柳川慶子とは? わかりやすく解説

柳川 慶子


柳川慶子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 06:19 UTC 版)

やながわ けいこ
柳川 慶子
生年月日 (1936-04-11) 1936年4月11日(89歳)
出生地 日本京都府
血液型 B型
ジャンル 女優
活動期間 1958年 -
活動内容 映画テレビドラマ舞台
配偶者 本郷淳
著名な家族 柳川武夫(父)
本郷弦(息子)
本郷新(義父〈夫の父〉)
所属劇団 演劇集団 円1975年 - )
事務所 円企画
主な作品
映画
暗黒街の顔役
花のセールスマン 背広三四郎
ハワイの若大将
江分利満氏の優雅な生活
帝銀事件 死刑囚
テレビドラマ
青が散る
お登勢
テンプレートを表示

柳川 慶子(やながわ けいこ、本名;本郷 慶子、1936年昭和11年〉4月11日 - )は、日本女優京都府京都市出身。

夫は俳優の本郷淳、息子は俳優の本郷弦。父は記録映画作家の柳川武夫、義父は本郷新同志社大学文学部中退。

来歴・人物

俳優座養成所第8期生(同期には水野久美三木弘子、青樹知子がいた)。

1958年岡本喜八監督にスカウトされて『結婚のすべて』でデビュー。同年、東宝へ入社。

1963年に東宝を退社すると、劇団雲を経て、1975年演劇集団 円設立参加以来、同所に所属[1]

出演

映画

帝銀事件 死刑囚』(1964年)

テレビドラマ

テレビアニメ

バラエティ番組

CM

舞台

※ 以下、公式ページを参照[1]

脚注

  1. ^ a b c 柳川慶子 円企画
  2. ^ 制作は1969年。
  3. ^ 『トロイアの女たち』雲No.19 現代演劇協会デジタルアーカイヴ
  4. ^ モンセラ ACL 現代演劇批評アーカイブ 青山学院大学 総合文化政策学部附置青山コミュニティラボ(ACL)

参考文献

  • 東宝プログラムピクチャーの世界③ 柳川慶子インタビュー(『映画論叢25』2010年11月 国書刊行会)
    このインタビューで、デビュー前に作品自体がお蔵入りになった山本薩夫監督の『囮』に出演したときのエピソードを披露している。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳川慶子」の関連用語

柳川慶子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳川慶子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳川慶子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS