三木三郎とは? わかりやすく解説

鈴木三樹三郎

(三木三郎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 19:10 UTC 版)

鈴木三樹三郎

鈴木 三樹三郎(すずき みきさぶろう、天保8年7月15日1837年8月15日) - 大正8年(1919年7月11日)は、江戸時代末期(幕末)の日本武士新選組隊士・御陵衛士明治時代の警察官官吏。初名は多聞。

新選組参謀伊東甲子太郎の実弟であり、兄とともに新選組に加入し、九番隊組長を務めた。その後、新選組を離脱して御陵衛士に参加。油小路事件後は、新政府軍側として戊辰戦争に参戦した。維新後は忠良を名乗り、警察官として活躍した。

生涯

出生

天保8年(1837年)、常陸志筑藩士(郷目付)・鈴木専右衛門忠明の二男として志筑に生まれる。実兄に伊東甲子太郎がいる。女婿に英語教師の小野圭次郎がいる。

のちに藩から追放された父・忠明は、高浜村(現:茨城県石岡市)にて私塾を主宰した。忠明死後は三樹三郎が代わって私塾を経営した。のち、同藩士(中小姓格)・寺内増右衛門の養嗣子となって寺内多聞と称し、藩の山林取締役兼御朱印番に就いたものの、飲酒など素行不良のために離縁される。その後、三木荒次郎を称す。

尊王攘夷運動に奔走すべく脱藩した三樹三郎は、江戸深川中川町道場主で兄・甲子太郎の元に身を寄せる。桜田門外の変の後、浪人に対する詮議が厳しくなった江戸を離れ、数年もの間、常陸国多賀郡にて隠棲する。元治元年(1862年)、天狗党の乱の際は、甲子太郎の探索依頼を受けて志筑へ戻る。途中、土浦の桜井旅館で偶然天狗党とかちあったが、互いに警戒して言葉を交わさなかったという。天狗党が志筑を通らずに去り、三樹三郎も志筑に留まる理由も無いので、江戸へ向かうこととなる。

新選組・御陵衛士時代

1864年10月、旧知である藤堂平助の新選組隊士募集の求めに応じ、甲子太郎や篠原泰之進らと共に京都に赴く。のち、正式に新選組に加盟する。このころ、三木三郎と称す。目付を務めた後、1865年に九番隊組長となる。

1867年3月、兄らと共に新選組から分離し、御陵衛士(高台寺党)に属す。三樹三郎三木和泉と称する。ところが同年11月18日に、兄・甲子太郎が新選組によって暗殺。兄の遺体収容時に迎撃する新選組との乱闘を切り抜けて、加納鷲雄富山弥兵衛とともに薩摩藩邸に保護された(油小路事件)。鳥羽・伏見の戦いでは、薩摩藩の中村半次郎指揮下(薩摩藩一番隊)に入って伏見奉行所の新選組と戦う。

後に東征軍の先鋒隊に合流する。1月15日に結成された赤報隊では二番隊隊長を務めたが、相楽総三率いる一番隊とは袂を分かち、東海道を進軍する。相楽総三らの偽官軍事件に連座した疑惑によって入牢し、阿波徳島藩邸や阿波徳島藩本陣投獄されたあと、待遇が改善され薩摩藩預かりとなる。

その後、新政府軍の徴兵七番隊に加わる。6月には軍務局軍曹を拝命して江戸へ下向し、戊辰戦争では北越会津における戦線を戦った。

明治以降

1869年7月弾正台巡察となる。廃藩置県後、忠良と改名。司法省伊那県千葉県山形県などにおいて、主に司法警察関係に奉職し、1879年には鶴岡警察署長として行幸の指揮を執っている。1885年1月福島県二等属を最後に退官した後は、茨城県石岡町にて余生を送った。

1919年老衰のため死去。享年83。墓所は石岡市の東耀寺。新選組の隊長(組頭)を務めた経験のある人物としては最後の生き残りであった。

備考

  • 1852年、父忠明の死後、三樹三郎は16歳で私塾を主宰した。しかし、授業を疎かにしたうえ、「楠多聞丸」と大書した旗を掲げて合戦の真似事ばかりした結果、塾生は減り、やがて私塾は閉鎖するに至った。
  • 新選組の九番組長を務めたが、のちに降格している。学問弁舌に優れていたものの、丁寧な性格が災いしたと伝えられる。
  • 御陵衛士の生き残りが伏見墨染周辺で近藤勇を襲撃したが、三樹三郎は留守で参加していない。

関連書籍

  • 小野圭次郎「岳父鈴木三樹三郎」小野ほか『新撰組覚え書』新人物往来社、1972年

関連項目

外部リンク


三木三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/01 05:23 UTC 版)

月明星稀 - さよなら新選組」の記事における「三木三郎」の解説

伊東の弟。

※この「三木三郎」の解説は、「月明星稀 - さよなら新選組」の解説の一部です。
「三木三郎」を含む「月明星稀 - さよなら新選組」の記事については、「月明星稀 - さよなら新選組」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三木三郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三木三郎」の関連用語

三木三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三木三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木三樹三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの月明星稀 - さよなら新選組 (改訂履歴)、新選組藤堂平助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS