東ティモールの国歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 国歌 > 東ティモールの国歌の意味・解説 

東ティモールの国歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 16:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Pátria
和訳例:祖国

国歌の対象
東ティモール

作詞 Francisco Borja da Costa(1975年
作曲 Afonso de Araujo(1975年
採用時期 2002年
言語 ポルトガル語
試聴
テンプレートを表示

祖国ポルトガル語Pátria)とは、東ティモール国歌である。

1975年11月28日ポルトガルから一方的に独立宣言した際に初めて使用されたが、直後の12月7日インドネシアからの侵略を受けた。 その後、1999年のインドネシア撤退及び国連東ティモール暫定統治機構の管理下による独立への移行時期の後、2002年5月20日に独立する際に国歌として採用された。

作曲は Afonso Redentor Araújo が、作詞はインドネシアによる侵略の日に死んだ詩人 Francisco Borja da Costa による。 歌詞はポルトガル語であり、地域の言語且つ公用語であるテトゥン語版は未だ作られていない。

歌詞

ポルトガル語歌詞 テトゥン語 日本語

Pátria, Pátria, Timor-Leste, nossa Nação.
Glória ao povo e aos heróis da nossa libertação.
Pátria, Pátria, Timor-Leste, nossa Nação.
Glória ao povo e aos heróis da nossa libertação.

Vencemos o colonialismo, gritamos:
Abaixo o imperialismo.
Terra livre, povo livre,
Não, não, não à exploração.

Avante unidos firmes e decididos.
Na luta contra o imperialismo
O inimigo dos povos, até à vitória final.
Pelo caminho da revolução.

Pátria, Pátria, Timór-Leste, ita-nia Nasaun.
Glória ba Povu no ba ita-nia eróis libertasaun nasionál.
Pátria, Pátria, Timór-Leste, ita-nia Nasaun.
Glória ba Povu no ba ita-nia eróis libertasaun nasionál.

Ita manán hasoru kolonializmu, ita hakilar:
Hatuun imperializmu.
Rai livre, Povu livre,
Lae, lae, lae ba esplorasaun.

Bá oin hamutuk, laran-metin no barani.
Halo funu hasoru imperializmu
Inimigu Povu hotu-hotu nian, to’o vitória finál
Liu dalan revolusaun.

祖国、祖国、我らの国東ティモール
人民に栄光あれ、我らの解放の英雄たちに栄光あれ
祖国、祖国、我らの国東ティモール
人民に栄光あれ、我らの解放の英雄たちに栄光あれ

植民地主義に勝利しよう、そして叫ぼう、
帝国主義を打倒せよ、と
自由な地、自由な人民
もはや決して、決して、決して搾取されない

固く団結し、決意して前進しよう
帝国主義との戦いに
諸民族の敵との戦いに、最後の勝利の日まで
革命の道筋に沿って

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東ティモールの国歌」の関連用語

東ティモールの国歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東ティモールの国歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東ティモールの国歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS