国歌_(クウェート)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国歌_(クウェート)の意味・解説 

国歌 (クウェート)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 01:05 UTC 版)

النشيد الوطني
An-Nashīd al-Waṭanī
和訳例:祖国の歌
クウェートの国章

国歌の対象
クウェート

作詞 أحمد مشاري العدواني (Ahmad Meshari Al-Adwani)
作曲

إبراهيم الصولة (Ibrahim Al-Soula)

أحمد علي (ʾAḥmad ʿAlī) (編曲)
採用時期 1978[1]
試聴
noicon
テンプレートを表示

祖国の歌アラビア語: النشيد الوطني, ラテン文字転写: An-Nashīd al-Waṭanī)は、クウェート国歌である。詩人のAhmad Meshari Al-Adwaniが作詞し、Ibrahim Al-Soulaが作曲、Ahmad Aliが編曲をした。1978年2月25日に、1951年以来の国歌だったAmiri Saluteに代わって国歌に制定された。クウェートでは国歌はほとんど演奏されることはなく、特別に重大な行事の際に使用されるに過ぎない。

歌詞

アラビア語 ラテン文字転写

وَطَنِي الْكُوَيْتَ سَلِمْتَ لِلْمَجْدِ
وَعَلٰى جَبِيْنِكَ طَالِعُ السَّعْدِ

جوقة:
وَطَنِي الْكُوَيْتَ سَلِمْتَ لِلْمَجْدِ
وَعَلٰى جَبِيْنِكَ طَالِعُ السَّعْدِ
وَطَنِي الْكُوَيْتَ وَطَنِي الْكُوَيْتَ
وَطَنِي الْكُوَيْتَ سَلِمْتَ لِلْمَجْدِ

١
يَا مَهْدَ آبَاءِ الْأُوْلٰى كَتَبُوْا
سِفْرَ الْخُلُوْدِ فَنَادَتِ الشُّهُبُ
اَللّٰهُ أَكْبَرُ إِنَّهُمْ عَرَبُ
طَلَعَتْ كَوَاكِبُ جَنَّةِ الْخُلْدِ

جوقة

۲
بُوْرِكْتَ يَا وَطَنِي الْكُوَيْتَ لَنَا
سَكَنًا وَعِشْتَ عَلِى الْمَدٰى وَطَنَا
يَفْدِيْكَ حُرٌّ فِيْ حِمَاكَ بَنٰى
صَرْحَ الْحَيَاةِ بِأَكْرَمِ الْأَيْدِيْ

جوقة

٣
نَحْمِيْكَ يَا وَطَنِيْ وَشَاهِدُنَا
شَرْعُ الْهُدٰى وَالْحَقُّ رَائِدُنَا
وَأَمِيْرُنَا لِلْعِزِّ قَائِدُنَا
رَبُّ الْحَمِيَّةِ صَادِقُ الْوَعْدِ

جوقة

Waṭanī l-Kuwayta salimta li-l-majdi
Wa-ʿalā jabīnika ṭāliʿa s-saʿdi

Jawqa:
Waṭanī l-Kuwayta salimta li-l-majdi
Wa-ʿalā jabīnika ṭāliʿa s-saʿdi
Waṭanī l-Kuwayt waṭanī l-Kuwayt
Waṭanī l-Kuwayta salimta li-l-majdi

I
Yā mahda ʾābāʾi l-ʾūlā katabū
Sifr al-xulūdi fa-nādat iš-šuhubu
Allāhu ʾakbaru ʾinnahum ʿArabu
Ṭalaʿat Kawākibu jannati l-xuldi

Jawqa

II
Būrikta yā waṭanī l-Kuwayta lanā
Sakanan wa-ʿišta ʿalī l-mada waṭanan
Yafdīka ḥurrun fī ḥimāka banā
Ṣarḥa l-ḥayati bi-ʾakrami l-ʾaydī

Jawqa

III
Naḥmīka yā waṭanī wa-šāhidunā
Šarʿu l-huda wa-l-ḥaqqu rāʾidunā
Wa-ʾAmīrunā li-l-ʿizzi qāʾidunā
Rabbu l-ḥamiyati ṣādiqu l-waʿdi

Jawqa

参考和訳

我が国クウェートよ 平静で栄光に満ちてあれ
常に幸を享受して在れ

コーラス:
我が国クウェートよ 平静で栄光に満ちてあれ
常に幸を享受して在れ
我が国クウェートよ 我が国クウェートよ
我が国クウェートよ 平静で栄光に満ちてあれ

1.
おお 歴史を書き刻んだ
祖先の生誕の地よ
それは融和が続く不滅の国を表し
そのアラブ人達は神聖であった

コーラス

2.
祖国に幸あれ 融和在りし故郷よ
衛兵に見守られし地よ
彼らに土地が与えられ
崇高なる歴史が築き上げられてきた

コーラス

3.
我らは我が国の為に身を捧げん
信念と忠誠に導かれ
首長は平等に 公平に我らを庇う
暖かき愛と真実によって

コーラス

脚注

  1. ^ [1]

「国歌 (クウェート)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国歌_(クウェート)」の関連用語

国歌_(クウェート)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国歌_(クウェート)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国歌 (クウェート) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS