情報公開条例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法令 > 条例 > 情報公開条例の意味・解説 

情報公開条例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 07:23 UTC 版)

情報公開条例(じょうほうこうかいじょうれい)とは地方公共団体の行政機関が保有する情報の情報公開(開示)請求手続きを定めた条例である。

概要

情報公開制度の確立については、国よりも地方公共団体が先んじた。国の情報公開法に先立つこと10余年、1982年山形県金山町が、翌1983年には神奈川県埼玉県が、情報公開手続きに関する条例を定めたのが先駆けで、法律の制定以前に数多くの地方公共団体で条例制定がされた。このため、地方公共団体の情報公開手続きについても法律によって一律に規定することは法制上可能であるが、そのような形はとらず、各地方公共団体の条例に委ねる形となっている。

現在では、すべての都道府県が情報公開条例を定め、執行機関(知事部局)・公安委員会警察本部長・議会などの情報開示手続きを定める。また、ほぼ全ての市町村特別区広域連合一部事務組合でも情報公開条例・規約を定め、執行機関と議会の情報開示手続きを定める。法律の制定以降、各地方公共団体の情報公開条例の内容は法律とほぼ同じ構成のものが多くなっているが、逗子市における独任制の情報公開審査委員制度を定めている条例もある。

47都道府県の条例

47都道府県の条例
都道府県 条例名
北海道 北海道情報公開条例
青森県 青森県情報公開条例
秋田県 秋田県情報公開条例
岩手県 情報公開条例
宮城県 情報公開条例
山形県 山形県情報公開条例
福島県 福島県情報公開条例
栃木県 栃木県情報公開条例
茨城県 茨城県情報公開条例
群馬県 群馬県情報公開条例
埼玉県 埼玉県情報公開条例
千葉県 千葉県情報公開条例
東京都 東京都情報公開条例
神奈川県 神奈川県情報公開条例
新潟県 新潟県情報公開条例
長野県 長野県情報公開条例
山梨県 山梨県情報公開条例
静岡県 静岡県情報公開条例
愛知県 愛知県情報公開条例
岐阜県 岐阜県情報公開条例
富山県 富山県情報公開条例
石川県 石川県情報公開条例
福井県 福井県情報公開条例
三重県 三重県情報公開条例
滋賀県 滋賀県情報公開条例
京都府 京都府情報公開条例
奈良県 奈良県情報公開条例
大阪府 大阪府情報公開条例
兵庫県 情報公開条例
和歌山県 和歌山県情報公開条例
岡山県 岡山県行政情報公開条例
岡山県議会情報公開条例
広島県 広島県情報公開条例
山口県 山口県情報公開条例
鳥取県 鳥取県情報公開条例
島根県 島根県情報公開条例
愛媛県 愛媛県情報公開条例
香川県 香川県情報公開条例
高知県 高知県情報公開条例
徳島県 徳島県情報公開条例
福岡県 福岡県情報公開条例
佐賀県 佐賀県情報公開条例
長崎県 長崎県情報公開条例
大分県 大分県情報公開条例
熊本県 熊本県情報公開条例
宮崎県 宮崎県情報公開条例
鹿児島県 鹿児島県情報公開条例
沖縄県 沖縄県情報公開条例

関連書籍

  • 兼子仁、関哲夫 『条例検討シリーズ6 情報公開条例』北樹出版、1984年。 
  • 宇賀克也 『情報公開法・情報公開条例』有斐閣、2001年。ISBN 9784641128903 

関連項目


「情報公開条例」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



情報公開条例と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情報公開条例」の関連用語

情報公開条例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情報公開条例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情報公開条例 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS