分比較近く中央海嶺ホットスポットなどの火山島多く見られる。しかし先カンブリア時代においてはマフィックなマグマ大陸地殻貫入してできた鉱床見られる。 火成鉱床の代表的な金属鉱床として下記3種類があげられる ニッケル・クロム鉱床 ペグマタイト鉱床 カーボナタイト鉱床

※この「火成鉱床」の解説は、「鉱床学」の解説の一部です。
「火成鉱床」を含む「鉱床学」の記事については、「鉱床学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「火成鉱床」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



火成鉱床と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火成鉱床」の関連用語

火成鉱床のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火成鉱床のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリン鉱石 (改訂履歴)、鉱床学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS