アニメで使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:51 UTC 版)
「セル (ドラゴンボール)」の記事における「アニメで使用」の解説
魔貫光殺砲 『Z』第142話他と『改』第69話他で使用。第142話においては、かめはめ波より先に使用し、ピッコロを驚かせた。『Z』『改』で技名は叫んでいないが、『GT』第43話では「魔貫光殺砲」と技名を叫んでいる。また『GT』では額に指を当てて気を溜める動作もなく速射していた。 ギャリック砲 『Z』第157話と『改』第78話で使用。超ベジータには通用せず、岩場で発射した反動で岩場が砕けて自身が下敷きになった。『Z』ではトランクスはこの技を知っていた。 四身の拳 『Z』第178話と『改』第88話の、悟空との戦いで使用。セルのものは天津飯のものとは異なり、4人に分離するために力が4分の1になるという欠点が改良されている。しかし、4人がバラバラに動いたタイミングを悟空に狙われて、1人ずつ地面に叩きつけられ元に戻った。 気円斬 『Z』で技名は叫ばなかったが、『改』第88話では「気円斬」と技名を叫んだ。ヤムチャの繰気弾同様、手を動かすことで自由に遠隔操作ができる追跡型の技。『Z』第178話では界王が「あれは気円斬でも繰気弾でもない。あれは、あのフリーザがナメック星で使った最後の技じゃ」と語っており、セルも「フリーザの細胞が(悟空の作戦を)教えてくれるぞ」と発言している。『Z』第178話他、『改』第88話他、鳥山明展用に製作されたCG『ハイパーアニメDRAGON BALL』で使用。悟空には2発放ったが避けられ、悟飯には受け止められた。 ヘルズバスター 地獄でフリーザとともにあみ出した合体技。『GT』第43話で使用。相手を捕縛して大地獄に突き落とす。大地獄での苦行の様子から、どちらかというとギャグ要素が強い技。 上記の技以外にも、正式名称は不明だが、『Z』第143話でピッコロから生体エキスを吸収している最中に割り込んできた軍隊を一蹴するために目から光線を発射している。
※この「アニメで使用」の解説は、「セル (ドラゴンボール)」の解説の一部です。
「アニメで使用」を含む「セル (ドラゴンボール)」の記事については、「セル (ドラゴンボール)」の概要を参照ください。
- アニメで使用のページへのリンク