ハヤカワ・ミステリ・コンテストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハヤカワ・ミステリ・コンテストの意味・解説 

ハヤカワ・ミステリ・コンテスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 04:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ハヤカワ・ミステリ・コンテストは、早川書房が主催していた短編推理小説の公募新人賞である。『ミステリマガジン』で募集していた。1990年から1992年まで全3回行われた。

受賞作一覧

回(年) 受賞者 受賞作 掲載
第1回(1990年) 【最優秀賞】小熊文彦 「天国は待つことができる」 『ミステリマガジン』1990年8月号
【佳作】武宮閣之[注 1] 「月光見返り美人」 『ミステリマガジン』1990年9月号
第2回(1991年) 【最優秀賞】山崎秀雄[注 2] 「隣に良心ありき」 『ミステリマガジン』1991年9月号
第3回(1992年) 山田風見子 「ブルースを葬れ」 『ミステリマガジン』1992年10月号
【佳作】深堀骨 「蚯蚓、赤ん坊、あるいは砂糖水の沼」 『ミステリマガジン』1992年11月号

受賞作の収録

選考委員

注釈

  1. ^ 読みは「たけみや かつし」。2012年出版の『祝人伝(ほいとでん)』(山梨日日新聞社)は朝田武史(あさだ たけし)名義。
  2. ^ 2005年出版の『森でいちばんのどんぐり』(新風舎)は天乃辺哲(あまのべ てつ)名義。

関連項目

早川書房の新人賞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハヤカワ・ミステリ・コンテスト」の関連用語

ハヤカワ・ミステリ・コンテストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハヤカワ・ミステリ・コンテストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハヤカワ・ミステリ・コンテスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS