松本 めぐみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > 日本の芸能人 > 松本 めぐみの意味・解説 

松本めぐみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 06:26 UTC 版)

まつもと めぐみ
松本 めぐみ
生年月日 (1947-02-09) 1947年2月9日(76歳)
出生地 大阪府
ジャンル 女優
活動期間 1961年 - 1970年
配偶者 加山雄三
主な作品
エレキの若大将
これが青春だ
テンプレートを表示

松本 めぐみ(まつもと めぐみ、1947年2月9日[1] - )は、日本の元女優。夫は俳優加山雄三。本名:池端 美恵子(旧姓・松本)[1]。身長158cm(1966年11月)[1]

来歴・人物

大阪府生まれで東京都育ち(東京都生まれとすることもある[1])。日本音楽高等学校卒。高校在学中にCMソングのコンテストで入選し、松下電器のCMガールとなり芸能界入りする。

1964年、TBSのドラマ『七人の孫』『さぼてん』などの出演を機に東宝テレビ部と契約する。以後、女優として映画・テレビで活躍した。1966年にレギュラー出演した『これが青春だ』の小野雪子等が主な代表作だった。

1970年9月4日、『エレキの若大将』(1965年)で共演した加山とロサンゼルスで結婚、それを機に芸能界を引退した。4人の子供の母であり、俳優の加山徹は次男、料理研究家(元タレント)の梓真悠子は長女、女優の池端えみは次女である。

引退後も、加山や家族と共にCMやトーク番組などに出演している。

出演作品

映画

テレビ

CM

音楽

シングル

アルバム

  • 信じよう若さを/遠くから (1966年12月、『これが青春だ』V.A キングレコード に収録)
    作詞:岩谷時子、作曲・編曲:いずみたく
    • 2007年12月25日発売のCD『これが青春だ〜青春ドラマテーマソング大全』(キングレコード KICS1351)にも収録。

脚注

  1. ^ a b c d 「表紙モデルインタビュー 松本めぐみ 撮影・秋山庄太郎」『週刊現代』1966年11月17日号、講談社、26頁。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本 めぐみ」の関連用語

松本 めぐみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本 めぐみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本めぐみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS