中期2とは? わかりやすく解説

中期2(久米・真理時代、1998年4月 - 1999年12月)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:35 UTC 版)

ニュースステーション」の記事における「中期2(久米真理時代1998年4月 - 1999年12月)」の解説

1998年5月11日改編期から約1ヶ月遅れでリニューアル久米加え後任サブキャスターTBS退社直後渡辺真理、スタジオサブキャスターにテレビ朝日スポーツ記者白木清か1997年11月から出演しているコメンテーター菅沼栄一郎4人体制となる。これまで金曜日のみスタジオサブキャスターを設けていたが、このリニューアルによってスタジオサブキャスターは月曜から木曜にも追加新設され全曜日設けられるようになった。なお、金曜日のみは引き続き小宮丸川珠代担当するテーマ曲ゴスペラーズの曲に刷新されて、番組のタイトルロゴも若干アレンジしてリニューアルオープニング映像ニュース映像変わり(但しリニューアルした初回久米真理白木スタジオに向かう様子映像流した ほか、ゴスペラーズゲスト出演した際はスタジオでオープニングを生披露しているのを背景にするなどの例外あり)、最初から日付表示なされるようになった(タイトル映像最後に表示)。但し大きなニュース入った時はピアノ曲になりスタジオ背景日付出てから直ぐにタイトル表示となる。 田代まさし降板金曜日も『Jチャンネル』に出演するため、番組開始から12年出演後も1998年4月3日以降金曜日限って出演続けてきた小宮1998年9月25日以って完全降板翌週10月2日には丸川降板した。翌週10月5日より、真理白木全曜日出演となる。1999年2月から月曜火曜のみ上山千穂担当し白木水曜から金曜担当縮小となった1999年8月セットリニューアル。ところがその約2ヶ月後10月6日放送を以て契約切れを理由久米番組一時降板するという異例事態となった。これを受けて10月7日放送から約3ヶ月間、年末まで宜嗣が代役務めた

※この「中期2(久米・真理時代、1998年4月 - 1999年12月)」の解説は、「ニュースステーション」の解説の一部です。
「中期2(久米・真理時代、1998年4月 - 1999年12月)」を含む「ニュースステーション」の記事については、「ニュースステーション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中期2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中期2」の関連用語

中期2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中期2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニュースステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS