慕輿泥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 慕輿泥の意味・解説 

慕輿泥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 14:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

慕輿 泥(ぼよ でい、生没年不詳)は、五胡十六国時代前燕の人物。

生涯

鮮卑慕容部の大人慕容皝に仕え、柳城城大に任じられていた。

334年2月[1]段部の大人段遼の弟の段蘭慕容翰が柳城を攻めた。慕輿泥は柳城都尉石琮とともに防戦に努め、段蘭らは城を落とせずに退いた。段遼は怒り、段蘭らを責めて必ず柳城を攻略せよと指示した。段蘭らは再び来襲、兵士に重装備をさせ、飛梯も動員して四面同時に侵攻した。昼夜分かたず攻め続けたが、慕輿泥と石琮の決死の防戦により、段蘭らは死傷者1千余の損害を出し、柳城を攻略することはできなかった。

盪寇将軍に任じられた。

339年4月、前軍師慕容評・広威将軍慕容軍・折衝将軍慕輿根とともに後趙領域の遼西を攻撃、1千余家を連れて撤退した。後趙の鎮遠将軍石成・積弩将軍呼延晃・建威将軍張支らが追撃したが、慕輿泥らは返り討ちにして呼延晃・張支を討ち取った。

軽車将軍に任じられた。

342年11月、前燕軍は高句麗へ侵攻、高句麗の故国原王は単騎で敗走した。慕輿泥は追撃の末、故国原王の母の周氏と妻を捕らえて帰還した。

350年2月、前燕軍は後趙へ侵攻、慕輿泥は槎山の道を切り開いた。

平北将軍に任じられ、武強公に封じられた。

367年7月、拓跋什翼犍が前燕へ侵攻、皇帝慕容暐は慕輿泥に幽州の兵を率いさせ、雲中を守らせた。

8月、代軍が雲中を攻撃、慕輿泥は城を捨てて敗走した。

これ以後の事績は、史書に記されていない。

脚注

  1. ^ 『十六国春秋』巻24 慕容皝では、3月と記されている。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  慕輿泥のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慕輿泥」の関連用語

慕輿泥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慕輿泥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの慕輿泥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS