好機を逸するとは? わかりやすく解説

好機を逸する

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 00:24 UTC 版)

慕容暐」の記事における「好機を逸する」の解説

慕容恪の死後、苻堅前燕併呑画策し西戎主簿郭弁を使者として前燕に向かわせて隙を窺わせた。郭弁は鄴に至ると、公卿の家を逐一訪問して内情収集して回った不審思った皇甫真慕容暐に郭弁を詳しく取り調べる要請したが、慕容評がこれを許さなかった。 6月東晋右将軍桓豁・竟陵郡太守羅崇は共に宛城侵攻し、これを陥落させた。趙億は逃亡し趙盤魯陽へと退却した。桓豁は軽騎兵趙盤追撃させ、雉城で趙盤軍と再び大規模な合戦行い、これを大破した趙盤捕縛され、桓豁は宛城守備配置してから帰還した7月慕容厲らは勅勒撃ち破り牛馬数万頭を鹵獲した。だが、慕容厲勅勒を討つために代国国境通った際に祭田荒らしてしまっており、これに代王拓跋什翼犍大い怒り、兵を率いて討伐向かった慕容暐平北将軍慕輿泥派遣し幽州兵を与えて雲中防衛させた。8月、代軍が雲中侵攻すると、慕輿泥は城を捨てて逃走し、振威将軍慕輿賀辛は戦死した12月太尉建寧公の陽騖亡くなると、司空皇甫真後任太尉とし、並びに侍中光禄大夫任じたまた、李洪皇甫真に代わって司空任じた368年2月車騎将軍中山王慕容沖大司馬任じ荊州刺史・呉王慕容垂侍中車騎大将軍儀同三司任じた前年より、前秦においては晋公苻柳蒲坂で、趙公苻双が上邽で、魏公苻廋が陝城で、燕公苻武が安定各々反乱起こしており、苻廋は陝城を挙げて帰順条件前燕援軍要請した当時『燕馬はまさに渭水を飲まん(前秦勢力圏渭水流域位置する)』という予言があったので、前秦君主苻堅前燕が乱に乗じて関中襲来するのを大い警戒し華陰精兵配して守り固めた。 これを受け、前燕群臣多くは兵を派遣して陝城を救援し、これを皮切りに関中征伐するよう慕容暐勧めた。だが、太傅慕容評には素より経略など無く、また前秦より賄賂受け取っていたので、その議論反対して「秦は大国である。今、国難襲われとはいえ、その底力侮れん。それに引き替え我が国は、朝廷こそ一つまとまっているが、先帝崩御したばかり我等知略も又太宰慕容恪)程ではない。今は、関を閉じて国境固守するのが一番。平秦など、今の我等には荷が重すぎる」と述べ応じなかった。 前燕魏尹范陽慕容徳前秦を討つ絶好機会であるとして、慕容暐へ「先帝天命従い天下統一しよう志し陛下その後継いでこれを成就なさっております。今、苻氏では骨肉の争い起こり、国が五つ蒲坂・陝城・上邽安定長安)に別れました。そして、我が国降伏する者も相継いでおります。これは秦を燕へ贈ろうという天の御心でございます。『天の与えたるを取らざれば、却ってその殃を受くと申しますが、これは(春秋時代の)呉・越興亡見れば明白でございます願わくば皇甫真并州冀州の兵を与えて蒲坂攻撃させ、慕容垂に許・洛の兵を与えて陝城の包囲を解かせ、太傅慕容評)には京師の兵を与えて出撃させてくださいますよう。その上で三輔檄文飛ばして禍福説き賞罰明確にすれば、敵は風に靡くように我が軍のもとへ馳せ参じましょう今こそ天下平定絶好機会なのです!」と上疏した。慕容暐はこの書を読んで大い喜び、これに従おうとしたが、慕容評猛反対遭った為に果たす事が出来なかった。結局反乱王猛鄧羌張蚝楊安・王鑒によって同年のうちに鎮圧された。

※この「好機を逸する」の解説は、「慕容暐」の解説の一部です。
「好機を逸する」を含む「慕容暐」の記事については、「慕容暐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「好機を逸する」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「好機を逸する」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「好機を逸する」の関連用語

好機を逸するのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



好機を逸するのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの慕容暐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS