加山雄三ショー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 15:22 UTC 版)
![]() |
加山雄三ショー | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
出演者 | 加山雄三 |
製作 | |
制作 | NHK |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
パイロット版 | |
放送期間 | 1986年1月3日 |
放送時間 | 金曜 19:15 - 20:14 |
放送分 | 59分 |
回数 | 1 |
1986年4月 - 1988年3月 | |
放送期間 | 1986年4月5日 - 1988年3月26日 |
放送時間 | 土曜 20:00 - 20:44 |
放送分 | 44分 |
回数 | 47 |
1988年4月 - 1989年3月 | |
放送期間 | 1988年4月16日 - 1989年3月25日 |
放送時間 | 土曜 21:15 - 21:59 |
放送分 | 44分 |
回数 | 29 |
『加山雄三ショー』(かやまゆうぞうショー)は、NHK総合テレビにて1986年1月3日の後、同年4月12日から1989年3月25日まで放送された音楽番組[1]。加山雄三の冠番組。全77回。
概要
加山雄三司会の公開ステージショーで、毎回多方面から一流のゲストを招いて行われていた[2]。
加山は本番組の担当期間中、『NHK紅白歌合戦』に白組司会兼出場歌手で出演した。
放送時間
期間 | 放送時間 |
---|---|
1986年1月3日(パイロット版) | 金曜日 19:15 - 20:14 この回のみ同年1月5日に別の時間帯で再放送された。 |
1986年4月12日 - 1988年3月26日 | 土曜日 20:00 - 20:44 |
1988年4月16日 - 1989年3月25日 | 土曜日 21:15 - 21:59 |
出演者
受賞歴
- 「ゴールデン・アンテナ・エンターテインメント番組国際コンクール」特別賞
パロディ
フジテレビ『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』で、南原清隆が「加山雄三(くわやまゆうぞう)」に扮して当番組をパロディ化した『加山(くわやま)雄三ショー』と題した企画があった。加山本人もゲスト出演した。
脚注
外部リンク
NHK総合テレビ 土曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
加山雄三ショー
(1986年4月 - 1988年3月) |
||
NHK総合テレビ 土曜21:15枠 | ||
加山雄三ショー
(1988年4月 - 1989年3月) |
音楽・夢コレクション
|
加山雄三ショー(くわやまゆうぞうショー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 05:04 UTC 版)
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の記事における「加山雄三ショー(くわやまゆうぞうショー)」の解説
『君といつまでも』しか歌えず、ギターも全く弾けない南原扮する加山雄三(「加(か)」を訓読みの「くわ」とし、「くわやまゆうぞう」と読む)が、司会役の内村を相手に、明らかに合成と分かる若大将シリーズのポスターを見せたりしながら自慢話をするコーナー。バックバンドとしてザ・ワイルドワンズも出演。
※この「加山雄三ショー(くわやまゆうぞうショー)」の解説は、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の解説の一部です。
「加山雄三ショー(くわやまゆうぞうショー)」を含む「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の記事については、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 加山雄三ショーのページへのリンク