単発キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 単発キャラクターの意味・解説 

単発キャラクター(第1巻収録分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 23:50 UTC 版)

もずく、ウォーキング!」の記事における「単発キャラクター(第1巻収録分)」の解説

マシロ(♂) 体毛真っ白なため「マシロ」と名付けられ。非常に臆病。第5話登場サトミ サチ友達で、マシロ飼い主第5話登場チロ(♂) 犬種ミニチュアピンシャー本能に従って走る。第12話登場セントバーナード(♂) 散歩中のもずくと出会った第12話登場ミニチュアダックスフンド(♀) の「社会性無さ」をもずくに説く第12話登場ダニー(♂) 外見がもずくと相似形第16話登場オニヒトデ先生 もずくの夢に現れた、オニヒトデ教職員第22話登場子犬 鼻メガネ掛けたもずくをサンタ勘違いした第25話登場

※この「単発キャラクター(第1巻収録分)」の解説は、「もずく、ウォーキング!」の解説の一部です。
「単発キャラクター(第1巻収録分)」を含む「もずく、ウォーキング!」の記事については、「もずく、ウォーキング!」の概要を参照ください。


単発キャラクター(第2巻収録分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 23:50 UTC 版)

もずく、ウォーキング!」の記事における「単発キャラクター(第2巻収録分)」の解説

親戚の子供 純粋な眼差しプロレス技をかけてくる。第28話登場コロ(♂) 野良犬コロ(♀)に関することを知りたがっている。第33話に登場コロ(♀) コロ(♂)に好かれている。第33話に登場コロ) もずくとコロ(♂)とコロ(♀)とのやりとりの間ずっと寝ていた。コロは「殺」と書く。第33話に登場ヒッパルコス 犬種ミニチュアシュナウザー。名前は古代ギリシア天文学者からとった。引っ張りがすごい。第34話登場モモ サチ学校飼っているウサギアメリカかぶれで、アメリカンスラングを連発する。第41話に登場レクター 塀の向こううなり声上げ正体不明動物第45話登場3匹の仔猫 バッグから頭を出したもずくを亀だと勘違いした第46話登場トナカイ クリスマスにもずくの夢に現れた。第49話に登場。 亀 引っ込み思案甲羅から頭を出せずにいた。第52話登場

※この「単発キャラクター(第2巻収録分)」の解説は、「もずく、ウォーキング!」の解説の一部です。
「単発キャラクター(第2巻収録分)」を含む「もずく、ウォーキング!」の記事については、「もずく、ウォーキング!」の概要を参照ください。


単発キャラクター(第3巻収録分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 23:50 UTC 版)

もずく、ウォーキング!」の記事における「単発キャラクター(第3巻収録分)」の解説

女子 モテスイーツ愛され系女子目指す。第53話に登場カーレン 街中の靴の片方だけを盗む黒猫。第54話に登場カラス になろうと努力するカラス。第59話登場バット 犬種チベタンテリア。「鬼面角」という種のサボテンの刺の本数毎朝数えている。第61話に登場リスの姉妹 もずくの夢の中現れた。第62話に登場ユキエ サチ従姉妹小説家目指している。第64話に登場悟空 キント雲のような相貌をしており、漫画『ドラゴンボール』主人公悟空のような話し方をする。第65話に登場ボニー&クライド サチ金魚すくい取ってきた2尾の金魚サチ毎日観察日記をつけていた。第66話に登場フリオ 野良犬。もずくの友達不思議な事をよく言う。第71話に登場

※この「単発キャラクター(第3巻収録分)」の解説は、「もずく、ウォーキング!」の解説の一部です。
「単発キャラクター(第3巻収録分)」を含む「もずく、ウォーキング!」の記事については、「もずく、ウォーキング!」の概要を参照ください。


単発キャラクター(読み切り掲載分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 23:50 UTC 版)

もずく、ウォーキング!」の記事における「単発キャラクター(読み切り掲載分)」の解説

同級生の女子 もずくとカマキリスケッチサチ一緒に描いた1度目読み切り版もずく、ウォーキング!』(ヤングチャンピオン2004年16号掲載)に登場。 ちくわ 犬種チワワ関西弁を喋る。もずくと喧嘩した2度目読み切り版もずく、ウォーキング!』(ヤングチャンピオン2004年19号掲載)に登場ユウコ サチ友達で、ちくわの飼い主2度目読み切り版もずく、ウォーキング!』に登場

※この「単発キャラクター(読み切り掲載分)」の解説は、「もずく、ウォーキング!」の解説の一部です。
「単発キャラクター(読み切り掲載分)」を含む「もずく、ウォーキング!」の記事については、「もずく、ウォーキング!」の概要を参照ください。


単発キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:07 UTC 版)

ドラえもんの登場人物一覧」の記事における「単発キャラクター」の解説

主に、1コマ登場するくらいの人物1話きりの登場となった人物。 他にも、「ウメ星デンカ」、「エスパー魔美」、「オバケのQ太郎」、「パーマン」、「21エモン」などが登場するつづれ屋の関係者 つづれ屋『21エモン』にも登場するオンボロ旅館。以下のキャラクターは、正確に『21エモン』登場したキャラクターではないが、それぞれ18エモン21エモン曽祖父20エモン祖父)、19エモン21エモン祖父20エモン父親)にあたる。18エモン 声 - 緒方賢一(1980.12)→不明(1986.12)→小形満(2015.12) つづれ屋オーナーとして登場19エモン 声 - 龍田直樹(1980.12)→不明(1986.12)→武内健(2015.12) つづれ屋オーナー一人息子として登場『21エモン』では故人であり名前のみ登場した。 家業嫌がって家出していたが、ドラえもんの道具カムカムキャットにより帰ってきたバケルくんバケルくん』のキャラクター9巻『ぼく、桃太郎のなんなのさ』でゲスト出演する9巻ジ〜ン感動する話」では、西条ひろみのロケの人の集まり中にバケルらしき姿が見かけるいずれも当時の『小学四年生』のおまけコーナードラとバケルともうひとつ」の一環としてゲスト出演である。 野々花 みよ子キテレツ大百科』のキャラクタープラス1巻『虫の声聞こう』に登場怪物くん 藤子不二雄Ⓐ作品怪物くん』のキャラクター32『なんでも空港』1コマのみに登場また、ドラえもんの道具には、怪物くんぼうしというものもある。 キイちゃん 声 - 横沢啓子(1979.11)→南央美(1997.5)→長沢美樹(2013.2) 2巻「かならず当たる手相セット」に登場のび太親戚おばさん(声 - 千々松幸子〈1979.11〉→水原リン〈1997.5〉→冨樫かずみ〈2013.2〉)が連れてきた幼児2階から物を投げたり階段から落ちて縄に絡まったのび太包丁テレビアニメ第2作第2期ではハサミ変更)を持ち出すなど、過激な行動を取る。 同時期に連載されていた藤子不二雄Ⓐ作品『魔太郎がくる!!』登場する阿部切人」を意識したキャラクター

※この「単発キャラクター」の解説は、「ドラえもんの登場人物一覧」の解説の一部です。
「単発キャラクター」を含む「ドラえもんの登場人物一覧」の記事については、「ドラえもんの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「単発キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単発キャラクター」の関連用語

単発キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単発キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのもずく、ウォーキング! (改訂履歴)、ドラえもんの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS