Pocket WiFiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Pocket WiFiの意味・解説 

Pocket WiFi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/04 02:57 UTC 版)

イー・モバイルD25HW

Pocket WiFi(ポケット ワイファイ)とは、モバイルWi-Fiルーター、あるいはその機能(Wi-Fiテザリング)であり、ソフトバンクの登録商標。登録番号は(第5329146号)(第5340117号)である[1]

モバイルWi-Fiルーター

モバイルWi-Fiルーターとしては、以下の商品がリリースされている。特記なきものは、華為技術(ファーウェイ)製(以下同)。

  • D25HW - イー・モバイルからリリースされたモデル。
  • SoftBank C01HW - ソフトバンクモバイルからリリースされた、イー・モバイルより回線が提供されるデータ定額プラン契約者向け。
  • S31HW Pocket WiFi S - イー・モバイルからリリースされたAndroid搭載スマートフォン。スペックが低いため、テザリングを前面に販売している。
  • GP01 - イー・モバイルからリリースされたモデル。受信通信速度が高速化(HSPA+に対応)され、待機時間も延びた。コネクタもminiUSBからmicroUSBに変更。
  • S41HW Pocket WiFi SII - イー・アクセスからリリースされたAndroid搭載スマートフォンで、S31HWの後継にあたる。
  • GP02 - イー・アクセスからリリースされたモデル。EMOBILE G4DC-HSDPA)に対応。
  • GP03 - イー・アクセスがMVNO事業者向けに供給するモデル(市販されない)。EMOBILE G4(DC-HSDPA)に対応。製造は、バッファローが担当。
  • GL09PZTEジャパン製) - EMOBILE 4GEMOBILE LTEのデュアルモードに対応。
  • GL10P - EMOBILE 4GとEMOBILE LTEのデュアルモードに対応。

LTE通信対応のPocket WiFi

以下の商品は、EMOBILE LTEに対応しているため、Pocket WiFi LTEと称している。

Pocket WiFi機能を持つ端末

Pocket WiFi機能を持つ商品としては、以下の商品がリリースされている。

歴史

  • 2009年
    • 10月29日 - イー・モバイル、Pocket WiFi(D25HW)を発表
    • 11月18日 - イー・モバイル、Pocket WiFi(D25HW)を発売
  • 2010年
    • 3月18日 - ソフトバンクモバイル、Pocket WiFi C01HWを発表
    • 3月26日 - ソフトバンクモバイル、Pocket WiFi C01HWを発売
    • 12月14日 - イー・モバイル、Pocket WiFi S(S31HW)を発表
  • 2011年
    • 1月14日 - イー・モバイル、Pocket WiFi S(S31HW)を発売
    • 3月4日 - イー・モバイル、Pocket WiFi(GP01)を発表
    • 3月12日 - イー・モバイル、Pocket WiFi(GP01)を発売
    • 6月14日 - イー・アクセス、Pocket WiFi(GP02)、Pocket WiFi S II(S41HW)を発表

脚注・出典

  1. ^ 商標・登録商標について|ソフトバンク

関連項目

  • テザリング
  • HW-01C - D25HWのベースモデルの後継機種をドコモ向けにカスタマイズした製品。
  • F01HW - D25HWのドッキングステーション。Pocket WiFi Dock。
  • SoftBank 203Z - SBM初のPocket Wifiブランド端末だが、事実上、GL09Pのリモデルとなった端末。

「Pocket WiFi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pocket WiFi」の関連用語

Pocket WiFiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pocket WiFiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Pocket WiFi】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPocket WiFi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS