北斗の拳(対戦型格闘ゲーム)の技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 06:22 UTC 版)
「南斗聖拳」の記事における「北斗の拳(対戦型格闘ゲーム)の技」の解説
南斗旋脚葬 シンの必殺技。発生の遅いスライディング。 南斗千手斬 シンの必殺技。片手連続突きを繰り出しながら相手に突進する。 南斗雷震掌 シンの究極奥義。膝を立ててしゃがみ、片手で地面に突きを入れることで、斜め前方に巨大な気の柱を発生させる。 南斗迫破斬 シンの必殺技。斜め下から斜め上に斬り上げる。一部の飛び道具を跳ね返す。 原作でケンシロウに「おとなしくユリアを返してもらおうか」と言われた後に繰り出した技。 南斗流羽矢弾 シンの必殺技。原作でハートに傷をつけるために飛ばした羽の再現。 南斗白燕転翔 シンの移動技。アニメで使用した。 南斗虐指葬 シンの必殺技。相手を掴み上げ、突き刺す。逃げ帰って来たスペードの部下を処刑した技。 南斗翔鷲屠脚 シンの一撃奥義。南斗獄屠拳のポーズで稲妻を伴う蹴りを真上に放つ。倒れた相手を部下に引き起こさせ、原作でケンシロウに七つの傷をつけた時の動作を相手に行う。 南斗迅襲嘴斬 レイの必殺技。空中から相手に向かって斜め下方向に手刀で突く技。 南斗撃星嚇舞 レイの必殺技。上昇しながら切り付けを行う。原作でユダの顔に傷をつけた技。 南斗鶴翼迅斬 レイの必殺技。空中で両手を広げた状態での体当たり。原作でユダと戦う直前に手下を始末した技。ゲーム『北斗無双』にもこの技の名前が使われた。 ケンシロウも北斗神拳奥義「水影心」でこの技を写し取り、修羅の国における無名修羅(砂蜘蛛)との対戦の時に、「忍棍妖破陣」で襲い掛かる無名修羅の棍棒を輪切りにした。 『北斗無双』では空中で縦回転を行い、相手を切り刻むが、続編では固定技として上記の動作で攻撃する。 南斗狂鶴翔舞 レイの必殺技。攻撃判定のあるバリアを張る。 南斗凄気網波 レイの究極奥義。高速で無数の真空波を出し相手を切り裂く。原作でケンシロウと戦ったとき大岩(またはアニメでユダの影武者)を切り刻んだ技。 極星十字衝破風 サウザーの必殺技。手刀により十字の衝撃波を発生させる。 南斗爆星波 サウザーの必殺技。空中で出す十字の衝撃波。 彷翔十字鳳 サウザーの究極奥義。両手を地に付けた倒立の姿勢のまま大きく跳躍し、オーラを纏って空中から体当たりする。戦いのクライマックスにケンシロウに対し放った技。 鳳凰呼闘塊天 サウザーの究極奥義。一定時間サウザーのスピードがアップする。ゲーム『北斗無双』にもこの技の名前が使われた。
※この「北斗の拳(対戦型格闘ゲーム)の技」の解説は、「南斗聖拳」の解説の一部です。
「北斗の拳(対戦型格闘ゲーム)の技」を含む「南斗聖拳」の記事については、「南斗聖拳」の概要を参照ください。
- 北斗の拳の技のページへのリンク