新規受付を終了した料金プラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:39 UTC 版)
「ワイモバイル」の記事における「新規受付を終了した料金プラン」の解説
新規受付の終了後も以下に述べる対象プランの既存契約者はプラン変更を行わない限り引き続き利用可能である。 スマホプラン - タイプ2及びタイプ3(いずれも「スマホベーシックプラン」を含む)の契約は2015年9月30日付、タイプ1の契約についても「スマホベーシックプラン」への一本化に伴い2019年9月30日付で順次新規受付が終了となった。 スマホベーシックプラン - 「スマホベーシックプランL」は2019年9月30日付、「スマホベーシックプランS/M/R」も「シンプル」へ移行のため2021年2月17日付で順次新規受付が終了となった。なお、「スマホベーシックプランR」は同年3月1日より改定となり、高速データ通信容量が6GB増量して20GBとなり、基本使用料が200円値下げされた。 データプラン - 「データベーシックプラン」への一本化に伴い、2019年9月30日付で新規受付を終了。 データベーシックプラン - 2021年8月17日付で新規受付を終了。 ケータイプランSS - 「ケータイベーシックプランSS」への一本化に伴い、2019年9月30日付で新規受付を終了。 ケータイプラン - ケータイ(PHS)向けプラン。2018年3月31日付で新規受付を終了。本プランに関しては、PHSサービスの終了に伴い、2021年1月31日をもって提供も終了となった。 Pocket WiFiプラン+ - 「Pocket WiFiプランL」の提供開始に伴い、2015年7月14日付で新規受付を終了。 Pocket WiFiプランS - 契約種別「さんねん」は2015年11月3日付で新規受付を終了。「さんねん」以外の契約種別も2018年3月31日付で新規受付を終了 Pocket WiFiプラン/L/SS - 2018年3月31日付で新規受付を終了。 Pocket WiFiプラン2 - 契約種別「さんねん」「バリューセット」「バリューセットライト」は2019年9月30日付で新規受付を終了 Pocket WiFiプラン2ライト - 2019年9月30日付で新規受付を終了。 Pocket WiFi 海外データ定額 - 既存の「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」に世界100ヶ国以上で利用可能な「海外データ定額」を追加した701UC専用のプラン。別途海外利用料がかかるものの、国際ローミングよりも低料金で利用が可能であった。 2021年5月11日付で新規受付を終了。新規受付終了後は「世界対応ケータイ」に加入することで海外渡航時に自動で「海外パケットし放題」の利用が可能となる。
※この「新規受付を終了した料金プラン」の解説は、「ワイモバイル」の解説の一部です。
「新規受付を終了した料金プラン」を含む「ワイモバイル」の記事については、「ワイモバイル」の概要を参照ください。
- 新規受付を終了した料金プランのページへのリンク