志村恒男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 志村恒男の意味・解説 

志村恒男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
しむらつねお
志村恒男
生年月日 (1931-11-13) 1931年11月13日(90歳)
出生地 日本神奈川県
国籍 日本
職業 美術監督
ジャンル 映画
活動期間 1962年 - 1994年
テンプレートを表示

志村 恒男(しむら つねお、1931年11月13日 - )は、日本映画美術監督神奈川県出身。

経歴

1956年11月東宝撮影所の美術助手として入社。1970年4月、合理化に着手するため東宝映像美術デザイン室に移籍する。

代表作

公開年月日 作品名 制作(配給) 役職
1962年1月1日 椿三十郎 東宝
黒澤プロダクション
(東宝)
美術助手
1963年7月13日 日本一の色男 東宝
1966年3月16日 日本一のゴリガン男 東宝
渡辺プロダクション
(東宝)
1967年1月14日 クレージーだよ 天下無敵
1970年1月15日 クレージーの殴り込み清水港
1970年10月31日 どですかでん 東宝
四騎の会
(東宝)
1976年10月16日 犬神家の一族 角川春樹事務所
(東宝)
1977年4月2日 悪魔の手毬唄 東宝映画
(東宝)
1980年4月26日 影武者 東宝映画
黒澤プロダクション
(東宝)
1985年6月1日 グリニッチ・フィルム
ヘラルド・エース
(東宝)
1987年1月17日 映画女優 東宝映画
(東宝)
1987年9月26日 竹取物語 フジテレビ
東宝映画
(東宝)
1988年5月21日 つる -鶴- 東宝映画
(東宝)
美術
1990年5月25日 黒澤プロダクション
ワーナー・ブラザース
美術助手
1991年12月14日 ゴジラvsキングギドラ 東宝映画
(東宝)
1994年10月22日 四十七人の刺客 日テレ
サントリー
東宝映画
(東宝)

受賞歴

受賞年 受賞名
1989年 第12回 日本アカデミー賞 優秀美術賞

出典・参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志村恒男」の関連用語

志村恒男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志村恒男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志村恒男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS