山形大学編とは? わかりやすく解説

山形大学編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 23:29 UTC 版)

大町北一郎」の記事における「山形大学編」の解説

山形県歴史的な遺跡多く郷土史研究盛んなところと聞いていますので、これから研究のひまをみては遺跡めぐりでもしたい思ってます。とくに地球科学教室先生がたは若く国際的に著名な研究発表をされているので、こんごの研究活動かんして日本地球科学分野において注目されている教室ではないか思ってます。私もこのようなめぐまれた研究環境自然環境の中で研究活動出来ることは大変有意義な人生をおくることが出来るのではないか思ってます。」『理学部だより』の「新任あいさつ」より抜粋。 「かぎられた地球船の中で5060億の人間生きのびるためには、地球科学という新し綜合科学としての学問どのように人類貢献出来るかということ諸君達は冷静に考え必要があるのではないでしょうか21世紀はもう目の前に来てます。新らしい目標に向ってチャレンジする気持ち忘れず明日地球科学のためにがんばる新入学生期待します。」『理学部だより』の「地球科学科新入生諸君へ」より抜粋。 「先生学生ことのほか可愛がられました。先生研究室には、一升瓶がいつも備えてあり、夕方になると、近くスーパーから酒のつまみの入ったビニール袋下げて帰られる先生のお姿をよくお見かけしたものでした。そして深夜近くまで学生と杯を交わしながら、広く世界歩かれたご体験元に学問のこと、社会のこと、あるいは人生について、学生教えてくださったそうですね先生こうした教育のために、先生講座地球科学教室で、学生に最も人気ありました毎年6月になって学生卒業論文を書くために講座分かれる時がくると、先生講座学生がどっと集まって私ども他の3つの講座では、学生説得するのに大変苦労したですよ。しかし、先生はどの講座学生であろうと、別け隔てなく相談にのり、親身になって就職お世話をしてくださいました。」山形大学理学部地球科学科学科主任齋藤常正教授当時)による弔辞より抜粋。 「資源科学的研究平行して先生教育にも情熱注がれました。例えば、資源科学授業内容毎年のように組み換えられ、同時に膨大なプリント資料作り直されました。新学期近づく授業計画表を片手に、「今度こういう流れにしてみたんだ。どうだ。だんだんこっちも分かってきたぞ」と嬉しそうに仰るので、「こんな授業一橋大学院生通産省外務省若手官僚聞かせないと、学部学生には高度すぎて無理ですよ」と冷やかすと、「いいの、いいの。そのうちジワジワ効いて来るんだから」とまた楽しそう準備続けられたものでした。」山形大学理学部地球科学科原田憲一助教授当時)による追悼文より抜粋。 「21年人生の中で私のことをほめてくれた先生大町先生だけです。うれしかったとっても。」ある4年生。 「日頃先生の話が速くてよく聞き取れませんでしたが、私としてはお酒飲んだときの先生の話を聴き取るのはもっと大変でした。」韓国からの留学生修士2年。 「先生、私のおムコさん決めて下さるというお話はどうなってしまうのですか。」ある3年生

※この「山形大学編」の解説は、「大町北一郎」の解説の一部です。
「山形大学編」を含む「大町北一郎」の記事については、「大町北一郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山形大学編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山形大学編」の関連用語

山形大学編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山形大学編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大町北一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS