日野市立新選組のふるさと歴史館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日野市立新選組のふるさと歴史館の意味・解説 

日野市立新選組のふるさと歴史館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 03:58 UTC 版)

日野市立新選組のふるさと歴史館
東京都内の位置
施設情報
事業主体 日野市
管理運営 まちづくり部 新選組のふるさと歴史館
開館 2005年(平成17年)
所在地 191-0016
東京都日野市神明4-16-1
位置 北緯35度40分24.4秒 東経139度23分47.4秒 / 北緯35.673444度 東経139.396500度 / 35.673444; 139.396500座標: 北緯35度40分24.4秒 東経139度23分47.4秒 / 北緯35.673444度 東経139.396500度 / 35.673444; 139.396500
外部リンク www.shinsenr.jp
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

日野市立新選組のふるさと歴史館(ひのしりつ しんせんぐみのふるさとれきしかん)は、東京都日野市にある公立の博物館である。

概要

2005年平成17年)開館。日野市と関わりの深い新選組甲州街道日野宿などに関する展示・調査・研究を行っている。

常設展示「新選組・新徴組と日野」では、主に文献史料をもとに新選組の誕生から終焉までの歴史を紹介するほか、定期的に特別展や企画展を開催している。また、分館として、日野宿本陣および日野宿交流館を設置している。

情報

  • 開館時間 - 9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日 - 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)
  • 入館料 - 大人200円、小・中学生50円
  • 交通アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日野市立新選組のふるさと歴史館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日野市立新選組のふるさと歴史館」の関連用語

日野市立新選組のふるさと歴史館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日野市立新選組のふるさと歴史館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日野市立新選組のふるさと歴史館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS