孝德天皇とは? わかりやすく解説

孝徳天皇

孝徳天皇(軽皇子)は、645年の「乙巳の変(いっしのへん)」で先帝皇極天皇から譲位された(譲位の初例)。
そして皇極自らは上皇となった
孝徳天皇は中大兄皇子皇太子とし、孝徳朝の立役者中臣鎌足内臣(うちつおみ)に任じあわせて大錦冠位授けてその労に報いた
ついで阿倍内麻呂左大臣に、蘇我倉山田石川麻呂右大臣任じた
皇后には間人皇女をたてた。
皇妃には阿倍倉梯麻呂の娘小足媛迎えた
この小足媛との間には狂人装い若くして悲運にも散った万葉貴公子有間皇子がいる。
645年にはじめて年号をたて大化元年とした(年号の初例)。
また孝徳朝の時代には東国国司派遣したり、倭の六県(やまとのむつのあがた=大和国高市葛城十市志貴山辺曽布をいう)に戸籍作成田畑調査のため役人派遣した
また、世論聞くための匱(箱)と鐘が朝廷設けられた(鐘匱の制)。
さらに「男女の法」「薄葬令発布」などを行った
645年9月出家して吉野隠棲していた古人大兄皇子謀反企て中大兄皇子討たれた。
真相古人大兄皇子中大兄にとって皇位継承最大ライバルであったから中大兄と鎌足共同謀議よるもの考えられている。
645年末に難波長柄豊碕宮遷都し、翌646年(大化2年)1月改新の詔が発せられた。
改新の詔は①公地公民制統一的地方行政制度戸籍計帳班田収授制統一的税制からなるものであった
(注)大化の改新一般的(教科書的)には645年はじまりとされています。
改新の詔がだされた646年混同しないことが大切です。
649年右大臣蘇我倉山田石川麻呂異母弟蘇我日向讒言により謀反疑いかけられ自害した
石川麻呂無実だったといわれ、後に蘇我日向太宰師として九州左遷されたが、中大兄と鎌足陰謀説根強く支持されている。
お中大兄の妃の造媛は右大臣石川麻呂の娘で、悲しみのあまり死んでしまったという。
650年改元して白雉とした。
653年中大兄皇子大和遷都すべきことを奏上したが天皇はこれを拒否した
中大兄皇子はこれを無視して遷都強行
皇極間人大海人ら一族皆中大兄皇子につき、654年10月孝徳天皇は失意のうちに豊碕宮にて崩御した。





固有名詞の分類

このページでは「歴代天皇事典」から孝德天皇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から孝德天皇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から孝德天皇を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝德天皇」の関連用語

孝德天皇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝德天皇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2024.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21

©2024 GRAS Group, Inc.RSS