特定非営利活動法人日本予防医学協会
行政入力情報
|
特定非営利活動法人日本予防医学協会
行政入力情報
|
日本予防医学協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 07:34 UTC 版)
設立 | 1968年 |
---|---|
種類 | 一般財団法人 |
法人番号 | 6010605000116 |
本部 | 東京都江東区毛利1丁目19番10号 |
会長(非常勤理事) | 布施 光彦 |
理事長(代表理事/常勤理事) | 田中 一久 |
専務理事(常勤理事) | 井上 徹也 |
常務理事(常勤理事) | 津山 敦 |
ウェブサイト |
www |
一般財団法人日本予防医学協会(にほんようぼういがくきょうかい)は、健康診断事業や健康管理支援事業など、主に職域の健康に関する事業を全国展開している法人で、1967年(昭和42年)に設立された。元厚生労働省所管。
2013年(平成25年)公益法人制度改革により一般財団法人へ移行した。
全国4か所に附属診療所がある。
事業
- 健康診断事業
- 健康支援事業
- 健康経営支援事業
- 情報処理事業
附属診療所
- ウェルビーイング毛利 〒135-0001 東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル5階
- ウェルビーイング栄 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町1−3日丸名古屋ビル地下1階
- ウェルビーイング大阪堂島 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目1−27 大阪堂島浜タワ
- ウェルビーイング博多 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル2F
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 日本予防医学協会のページへのリンク