小説現代推理新人賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 日本のミステリの賞 > 小説現代推理新人賞の意味・解説 

小説現代推理新人賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 02:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小説現代推理新人賞(しょうせつげんだいすいりしんじんしょう)は、講談社の月刊文芸誌『小説現代』誌上で1994年から1998年まで実施された公募新人文学賞。短編の推理小説を募集していた。

受賞作一覧

  • 第1回(1994年高嶋哲夫 「メルト・ダウン ――神よ、我が手は……」
  • 第2回(1995年)釣巻礼公 「沈黙の輪」
  • 第3回(1996年)真田和 「ポリエステル系十八号」
  • 第4回(1997年瀬尾こると 「地獄(インフェルノ) ――私の愛したピアニスト」
  • 第5回(1998年)池田藻 「この夜にさよなら」

選考委員

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小説現代推理新人賞」の関連用語

小説現代推理新人賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小説現代推理新人賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小説現代推理新人賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS