日本帝国斯衛軍・嵐山守備中隊第2小隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 18:02 UTC 版)
「マブラヴシリーズの登場人物」の記事における「日本帝国斯衛軍・嵐山守備中隊第2小隊」の解説
後に小説、ゲーム『帝都燃ゆ』という形で正式にゲーム化されているためアニメオリジナルという表記を排除している(PC版TEに収録)。なお過程が違うものも含まれるため、ここではアニメでの状況を表記する。 山城 上総(やましろ かずさ) 声:植田佳奈 唯依と同じく、京都にある斯衛軍衛士養成学校に通う訓練生で、外様武家でありながら数多くの衛士を輩出している山城家の娘。黒いストレートロングヘアが特徴。当初は唯依にライバル意識を持っていたが、次第に打ち解けていき、親友同士の間柄となった。 1998年8月の京都防衛戦の際に繰り上げ任官で少尉となる。嵐山補給基地の陥落後、初陣の衛士が死亡する確率が最も高いと言われる時間「死の8分」を搭乗機の「瑞鶴」A型(白)で何とか生き残り京都駅まで撤退するが、京都駅手前で要塞級BETAを回避しようと急減速した和泉機と空中接触し、京都駅構内へ不時着してしまったうえに戦車級BETAに取り付かれ、脱出できなくなる。その場に駆けつけた唯依へ「BETAに食われる前に殺して」と哀願するも、唯依が射殺することを躊躇したため叶わず、戦車級BETAに貪り食われて戦死した。 能登 和泉(のと いずみ) 声:金元寿子 京都の斯衛軍衛士養成学校に通う訓練生で、唯依の親友の1人。眼鏡をかけ、ウェーブのかかった髪をツインテールにしている。九州に配属された恋人と手紙をやり取りしており、彼と一緒に映っている写真が入ったロケットを常に肌身離さず持ち歩いているが、ある日その恋人がBETAの侵攻で戦死したという悲報が届き、涙する。 1998年8月の京都防衛戦の際に繰り上げ任官で少尉となる。嵐山補給基地陥落後、「死の8分」を搭乗機の「瑞鶴」A型(白)で何とか生き残るものの、唯依や上総と共に京都駅まで撤退中に京都駅手前で要塞級BETAを回避しようとした際に上総機と空中接触し、京都駅構内に不時着してしまった機体から脱出した直後、BETAに襲撃されて戦死。 甲斐 志摩子(かい しまこ) 声:高橋美佳子 京都の斯衛軍衛士養成学校に通う訓練生で、唯依の親友の1人。黒いストレートロングヘアの一部をリボンで束ねている。 1998年8月の京都防衛戦の際に繰り上げ任官で少尉となる。嵐山補給基地の防衛任務中、搭乗機の「瑞鶴」A型(白)で突撃級BETAを1体撃墜するものの、油断して不用意に高度を上げてしまったため、光線級BETAに機体ごと撃ち抜かれて戦死した。 石見 安芸(いわみ あき) 声:藤村歩 京都の斯衛軍衛士養成学校に通う訓練生で、唯依の親友の1人。ボーイッシュなショートヘアが特徴。 1998年夏のBETA本土侵攻の際、鳥取に住んでいた親戚夫婦が犠牲になった。同年8月の京都防衛戦の際に繰り上げ任官で少尉となる。嵐山補給基地の防衛任務中、搭乗機の「瑞鶴」A型(白)で“死の8分”を乗り越えたことに高揚していたが、その直後に突撃級BETAの突進攻撃を受け、機体ごと大破して戦死した。
※この「日本帝国斯衛軍・嵐山守備中隊第2小隊」の解説は、「マブラヴシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「日本帝国斯衛軍・嵐山守備中隊第2小隊」を含む「マブラヴシリーズの登場人物」の記事については、「マブラヴシリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- 日本帝国斯衛軍・嵐山守備中隊第2小隊のページへのリンク