津島康一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 08:08 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年12月)
|
津島 康一(つしま こういち、1931年5月6日 - 2004年3月21日)は、日本の俳優。政治家・津島文治の長男[1][2]。作家・太宰治の甥[2]。
青森県出身[2]。青森県立弘前高等学校卒業。
俳優座養成所を経て、1955年、劇団仲間に参加。「森は生きている」などの舞台で活躍した他、1967年にはNHK大河ドラマ「三姉妹」に出演。1986年、NHK大河ドラマ「いのち」に出演。
山口市民会館での劇団仲間公演中に舞台上で脳出血を起こして倒れ、山口市内の病院で死亡[2]。子供はない。
脚注
- ^ “妻を亡くして1年の津島雄二元厚労相「沈滞した気持ちを大切に淡々と生きる」”. NEWSポストセブン. 小学館. p. 1 (2021年12月13日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ a b c d “津島康一氏死去/俳優”. 四国新聞社. (2004年3月23日) 2020年2月29日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 津島康一のページへのリンク