建設にかかる事件・事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 05:03 UTC 版)
「新名神高速道路」の記事における「建設にかかる事件・事故」の解説
建設現場での事故発生日発生場所死者数負傷者数備考2016年4月22日兵庫県神戸市北区道場町 2 8 橋桁落下→新名神高速道路有馬川橋橋桁落下事故 2016年5月19日大阪府箕面市下止々呂美 0 0 橋桁を支える仮受設備の転倒 2016年6月20日三重県四日市市北山町 1 0 建設機械による轢過 2016年10月3日兵庫県猪名川町広根 1 0 足場から転落 2017年6月19日大阪府箕面市下止々呂美 1 0 鉄板の落下 2017年9月12日大阪府箕面市下止々呂美 1 0 足場から転落 2018年3月15日大阪府枚方市楠葉 1 0 足場の落下 2022年7月14日滋賀県大津市大石東 1 0 鉄骨の落下 入札情報漏洩疑い 2009年12月12日に高槻JCT - 神戸JCTの40.5 kmが着工されたが、この区間のうちの一部において、工事価格の情報が、入札前に清水建設に漏洩した疑いが出ており、この疑惑を受け西日本高速道路は工事の入札を中止しており、兵庫県警が清水建設及び社員宅を捜索するなどして捜査を行った。 有馬川橋橋桁落下事故 詳細は「新名神高速道路有馬川橋橋桁落下事故」を参照 2016年4月22日午後4時30分頃、兵庫県神戸市北区の工事区間で橋桁落下事故が発生。120 mの長さの橋桁の片方が国道176号上に落下し、10人が巻き込まれ、2人が死亡した。この影響で、国道176号が長期通行止めとなったほか、高槻JCT/IC - 神戸JCT間の開通が半年から1年遅れた。
※この「建設にかかる事件・事故」の解説は、「新名神高速道路」の解説の一部です。
「建設にかかる事件・事故」を含む「新名神高速道路」の記事については、「新名神高速道路」の概要を参照ください。
- 建設にかかる事件・事故のページへのリンク