対枢軸国の戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 対枢軸国の戦争の意味・解説 

対枢軸国の戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 22:46 UTC 版)

第二次世界大戦下のルーマニア」の記事における「対枢軸国の戦争」の解説

1944年8月23日の夜、ルーマニアドイツ宣戦布告すると、ハンガリーとの国境ではすぐに軍同士衝突起こった8月24日には、ドイツ軍ブカレスト占領しミハイ1世クーデター制圧しようと試みたが、アメリカ空軍ブカレスト防衛支援にまわり、成功しなかった。ルーマニア国内に残されドイツ国防軍は相当な痛手被った第6軍残党プルト川西側後退したが、それを上回る速さ進軍した赤軍によって阻まれ撃退された。また、ルーマニア軍は、プロイェシュティ油田ドイツ駐屯軍攻撃しドイツハンガリーへの退却余儀なくされた。この状況下において、ルーマニア軍5万人のドイツ人捕らえ、彼らは後にソ連降伏することとなる。 9月初旬ソ連ルーマニアの軍はトランシルヴァニア入りムレシュ川まで進軍する過程で、ブラショヴシビウ占領した。軍の最大目標は、歴史的にトランシルヴァニア中心都市となっていたクルジュ=ナポカ獲得することにあった。しかし、この地方にはハンガリー第2軍存在しドイツ第8軍とともに抵抗したため、9月5日トゥルダ戦い始まった。この戦闘10月8日まで続き両軍多数死傷者出したルーマニア枢軸離反を受け、ハンガリー国内では南トランシルヴァニア奪回論が出て9月5日ハンガリー第2軍ルーマニア領内進撃開始し9月6日宣戦布告。翌9月7日にはルーマニアハンガリー宣戦布告したハンガリー軍ルーマニア西部アラド県入りハンガリー単独としては最後となる攻撃行った序盤こそハンガリー優勢だったものの、ルーマニア士官訓練生による臨時大隊数多く組まれ、パウリシュの戦いでハンガリー軍前進食い止めることに成功したその後すぐにルーマニアソ連合同反撃遭ったハンガリーは、9月21日アラド明け渡したこの間9月12日ルーマニア政府代表団はソ連首都モスクワ休戦協定署名したルーマニア軍は、1944年8月連合国側についてから大戦終結までの間、トランシルヴァニア、ハンガリーユーゴスラビアオーストリアボヘミア・モラヴィア保護領において、赤軍とともにドイツ国防軍戦った1945年5月には、ルーマニア第1軍第4軍プラハの戦い参戦しナチス・ドイツとの戦いで相当な犠牲者出した1944年から45年にかけての枢軸国との戦いでは、参加した538,000人のルーマニア兵のうち、167,000人が死亡負傷行方不明となった。 対枢軸国戦におけるルーマニア軍勢軍事行動国・地域開始終了投入人数被害者*山の横断川の横断解放町の解放相手側の被害ルーマニア 1944年8月23日 1945年5月12日 >275,000 (538,000) 58,330 3,831 31 死傷: 167,000軍事施設 ハンガリー 1944年10年8日 1945年1月15日 210,000 42,700 3 4 1,237 14 捕虜: 21,045死者: 9,700軍事施設 ボヘミア・モラヴィア保護領 1944年12月18日 1945年5月12日 248,430 66,495 10 4 1,722 31 死傷行方不明: 22,803 ドナウ=アルプス帝国大管区群 1945年4月10日 1945年5月12日 2,000 100 7 1 死傷捕虜: 4,000軍事施設 全体 1944年8月23日 1945年5月12日 538,536 169,822 20 12 3,821 53 捕虜: 117,798死者: 18,731 * 軍事行動中の死者・負傷者行方不明者合計

※この「対枢軸国の戦争」の解説は、「第二次世界大戦下のルーマニア」の解説の一部です。
「対枢軸国の戦争」を含む「第二次世界大戦下のルーマニア」の記事については、「第二次世界大戦下のルーマニア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対枢軸国の戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対枢軸国の戦争」の関連用語

対枢軸国の戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対枢軸国の戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第二次世界大戦下のルーマニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS