建設と開通とは? わかりやすく解説

建設と開通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/09 05:13 UTC 版)

呉淞鉄道」の記事における「建設と開通」の解説

瀋秉成は「道路」建設許可したものの、地方政府は全く協力しなかったため、呉淞道路公司自力土地買収問題解決しなければならなかった。その結果上海民間人から私有土地購入することとしたが、所有者から全て高値ふっかけられ、特に墳墓あばら家などが最大障害となるなど、困難を極めた同時に鉄道建設により用水路道路寸断され庶民利益損なうことから、強固な反対にあった。このような状況であったが、呉淞道路公司上海から呉淞に至る9.25mi (14.88km)、幅約15yd (13.7m) の土地買い上げ強行した1873年3月同治12年2月)、土地所有権獲得したことを発表し「道路」建設する権利があるとした。しかし、土地買い上げにより、会社資金不足陥ったため、イギリス商人1974年7月28日ロンドンで吴淞鉄路有限公司 (Woosung Railway Co., Ltd.) を登記成立させ、吴淞道路公司接収された。怡和洋行 (Jardine & Matheson) が中国における代理人となった1875年光緒元年)、怡和洋行が「道路修理」の名目で、呉淞路の建設許可得た同年10月イギリスからモリソン (G.J. Morrison) を吴淞鉄路有限公司技師として招聘した。1876年光緒2年1月からレール敷設開始し2月14日試運転開始した使用した蒸気機関車ランソン&レイピア社 (Ransomes & Rapier) 製造車軸配置0-4-0 (B) の「先導号」で、約4分の3マイル走行した数千名の民衆蒸気機関車試運転見物した上海道台である馮俊光はこの情報により騙されたことを知りイギリス商人にしばらく鉄道建設中止するよう命令し勅命奏請し再び議論するとした。1ヵ月後、イギリス商人はまだ回答のないまま残り工事再開した同年4月建設完了する6月12日車軸配置0-6-0 (C) の「天朝号」で試運転実施し、25mph(約40.2km/h)を記録した7月1日呉淞鉄道正式に開通し祝賀会催された。翌日には現地の人を無料試乗招待した呉淞鉄道路線長約9mi (15km)、軌間30インチ (762mm)、レールは13kg/mである。路線上には橋梁15本、排水溝20ヵ所あった。信号設備は、指針電報使用した進行駅間閉塞用いた機関車試運転用いた車軸配置0-4-0の「先導号」(The Pioneer) 以外に「天朝号」(Celestial Empire)、「国号」(Flowery Land)、「総督号」(Viceroy) があり、車軸配置はいずれ0-6-0 (C) であった

※この「建設と開通」の解説は、「呉淞鉄道」の解説の一部です。
「建設と開通」を含む「呉淞鉄道」の記事については、「呉淞鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建設と開通」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建設と開通」の関連用語

建設と開通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建設と開通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの呉淞鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS