樋口久子 レディスゴルフトーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 樋口久子 レディスゴルフトーナメントの意味・解説 

樋口久子 レディスゴルフトーナメント

(樋口久子IDC大塚家具レディス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 09:22 UTC 版)

樋口久子
三菱電機レディスゴルフトーナメント
Hisako HIGUCHI
Mitsubishi Electric Ladies
Golf Tournament
トーナメント情報
創設 1983年
(紀文レディースクラシックとして)
開催地 埼玉県(2015年 - )
開催コース 武蔵丘ゴルフコース
基準打数 Par72(2019年)[1]
ヤーデージ 6,585ヤード (6,021 m)(2019年)[1]
主催 ADKマーケティング・ソリューションズ
ツアー 日本女子プロゴルフ協会
競技方法 ストロークプレー
賞金総額 1億円(2023年)
開催月 10月
最高記録
最少打数 200 岩井千怜(2024年)
通算スコア -16 同上
最新優勝者
岩井千怜
テンプレートを表示
「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」表彰式
(2021年10月撮影)

樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント(ひぐちひさこ みつびしでんきレディスゴルフトーナメント)は、ADKマーケティング・ソリューションズ主催、三菱電機特別協賛、日本女子プロゴルフ協会公認の女子ゴルフトーナメントである。毎年10月最終金曜日から3日間、埼玉県飯能市の武蔵丘ゴルフコースを舞台に行われている。2023年現在、賞金総額1億円、優勝賞金1800万円。

大会の歴史

1983年から紀文食品主催の『紀文レディースクラシック』、1997年から第1・2回優勝者で開催地・埼玉県出身の樋口久子の名から『樋口久子・紀文クラシック』、2002年から紀文食品・エイベックス主催の『樋口久子クラシック』として行われた。2004年から大塚家具主催となり、2004年は『樋口久子ゴルフ殿堂入り記念IDC大塚家具レディス』、2005年から『樋口久子IDC大塚家具レディス』として行われた。2011年から森永製菓主催の『樋口久子 森永製菓ウイダーレディス』、2014年は森永製菓・森永乳業主催の『樋口久子 森永レディス』として行われた。2015年からアサツー ディ・ケイ(2019年にADKマーケティング・ソリューションズへ社名変更)主催となり、2015年はロイヤリティーマーケティング・昭和シェル石油ローソン特別協賛の『樋口久子 Pontaレディス』として行われた。2016年から三菱電機特別協賛の『樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント[注釈 1]として行われる。

歴代優勝者

紀文レディースクラシック
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第1回 1983年4月1日 - 3日 樋口久子 +5 嵐山カントリークラブ
第2回 1984年3月30日 - 4月1日 +1
第3回 1985年3月29日 - 31日 具玉姫 -4
第4回 1986年3月28日 - 30日 涂阿玉 -2 武蔵松山カントリークラブ
第5回 1987年3月27日 - 29日 陳麗英 -1
第6回 1988年3月25日 - 27日 吉川なよ子 -2 嵐山カントリークラブ
第7回 1989年3月24日 - 26日 ホリー・ハートリー -1 武蔵松山カントリークラブ
第8回 1990年3月23日 - 25日 涂阿玉 -5 嵐山カントリークラブ
第9回 1991年3月29日 - 31日 太田育恵 +1 武蔵松山カントリークラブ
第10回 1992年3月27日 - 29日 李英美 -1 嵐山カントリークラブ
第11回 1993年3月26日 - 28日 日吉久美子 -8 武蔵松山カントリークラブ
第12回 1994年4月1日 - 3日 高又順 -1 嵐山カントリークラブ
第13回 1995年10月20日 - 22日 小林浩美 -7 武蔵松山カントリークラブ
第14回 1996年10月18日 - 20日 大城あかね -4 嵐山カントリークラブ
樋口久子・紀文クラシック
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第15回 1997年10月23日 - 26日 アニカ・ソレンスタム -1 万壽ゴルフクラブ
第16回 1998年10月23日 - 25日 服部道子 -4 ザ・グリーンブライヤーウェストヴィレッジ
第17回 1999年10月22日 - 24日 日吉久美子 -5 鬼ノ城ゴルフ倶楽部
第18回 2000年10月20日 - 22日 高又順 -10 パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
第19回 2001年10月19日 - 21日 天沼知恵子 -6 カレドニアン・ゴルフクラブ
樋口久子クラシック
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第20回 2002年10月25日 - 27日 藤井かすみ -7 太平洋クラブ&アソシエイツ美野里コース
第21回 2003年10月24日 - 26日 運営資金不足のため大会中止
樋口久子ゴルフ殿堂入り記念IDC大塚家具レディス
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第22回 2004年10月29日 - 31日 古閑美保 -6 武蔵丘ゴルフコース
樋口久子IDC大塚家具レディス
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第23回 2005年10月28日 - 30日 宮里藍 -14 武蔵丘ゴルフコース
第24回 2006年10月27日 - 29日 福嶋晃子 -9
第25回 2007年10月26日 - 28日 全美貞 -6
第26回 2008年10月31日 - 11月2日 服部真夕 -6
第27回 2009年10月30日 - 11月1日 全美貞 -13
第28回 2010年10月29日 - 31日 森田理香子 -11[注釈 2]
樋口久子 森永製菓ウイダーレディス
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第29回 2011年10月28日 - 30日 有村智恵 -7 森永高滝カントリー倶楽部
第30回 2012年10月26日 - 28日 全美貞 -12
第31回 2013年11月1日 - 3日 イ・ボミ -15
樋口久子 森永レディス
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第32回 2014年10月31日 - 11月2日 上田桃子 -10 森永高滝カントリー倶楽部
樋口久子 Pontaレディス
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第33回 2015年10月30日 - 11月1日 渡邉彩香[2] -11 武蔵丘ゴルフコース
樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催ゴルフ場
第34回 2016年10月28日 - 30日 申智愛[3] -9 武蔵丘ゴルフコース
第35回 2017年10月27日 - 29日 永井花奈[4] -7[注釈 3]
第36回 2018年10月26日 - 28日 ささきしょうこ[5] -12
第37回 2019年11月1日 - 3日 鈴木愛[6] -14
第38回 2020年10月30日 - 11月1日 西村優菜[7] -11
第39回 2021年10月29日 - 31日 渋野日向子[8] -9
第40回 2022年10月28日 - 30日 金田久美子[9] -9
第41回 2023年10月27日 - 29日 リ・ハナ[10] -9
第42回 2024年10月25日 - 27日 岩井千怜[11] –16

テレビ中継・ネット配信

脚注

注釈

  1. ^ 1997年まで開催されていた「三菱電機レディスゴルフトーナメント」とは別の大会。こちらは三菱のビデオデッキの商品名を冠して「三菱電機ファンタスレディスゴルフ」、「三菱ファンタスレディスゴルフ」として開催されたこともあったほか、関西圏(滋賀県兵庫県)で開催された。
  2. ^ 2日目が台風14号の接近により中止。2日間36ホールに短縮された。
  3. ^ 最終日が荒天のため中止。規定により賞金ランキング加算額も75%に減額となった。
  4. ^ 制作は朝日放送テレビ(ABC)。
  5. ^ 過去の例では、男女同時開催だった時代の『東海クラシック』(東海テレビ制作・フジテレビ系列で中継)がある。

出典

  1. ^ a b ゴルフ場案内
  2. ^ 渡邉彩香が混戦抜け出し今季2勝目 16歳アマ畑岡奈紗は7位 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2015年11月1日閲覧
  3. ^ 申ジエ優勝、2位李、イ・ボミ4位タイ 女子ゴルフ - 日刊スポーツ、2016年10月30日閲覧
  4. ^ 2週連続で最終日中止 永井花奈が初優勝 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2017年10月29日閲覧
  5. ^ ささきしょうこ今季2勝目、小祝さくら2打差2位 - 日刊スポーツ、2018年10月28日配信、同日閲覧
  6. ^ 鈴木愛が今季5勝目、申ジエ2位、小祝さくら3位 - 日刊スポーツ、2019年11月3日配信、同日閲覧
  7. ^ ルーキー・西村優菜が6打差逆転でプロ初V 勝みなみは2位 - Alba.net 2020年11月1日配信
  8. ^ "渋野日向子が今季2勝目「自分に負けたくないと頑張りました」プレーオフ制す". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 31 October 2021. 2021年10月31日閲覧
  9. ^ 金田久美子が逃げ切りで11年189日ぶりV 川崎春花2位、渋野日向子は9位 2022年10月30日
  10. ^ 李ハナがツアー初優勝 仁井優花、山下美夢有とのプレーオフ制す スポニチ 2023年10月29日
  11. ^ 「友達と親戚とタオルと」岩井千怜が“姉妹対決”制して地元初V”. ゴルフ総合サイト ALBA Net. 2024年10月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樋口久子 レディスゴルフトーナメント」の関連用語

樋口久子 レディスゴルフトーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樋口久子 レディスゴルフトーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樋口久子 レディスゴルフトーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS