新規受付を終了した割引サービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新規受付を終了した割引サービスの意味・解説 

新規受付を終了した割引サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:39 UTC 版)

ワイモバイル」の記事における「新規受付を終了した割引サービス」の解説

スマホプラン割引 - 「新規」「他社(ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクを除く)からのMNP転入」による契約対象に、加入月から25か月間、「スマホプラン」の基本使用料割引となる。2018年6月1日の「スマホプラン」のプラン改定伴って新規受付終了し既存割引対象者についても新料金適用に伴い割引適用終了された。 ずっとおトク割 - 指定した端末購入同時にPocket WiFiプラン契約種別ベーシック」は対象外)」に加入することで、対象プラン基本使用料割引となるサービス。期間の定めなく加入期間中適用され前述の「おトク割」と異なり一定の契約期間経過後の割引額減額がない。適用対象料金プランである「Pocket WiFiプラン」の新規受付終了に伴い2018年3月31日をもって新規受付終了した。なお、プラン変更行わない限り新規受付終了後も割引継続されるおトク割 - 端末Pocket WiFiプラン場合指定端末)の購入同時に「データプラン(データベーシックプランを除く)」や「Pocket WiFiプラン(+/SS/S/L/2/2ライト対象SS以外は契約種別ベーシック」を除く)に加入することで対象プラン基本使用料割引となるサービス割引適用期間対象プランによって異なり、「データプラン」と「Pocket WiFiプラン2/2ライト」は加入月から37カ月間、「Pocket WiFiプランSS」は加入月から36カ月適用された。「Pocket WiFiプランL/S/+」は期間の定めなく加入期間中適用されるが、「Pocket WiFiプラン+」は加入月から25カ月以降、「Pocket WiFiプランL/S」は加入月から37カ月以降割引額それぞれ減額された。2018年6月1日料金プラン改定伴って新規受付終了し既存割引対象者についても新料金への適用伴って割引適用終了された。 長期利用割引 - 「スマホプラン」及び一部の「Pocket WiFiプラン」の契約者対象に、対象プラン初め加入した月を1か月目とし、「Pocket WiFiプラン+(にねん)」は24か月間、「スマホプラン」は25か月間、「Pocket WiFiプランS/SS/L(さんねん)」は36か月間、「データプランS/L」と「Pocket WiFiプラン2/2ライトさんねん)」は37か月継続利用した時に、その翌月以降基本使用料毎月割引になるサービス2018年6月1日料金プラン改定伴って新規受付終了し既存割引対象者についても新料金への適用伴って割引適用終了された。 月額割引 - 後述する「バリュースタイル」に加入しY!mobile指定端末購入した場合に、利用料金(基本使用料オプションサービス月額料など)から一定額を最大24カ月間又は36カ月間にわたり割引となるサービスPocket WiFi新規契約申し込んだ場合端末購入当月から、スマートフォンなどそれ以外場合端末購入翌月から割引適用されるまた、SIMフリー端末向けの「バリュースタイル(F)」に対応した月額割引(F)」も提供されていた。2019年10月1日からの料金改定に伴い同年9月30日をもって新規受付終了した新規受付終了に伴い、「バリュースタイル」は2020年6月9日に提供を終了するまで、「月額割引」は適用されなかった)。なお、新規受付終了までに申し込んだ場合は、申込時の条件のままで適用期間終了するまで割引継続される。 ワンキュッパ割 - 「新規」「他社からのMNP転入」「ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクからのMNP転入」「SoftBankブランドからの番号移行」「指定料金プラン契約者機種変更契約変更」による個人契約対象に、加入翌月から12カ月間、「スマホプラン」の基本使用料割引となる。また、前記「スマホプラン割引」との同時適応も可能であった2019年10月1日料金改定に伴い同年9月30日をもって新規受付終了となった新規割 - 「スマホベーシックプラン」の契約者対象に、新規他社からのMNP転入SoftBankブランドからの番号移行を含む)・PHSや旧イー・モバイル4G-Sからの契約変更対象に、加入翌月から6カ月間、基本使用料割引となるサービススマートフォン向け料金プランを「シンプル」へ移行したことに伴い2021年2月17日をもって新規受付終了となったW-VALUE SELECT - 旧ウィルコムブランドから提供されいた電話機の購入にあたって支払方法選択可能なサービスケータイPHS)を購入した場合には、最大24カ月間又は36カ月間にわたり、使用料基本使用料など)を一定割引するW-VALUE割引」も適用されていた。2017年6月30日付で新規受付終了したバリュースタイル - Y!mobile指定した端末購入し対象料金プラン契約することで、端末バリュースタイル販売価格(「バリュースタイル」以外での販売価格異な場合がある)で購入可能にするサービス支払方法一回払い又は分割払い選択可能で、分割払い場合端末により24回又は36回で、その範囲であっても契約者任意の分割回数指定することができなかった。また、SIMフリー端末向けに、24回の分割払いでの購入可能にする「バリュースタイル(F)」も設定されていた。2020年6月9日をもって提供を終了し以降端末購入時支払方法選択可能にする方式変更された。 法人かけ放題プログラム - 新規契約または機種変更により、「ケータイプラン」と「だれとでも定額」又は「スーパーだれとでも定額」をセット加入した場合、「ケータイプラン」の基本使用料無料となる法人向け割引サービス適用対象料金プランである「ケータイプラン」の新規並びに変更受付停止に伴い2018年3月31日をもって新規受付終了しPHSサービスの提供終了に伴い2021年1月31日をもってサービス提供終了された。 法人割引サービス/ビズサービス - 法人名義で「スマホプラン」を複数回線契約し請求先一つにまとめることで各回線分基本使用料割引となる法人向け割引サービス。「法人割引サービス」は2回線以上、「ビズサービス」は6回線上でそれぞれ適用され、6回線上の場合両方割引サービス適用される適用対象料金プランである「スマホプラン」の新規受付終了に伴い2019年9月30日をもって新規受付終了した。なお、割引サービス利用中の場合は、プラン変更行わない限り新規受付終了後も割引継続される

※この「新規受付を終了した割引サービス」の解説は、「ワイモバイル」の解説の一部です。
「新規受付を終了した割引サービス」を含む「ワイモバイル」の記事については、「ワイモバイル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新規受付を終了した割引サービス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新規受付を終了した割引サービス」の関連用語

新規受付を終了した割引サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新規受付を終了した割引サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワイモバイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS