政務活動費不正使用問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 政務活動費不正使用問題の意味・解説 

政務活動費不正使用問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:08 UTC 版)

兵庫県議会」の記事における「政務活動費不正使用問題」の解説

2014年7月1日前年度政務活動費不正使用問われ当時議員野々村竜太郎記者会見契機に、全県議員対象実施した過去3年分の政務費の調査行いその結果公表した調査結果、約3割にあたる県議24人と1会派支出計約490万円使用不適切認定され返還求めた市民団体辞職者を含む兵庫県議8人に対し政務活動費不当な支出があるとして返還求めていた住民監査請求起こしたが、県監委員2014年11月11日に、2011年度分と2012年度分は請求期間を過ぎているとして請求却下2013年度分についても請求棄却している。 疑惑浮上した当初野々村政務活動費使用正当なのであることを強く主張していたが、結果的に7月11日付で県議辞職し2011年度以降に受けとった政務費計1834万円および遅延利息89万円返還した県議会7月に各会派代表の連名野々村虚偽公文書作成同行使罪で兵庫県警告発しており、その後捜査で年197回におよぶ日帰りカラ出張、「切手代」の名目金券購入して私的に使用クレジットカード利用明細偽造などを行っていたことが明らかとなっている。2015年1月県警野々村詐欺および虚偽公文書作成同行使容疑神戸地方検察庁神戸地検)へ書類送検した。検察に対して起訴求める「厳重処分」の意見付けられている。同年8月18日神戸地検野々村政活費計9132050円を騙し取った詐欺及び虚偽公文書作成同行使容疑在宅起訴した。初公判出廷拒否したために勾留手続き取られるなど異例公判となった上で2016年7月6日神戸地裁懲役3年執行猶予4年有罪判決言い渡した。 尚、野々村不祥事スクープされるに当たり、記者会見では当人大声泣き叫びながら質問答えるという極めて異様な光景だったことも相まって世間大きな話題呼びバラエティ番組お笑い芸人たちにネタにされただけでなく、一部テレビドラマテレビアニメでも同会見パロディのような演出が行われる程であったまた、インターネットではその記者会見様子サンプリングしたMADムービー同人音楽多数投稿され同年度のネット流行語大賞銀賞には、野々村会見時の喚き声文字化した「ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー世の中を……ウッ……ガエダイ!」が選ばれた。 自民党県議岩谷英雄は、返還額が最多の約169万円私用ガソリン代などに充てていた。また、自民党県議加茂忍は家族伴った出張旅費など約100万円を返還市民オンブズマン兵庫などが、岩谷加茂対し詐欺容疑などで刑事告発している。

※この「政務活動費不正使用問題」の解説は、「兵庫県議会」の解説の一部です。
「政務活動費不正使用問題」を含む「兵庫県議会」の記事については、「兵庫県議会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「政務活動費不正使用問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政務活動費不正使用問題」の関連用語

政務活動費不正使用問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政務活動費不正使用問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兵庫県議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS